
No.4
- 回答日時:
すいませんNo.3の答えがririnonoさんの答えとかぶってました。
全く気づいてませんでした。m(._.)m
No.3
- 回答日時:
樹液が付くとまずいですよ。
かなり塗装に悪影響な物質で、ワックスとかで保護していても膜が破られ塗装にダメージを与えてしまいます。詳しくは下記のホームページで見て下さい。
参考URL:http://www.snk-net.com/syatyou/taiyo_mas_t1_6jue …
No.2
- 回答日時:
樹液のこびり付きは、すぐ洗うと案外取れるのですが、
しばらく見過ごしていると固まってきて
簡単には除去できなくなってしまいます。
かといって放っておくと塗装を犯し始めます。
溶けたようになって陥没するのです。
ヒドイ場合はひび割れする事もあります。
完全修復は不能。気をつけて!!
付かないようにするための対策は、
ボディーカバーぐらいしか方法はありません。
青葉の季節には、木のそばに車をなるべく置かないように
しましょう!!
詳細は、参考URLでどうぞ。
参考URL:http://www.snk-net.com/syatyou/taiyo_mas_t1_6jue …
No.1
- 回答日時:
塗装の影響については、わからないのですが、
街路樹の下に止めたときの、テンテンが何か?は、
判ります。
あれは、カエデの仲間の樹木からでる、樹液です。
つまり、アイスコーヒーについてくる、
メイプルシロップですね。
カナダの特産品ですね、ほら、カナダの国旗に
カエデのマークがあるでしょ?
街路樹のハッパを見てください、ね、そっくりでしょ?
アイスコーヒーに入れて溶けるくらいですから、
水洗いで落ちます。
塗装への影響は、多分それほど無いと思いますが、
早めに洗っておく方がいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
トヨタの車 アクアの後ろ側、 ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
筆洗液の廃棄方法
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
自宅の車の駐車場の上に松の木...
-
タッチアップペイントのクリア
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
車のボディーに白い異物(白い...
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
ボンネットを艶消し黒にしたら...
-
車の塗装修理について
-
車のルーフ再塗装は部分塗装?...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
車についたコンクリートを落と...
-
2液ウレタン塗装の毒性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ パールホワイト(070)塗...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
車の塗装の中にゴミがある
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
車の塗装が剥がれて来ました。...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
メッキの上に塗装をする場合。
-
車のボディーに白い異物(白い...
おすすめ情報