dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チンチラ猫です。
片目のみ涙が出るので毎日拭いています。
何箇所か病院に行きましたが、どこも目薬のみでした。

子猫時代からお世話になっている先生には
「子猫の時にひいた風邪の後遺症」
他の先生方は
「チンチラ、ペルシャ種は多い」
ことでした。

ずっと目薬を続けてきましたが、一向に治らないので、涙管洗浄も少し考えています。
しかし、洗浄しても治らない子もいるとのことで、、、

涙管を洗浄して治った方はいらっしゃるでしょうか?



    うちの猫と同じような症状で治った子がいらっしゃいましたら
    どのようにして治ったかお教えて下さい。

A 回答 (2件)

まず、ペルシャ・チンチラなどの顔の平たい(鼻の低い)猫種は、


もともと涙管が狭く、涙が流れやすいのも事実です。(涙やけしやすいのもこの種類です)

また、幼い頃に猫風邪に罹患した場合、
鼻と目をつなぐ鼻涙管が狭くなって、日常的に涙があふれてしまうケースがあります。

くしゃみ・目やになどの他の症状がなく、結膜など出ていないのであれば、
マメに拭いてあげる&処方の目薬を続けるしかないです。

獣医さんがこぞって、目薬のみの処方をされるということは、
涙小管や鼻涙管などに異常があるのではないと思いますが、
症状がひどいようでしたら、病院でお願いすれば、
涙管がちゃんと通ってるかの検査をしてもらえるはずです。
(どこか専門のところを紹介されるかも知れません)
検査の上、必要だと判断されれば、涙管洗浄をしてもらうのがいいと思います。
    • good
    • 1

その猫さんは何歳ですか?


高齢猫によくあるそうですが、あくまで「年のせい」
であって、病気ではないと読んだ事があります。
う~~、どの本だったかなぁ(と、本棚を見る)
あっ!「碧い眼をした黒猫チロ」だ。
チロは16歳の雑種(多分)の長毛の猫です。
既にお亡くなりになってますが。

「チンチラ・ペルシャ種に多い」
というのも聞いた事ありますねえ。

どちらにしろ病気ではなく、体質だと思います。
大変でしょうけれど、今のケアを続けてあげて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!