
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大変申し訳ありません。
ご指摘の部分は、利益原則から第1暴行による結果と認定されると書くつもりで
第2暴行と書き間違えてしまいました。
これでは理解できないのは当然のことで、深くお詫びいたします。
なお、お詫び代わりにこの論点の解説を今少し続けると、
第1暴行と第2暴行のいずれにより死亡下か不明な場合、
結論としては、第1暴行又は第2暴行による、という選択的認定ができないので、
(1)第1暴行による死亡と認定する、
(2)第2暴行による死亡と認定する、
(3)いずれによる死亡とも認定しない、
という3つの可能性が残ることになります。
一番簡単な説明は、因果関係の証明ができない以上(3)とすることですが、
これは第1暴行と第2暴行のいずれかにより結果が発生したことが明らかな場合に、
具体的妥当性を欠いてしまいます。
そこで、第1暴行か第2暴行のいずれかによる結果と認定するわけですが、
そのときに利益原則を用いて、正当防衛の成立する第1暴行による結果とする、
というのが前回お示しした解釈です。
回答ありがとうございます。
このような場合にどのようにしたらいいかわからず困っていたので大変助かりました。
また、利益原則の使い方をより詳しく解説していただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
利益原則で説明するのが一番分かりやすいかと思います。
つまり、証明できない以上は被告人に不利な認定である第2暴行による死とは認定できず、
ただ、第1暴行・第2暴行のいずれかから死の結果が発生したことは明らかであるので、
第2暴行から発生したものと認定するという理論構成です。
いささか詭弁っぽい説明ですが、理屈立てとしては明快なので、
まずはこれで覚えておかれても良いかと。
回答ありがとうございます。
ただ、少し疑問があります。
利益原則というのは「疑わしきは被告人の利益に」のことですよね?
それで
>つまり、証明できない以上は被告人に不利な認定である第2暴行による死とは認定できず、
のところまではわかるのですが、
>ただ、第1暴行・第2暴行のいずれかから死の結果が発生したことは明らかであるので、
第2暴行から発生したものと認定するという理論構成です。
この2行が少しわかりません。
被告人の利益にと考えるならば、第2暴行ではなく第1暴行で死の結果が発生したと考えるべきなのではないのでしょうか?
この原則があったことを忘れていたので、なるほどと思いましたが、そこだけが疑問です。
よろしければそこの所を詳しくご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートで働いて半年になったの...
-
握りっ屁は暴行罪?
-
暴行・傷害罪で最初に手を出し...
-
死因が第1暴行にるか第2暴行...
-
刑法初学者なのですが、今大学...
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
成人映画館で、カップルが本番...
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
店に売ってる商品を撮影するの...
-
洗濯物盗撮
-
児童ポルノ
-
正当防衛ってどこまでが正当防...
-
バスや電車、道路上においてス...
-
電車内でAV見るのってダメなの...
-
脅迫ですか?
-
女性がオッパイを出して歩くと...
-
家の中に罠を仕掛けることは合...
-
現行犯と戦う
-
会社のトイレで盗撮された恐れ...
-
駄菓子屋のくじ販売は、なぜ摘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
被害感情がない場合の犯罪の立...
-
分かりやすく言い換えてもらえ...
-
創価学会では、レイプ、セクハ...
-
民法 97条 3項
-
無免許で電気工事を行った場合の罪
-
S53,3,22 刑法判例について 被...
-
器物損壊について
-
ホテルで襲われたことについて
-
変態行為をしたこと
-
客観的危険説と具体的危険説に...
-
刑法 正当防衛の事例の論述方...
-
新聞休刊日を各社合わせること...
-
暴行・傷害罪で最初に手を出し...
-
なぜ女性が男性をレイプする事...
-
コインランドリー(セルフ)で...
-
包括一罪って?
-
パートで働いて半年になったの...
-
死因が第1暴行にるか第2暴行...
-
本人が希望しないのに、無理矢...
-
純酸素の取り扱いは医師以外は...
おすすめ情報