dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、mac(LION)を使用しているのですが、
Visual Studioを使い、且つ、C#の動作確認をしたいので、
bootcampでwindows(HomeもしくはPro)を入れようと考えてます。

調べたところ、DSP版が安いのでそれを入れようかと思うのですが、
32bit版、64bit版の両方があり、どちらを購入すべきか迷ってます。

というか、そもそも64bit版は私のPCに入るのでしょうか?

機種:mac book
CPU: Intel Core 2 Duo 2.16 GHz
メモリ: 2 GB

オススメのbit版を教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>bootcampでwindows(HomeもしくはPro)を入れようと考えてます。


Windowsは7ですよね?
メモリ:2GBでは不足気味と思われますので、4GBまで増設することをお勧めします。
これからのWindows OSは64bitが主流になりますので、32bit版はお勧めできません。
XP以前のOS用ハードウェアやアプリケーションでWindows 7に未対応のものが予想される場合はProfessional以上のEditionを選んでXP Modeを導入してください。

>そもそも64bit版は私のPCに入るのでしょうか?
ハードウェアのスペックとしてはメモリの搭載量のみ問題ありと考えられます。
32bit版のWindows 7でも最低1GB追加の3GBでの運用をお勧めします。
    • good
    • 1

価格は調べられるのに対応情報は調べられないとは。

。。
http://support.apple.com/kb/HT1846?viewlocale=ja …

通常使用だったら迷ったら 64bit版だろうけど、動作確認だったら両方必要じゃない?
それとも x86 アプリだけを作るんだったら 32bit版だけで動作確認すればいい。(64bit版 Windows でも x86 アプリは動くし)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!