dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの回線が全然繋がりません。繋がってもすぐ切れたり、少し経ったら切れるとゆう事が多いです。モデム交換も電話してしました。
けれど直りません。
色々と調べて収容局の距離は2870mで伝送損失が30でした。
そして50Mに契約しています。
電話とモデム共用で使っています。(ちなみに受話器ノイズ有り)

パソコンは詳しくないですがWindows XPです。
モデムはYahoo!BBのを使っています。

どうすればいいですか?
やっぱり距離とノイズですかね?

A 回答 (4件)

>色々と調べて収容局の距離は2870mで伝送損失が30でした。


そして50Mに契約しています。

50Mと言うのはさて置き  2.8k 30db 全く問題ないのでつながるはずです
他の方の話もさて置き   受話器にノイズが入るのは 原因は別だと思います
ybbは方式が違うので ノイズが入り易いと思います
幾らなんでも  そんなにモデムばっかり 壊れないので  
多分 配線だと思いますけど  パソコンの種類は全く全然関係ないです

出来るなら  NTTに回線調整を頼んだ方が良いですが 他社ですので
有料に成っちゃいます  フレッツは基本無料ですけどね

宅内配線も  どうでしょう
    • good
    • 0

BBフォンにノイズが入るのは、インターネット通信速度が


通話に必要な最低速度以下と言うことです。

12M契約でも50M契約でも結果は、変わりません。

ADSLをあきらめて光ファイバーにしましょう。

電力系通信会社を選べる地域なら
ヤフーADSL50M契約と電話基本料金の合計額より安い金額で使えます。
    • good
    • 0

距離が2870mって。

。。
ADSLできる距離じゃありません。
しかも50M契約なんて、お金をドブに捨てているようなもんです。
すぐに解約して、光にするかケーブルにするか変更した方がいいです。

それにしても、なんでADSL50Mなんて契約したんですか?
代理店か誰かに言われて契約したのなら、騙されたと言っても過言ではないですね。
    • good
    • 0

> 電話とモデム共用で使っています。

(ちなみに受話器ノイズ有り)

固定電話会社やヤフーやソフトバンクへ連絡する前に、電話回線が雑音か、モデムが雑音か、電話機が雑音か、次の様にあなたが切り分けて下さい。
下記の様にすれば、各連絡先でもスムーズに受付けて、修理・点検も速やかに手配されます。


◎ まず、雑音が電話回線か、モデム等のインタネット機器か、電話機をを切り分けます。

インタネット関係の機器や、モデムを全部電話線から外して、電話機を直接、壁の差込みへ差込んでください。
そして、御自分の携帯と発着の通話の試験をして、雑音があれば、契約の固定電話会社へ連絡です。

●壁の差込みでも雑音なら、電話回線か電話機で雑音発生。(モデム等インタネット機器は正常)

固定電話会社がNTT東(西)なら、固定電話から113の故障係りへ、携帯からなら0120-444113です。
修理費は、電話ケーブルや引込線や、引込線の保安器(電話のヒューズ)までなら無料修理、家の中の電話線なら有料修理、NTT東(西)の電話機は買取・リースなら有料修理で、レンタル電話機なら無料修理です。
モデムはYahoo!BBが原因や、電話機がNTT東(西)以外なら修理しません。

また、モデムはYahoo!BBならば、固定電話会社がソフトバンクの可能性があるので、ソフトバンクへ、まず連絡です。
ソフトバンクから点検に来て、家の中の配線等ならソフトバンクが、たぶん、修理します。しかし、点検結果、上記の保安器(電話のフューズ)から、NTT東(西)側なら、NTT東(西)へ再手配されてNTT東(西)が無料修理します。
固定電話会社がNTT東(西)以外の場合は、入れ替り立ち代りの電話業者・電話会社が故障・点検に来ます。
この様に固定電話会社がNTT東(西)以外の場合は、故障・点検修理はNTT東(西)では「直接の受付け」はしません。

● 壁の差込で雑音なしなら、電話回線と電話機は正常(モデム等のインタネット機器が原因)

インタネットの回線業者(ヤフーだけは、インタネット回線業者とプロバイダが同じヤフー)へ連絡して、インタネツトの回線とモデムの修理・点検を連絡依頼。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!