
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファミコンとTVとを接続しているケーブルは黄色+赤白のコンポジット用ですか?それともRF出力からの黒いケーブル1本ですか?
コンポジット用の場合は黄色+赤白ケーブルをTV本体のビデオ端子に接続しTVの入力切替をビデオにすれば表示されるはずです。
チューナにビデオ入力端子があるなら同様に接続してチューナリモコンでビデオを選択すれば良いはずです。
RF出力の場合は地デジチューナーへは接続できません。
アナログTVのアンテナの入力端子にファミコンからのケーブルを接続して1CHか2CHを選局します。
なおTVとチューナの型式などをお知らせいたただければもっと詳細に説明できます。
この回答への補足
RF出力です。テレビはシャープ29C-FG20でビデオはDXアンテナDVR-120Vビデオ一体型DVDレコーダー、チューナーはDXアンテナDIR-301です。アンテナをチューナーのアンテナ入力に入れるとテレビは映る状態です。ただテレビのチャンネルが地デジになってから1を押すと011と表示されます。言われた通りアンテナをテレビの方へ接続するとテレビが受信できなくなります。アドバイス願います。
補足日時:2011/08/13 10:34No.3
- 回答日時:
テレビの入力切り替えを「テレビ」にしてVHF1または2チャンネルにします。
テレビ放送に戻すには、入力切り替えを「ビデオ」にします。

No.2
- 回答日時:
初代ファミコンは、アナログ放送の地上波1チャンネル又は2チャンネルを使う方式です。
(ファミコンがゲーム映像・音声をテレビの電波に合わせて出力している。
1984年当時はテレビにRCA入力端子(ビデオ入力)を装備されているとは限らなかったため。)
テレビのアンテナ(アナログ用)端子にファミコンのアンテナ線を接続し、ファミコン側では出力を1か2に合わせ、テレビはアナログをつけて1かに2にすればゲームができるでしょう。
http://www.geocities.jp/pasofami77/retoro/fchp01 …
http://www.tomorege.com/contents2_katei_fc_abake …
文章の意味がわかりませんが・・・
>ビデオのチャンネルをL1にしてチューナーリモコンでチャンネルを切り替えていますが、
L1にするのは、テレビですか? ビデオデッキがあるのですか?
チューナーリモコンとは、テレビと別に購入した地デジのチューナーのことでしょうか。
テレビはアナログテレビですか?
状況の推測
アンテナ線→地デジチューナー(地デジ対応のため購入分)→
→アナログテレビの外部入力端子(RCA黄赤白の端子)
で使われているのでしょうか?
これであれば・・・お手持ちのテレビのアンテナ入力にに、ファミコンのアンテナ線をつなげばよいです。
ファミコンのからCH1又はCH2を選択し、テレビ側は合わせた側のチャンネル(1又は2・・・L1選択ではなく)を選択すれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- テレビ 4Kと2Kのテレビについて質問です。 7 2023/05/05 17:11
- テレビ 受信レベル確認について 8 2023/07/06 09:57
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- テレビ 二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。 9 2022/09/19 12:17
- アンテナ・ケーブル 4Kチューナーの受信レベルについて 1 2022/04/13 08:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
ビデオ入力端子付きテレビはい...
-
コードの名前がわからないので...
-
ビデオ端子のないテレビにデジ...
-
DVDと古いテレビの接続
-
ヘッドホン出力の無いバイデザ...
-
PS3をテレビとPCに同時出力(テ...
-
ビデオへの入力切替の表示について
-
DVDは見れるがVHSが見ら...
-
DVDレコーダーとテレビが接続で...
-
ビデオデッキの出力端子を増や...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
RCA分配よりAV分配器を使...
-
HDD→ビデオへのダビング
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
明るくなったり暗くなったり
-
これってデジタル放送?
-
テレビとビデオとDVDを接続したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
パナソニックビエラ 入力切替に...
-
PS2をREGZAに接続したい
-
昔のVHSビデオの画面に切り替え...
-
ヘッドホン出力の無いバイデザ...
-
ツインファミコン用のRFコン...
-
VHSコピーガード機能の解除
-
パソコンの映像を録画するには
-
ザクティをTVに接続
-
テレビをプロジェクターに出力 ...
-
DVDと古いテレビの接続
-
ビデオの映像が出ない!
-
REGZAにPS2を繋ぐと映像はでる...
-
教えてください
-
BOSEとテレビとの接続について
-
BDレコーダーの接続
おすすめ情報