dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですみません。
FMV M8-1509T を所有しています。
(1)USB端子は、USB2 or USB1 ?
(2)携帯電話のアドレス帳を編集したいのですが、
  携帯をUSB端子につなぐことは可能?
  その時必要なケーブルは?

A 回答 (3件)

FMV M8-1509Tのスペックはここ


http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/des …

んで、見たら載って無いじゃんねえ。
USBのバージョン…
ってことであれ?と思えば
USB2.0の動作確認 MOだけどね。
http://www.personal.fujitsu.com/support/operatio …
それに
チップセット SiS735 って書いてあるし 
まあ2.0だなと。推理つかあてずっぽ。(^^)

ちなみに1.1と2.0の違いは
「マイコンピュータ」の「デバイスマネージャ」で
確認できると思います。

ただ!携帯電話のアドレス帳の編集やバックアップなら
その専用の携帯電話ユーティリティソフトを買いましょう!
各社出ていますよ
たとえば..............
ソースネクスト;携快電話
http://www.sourcenext.com/keikai/
ASK;携帯編集王
http://www.ask-digital.co.jp/
ジャングル;携帯ケータイマスター
http://www.junglejapan.com/release/020531b.html

などなど、、、
で、 買うときにUSBケーブル付きを買う
*ケーブル付きじゃないソフトだけのも売っているので注意です!

それとキャリア(携帯電話会社)によってコネクター形式が違うので
ちゃんと確認してかってね。

それで こういうの買えば(ケーブル付き)ちゃんと全部
入っているので別途買う必要はないです。

それと こういった物の場合USBのバージョンは気にしないでOK。
というのも USB規格は互換性があるのでどっちでも大丈夫なの。
それに1.1と2.0.違いは速度。
携帯電話のデータ量なんて少しだし
転送速度(携帯→PC)を気にすることもないし。
ということで。。。
では!

参考URL:http://www.sourcenext.com/keikai/

この回答への補足

ご指摘のURLからは、2.0と推測できるのかな?
2.0は1.1を包含するはずなので、2.0でも動作する
という意味合いにも取れますし。。。
「マイコンピュータ」の「デバイスマネージャ」
見ても、1.1/2.0は分からないし。。。

2個の質問は独立してて、USBの方は、DVD-MULTI
ドライブを購入するための事前調査なのです。

携帯電話アドレス編集の方は、なるべくコストをかけたくないんで、@メールを使用することにします。
別売りケーブル買うだけでも、5000円もかかる!!
現在、AUで購入した、PacketONEカード(PCMCA)で、
携帯を接続し、モバイルしていますが、
これって使えます?

補足日時:2003/11/02 18:28
    • good
    • 0

>OHCI1.0a準拠っていうのは、見つけていましたが、


>これが何のことか分からないんです。

わたしも分からなかったので検索にかけてみました。
参考URLを見てください。

>@メニューでは、名前と電話番号のデータを編集し、携帯電話に登録するアプリケーション(メモリダイヤルリンク)の使い方、USBケーブル使用で接続できることは書いてありました。
>でも、別売りケーブル買うだけでも、5000円もかかる!!
>現在、AUで購入した、PacketONEカード(PCMCA)で、
携帯を接続し、モバイルしていますが、
これって使えます?

う~んどうなんでしょ。携帯持ってないんで疎いんです

参考URL:http://e-words.jp/w/OHCI.html
    • good
    • 0

>(1)USB端子は、USB2 or USB1 ?



これはマニュアルの仕様一覧を見てみましょう。
わたしの確認したマニュアルにはOHCI1.0a準拠と書いてありましたが・・・。

>(2)携帯電話のアドレス帳を編集したいのですが、
  携帯をUSB端子につなぐことは可能?
  その時必要なケーブルは?

@メニューから携帯電話の項目を見て見ましょう
概要を見るからヘルプが見れると思うので確認してください

この回答への補足

追加で教えて下さい。
OHCI1.0a準拠っていうのは、見つけていましたが、
これが何のことか分からないんです。

@メニューでは、名前と電話番号のデータを編集し、携帯電話に登録するアプリケーション(メモリダイヤルリンク)の使い方、USBケーブル使用で接続できることは書いてありました。
でも、別売りケーブル買うだけでも、5000円もかかる!!
現在、AUで購入した、PacketONEカード(PCMCA)で、
携帯を接続し、モバイルしていますが、
これって使えます?

補足日時:2003/11/02 18:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!