プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、java言語で比較的大きな規模の開発をしています。
現在のプロジェクトのパッケージ構成がいい加減な作りになっているため、きちんとポリシを作ってそれに基づいた作りに変えていきたいと考えています。
そこで、パッケージ構成に関するノウハウなどが分かるサイトなどを教えて頂けますでしょうか。
特に、strutsを使っているためactionクラスとそれ以外のクラスをどのように切り分けるかなどのノウハウもあると非常に助かります。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

http://www.seasar.org/ あたりを参考に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、フレームワークは参考になりますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/22 13:47

java package design (principle) あたりで検索すると色々出てきますが,よく参照されているのは



http://javaboutique.internet.com/Case_Study/
http://www.surfscranton.com/architecture/ObjectO …
http://homepages.dcc.ufmg.br/~fpereira/classes/p …
http://butunclebob.com/ArticleS.UncleBob.Princip …
http://www.st.informatik.tu-darmstadt.de/pages/l …
http://staff.cs.utu.fi/staff/jouni.smed/doos_06/ …
http://supportline.microfocus.com/Documentation/ …
http://www.csd.uoc.gr/~hy252/references/UML_for_ …
http://javaboutique.internet.com/tutorials/Packa …

などで言及されている以下の6つの観点

REPThe Release Reuse Equivalency PrincipleThe granule of reuse is the granule of release.
CCPThe Common Closure PrincipleClasses that change together are packaged together.
CRPThe Common Reuse PrincipleClasses that are used together are packaged together.
------
ADPThe Acyclic Dependencies PrincipleThe dependency graph of packages must have no cycles.
SDPThe Stable Dependencies PrincipleDepend in the direction of stability.
SAPThe Stable Abstractions PrincipleAbstractness increases with stability.

前半3つが package cohesion (パッケージ内部の凝集性)に関わるもので,後半3つが package coupling (パッケージ間の組み合わせ)に関わるものです。

これらと内容的には被りますが,別な表現で述べたものとして,依存関係(循環しないようにする)に着目したり,レイヤー(データ/ロジック/プレゼンテーションなど)や機能を意識して分けたりする,という考え方もありました。

http://japan.internet.com/developer/20070502/27. …
http://ptolemy.eecs.berkeley.edu/ptolemyII/ptII8 …
http://www.st.uni-trier.de/~diehl/pubs/vissoft05 …
http://forum.springsource.org/archive/index.php/ …
http://stackoverflow.com/questions/533102/what-s …

またこれらに適合するようなパッケージ構成をアドバイスしてくれるツールもあるようです。詳細は上のリンクからたどるなり検索するなりしてみてください。

以上,ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。なかなかうまく検索できなくて困っていたのですが、これがまさに欲しかった情報でした。
下記も見つけましたので、一応記載しておきます。
http://www.objectmentor.com/resources/articles/g …
http://www.objectmentor.com/resources/articles/P …

お礼日時:2011/08/23 12:15

No 3の方が紹介されている Robert C. Martin のパッケージ設計の原則ですが、日本語の資料としては下記の様なものが有りますね。



http://www.objectclub.jp/community/memorial/home … (後半)
http://www.amazon.co.jp/dp/4797347783/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。読みやすいですね。
結構日本語のサイトでも情報があるので、日本語のサイトだけで十分理解できそうです。

お礼日時:2011/08/23 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!