あなたの習慣について教えてください!!

現在生活保護を受給中です。
大学受験の受験料や、ボランティアの音楽活動に必要な費用などを母から同時借りていました。
しばらく返済してたんですが、滞ってしまい最近また返済しろと言ってきました。
金銭トラブルが多い家なので、この際一括返済しようと思ってます。
残りは4万前後なので一応何とか返済するお金は用意できました。
しかし、母は借金の返済合計を忙しいとか言って計算をまったくしません。
早く金額はじき出せ!!と何回も言ってるんですが、いっこうに前に進む気配がありません。
返済をする時に以下のようなことをしようと思っています。

1.金額に対してどの項目の借金なのかを明確にする
2.前にどこまで返済してたのかを再度説明してもらう
3.一括完済した時に、今後いかなる理由があろうと今回の返済で借金が終わったことを証明するための署名をしてもらう


質問なんですが、この3番について教えてください。
どのような文章で作成すればいいのか迷っており、このサインは法的に有効なものになるのか気になっています。
後でまだ借金があった!!!などと言われても「は??」となってトラブルにもなりかねないからです。

この辺について、教えてください。
また、サンプルなどがあれば合わせてお願いします。

A 回答 (2件)

先ず最初に借用証書を作成した方が良いでしょう。



                             平成何年何月何日


 債権者:名前
 債務者:名前

平成何年何月何日借入れをした日付と借り入れた金額を明記する
完済日を最後に必ず入れる。

最後に債権者の署名捺印をすれば借用証書の有効と完済日の期日が明記され借用書の完済がわかる

それをあなたが持ち、相手にもコピーを渡す。以上が本当の完済の証明になる。
    • good
    • 0

これまでの経緯をお聞きする限り、いまさら借用書をつくるのは現実的ではないと思います。

きっと金額や期日のことでもめますよ。

残り4万円程度で片がつくのだったら、返済するのと引き換えに「領収書」をもらいましょう。

その領収書には、
1.今回支払った金額
2.『今回の○円をもって、これまでのすべての貸付金の返済を受けたものとする』と文言を入れる
3.日付、母親の自筆サイン(出来ればハンコ、無くても有効)
を記載すれば大丈夫でしょう。

返済金と引き換えだといえば、書いてくれるのではないですか。

もしその後でもっと貸付金が残っていたと言って来ても、そもそも借用書がなくて、かつ質問者さんが認めなければ、借金があったことの証明が出来ないので返済する義務はありません。

いろいろ事情はあるのでしょうが、実の親子なら円満に解決したいものですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!