
一年前位にVIERA TH-L32X2(32インチ)を購入したのですが、今に至るまで目の疲れに凄く困っています。バックライトやピクチャーなどの設定を変更し、かなり明るさを抑えていても疲れてしまいます。
TVとの距離も2m位離れていて、部屋の明るさも暗くはないと思います(距離は部屋の広さの関係上、これ以上はなれることはできません)。
ttp://item.rakuten.co.jp/otogino/panel-anti32/を購入しTVに装着したのですが、目の疲れは変わらず、お手上げ状態です。
しかし、自室以外にあるLCD-32H8000X(同様32インチ)では何故か目が全く疲れません。バックライトの明るさも自室にあるビエラよりも明るく、距離も1m位でも全然平気です。
前置きがやたら長くなってしまいましたが、様々なメーカーの液晶TVがありますが、各メーカーの製品によって目の疲れやすさは変わってくるのでしょうか?(各メーカが使用しているパネルなどによって)。とにかく目の疲れが酷いので、もし目が疲れにくい製品があれば買い替えを検討しています。
また個人差はあると思いますが、皆さんが現在使用されている液晶TVの使用感(目は疲れるかどうかなど)も教えていただけると幸いです。
稚拙な文章になってしまい大変恐縮ですが、回答よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
我が家にはTH-L32X2と同世代のTH-L32C2とTH-L32G2が有ります。
C2はリビングにG2は寝室に設置していましたが、
C2を見ていると質問者様と同じ様に目が疲れるので、
日立プラズマテレビP42-XP05に買換えました。
プラズマテレビでも視聴距離が1mぐらいでは目が疲れます。
1.5m離れれば問題無いです。
G2も近くプラズマに買換え予定です。
三菱のLCD-32MX40も有りますが、発色が気に要らずゲーム用
テレビになっています。C2より目が疲れ難いです。
因みにC2・X2・G2では右側ほど上位機種です。
倍速液晶搭載はG2のみで、後は違います。
プラズマテレビが高いというのは昔で、今は6万円代で
買える機種も有ります。
X2には倍速機能は搭載いないとは、いやはやお恥ずかしい限りです。
他の回答者様も仰っているとおり、やはりプラズマの方が目に優しいのですね。
また価格.COM等で値段を確認してきましたが、昔に比べ大分値段が下がっており驚きました。
私でも手が出せる範囲なので、買い替えの検討を真剣にしたいと思います。
とても参考になりました。ご丁寧なご回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
もしかしたら、倍速の影響があるのかも知れないですね。
ただ単に、秒間60コマの放送から中間のコマを作っているだけの倍速なら関係ないと思いますが、黒挿入を併用している場合はバックライトを高速で点滅させているため、この点滅が目に影響していることは十分に考えられます。一度、倍速モードをオフにしてどうなるか試してみてはいかがでしょう。(もしオフにできない場合はどうにもなりませんけど…)
それといろいろ言われていますが、国産かどうかは関係ありません。三菱は自社で液晶パネルを製造しておらず、全量を他社から購入していますので、三菱のテレビのパネルが国産だというのは誤りです。むしろビエラの方が液晶がIPSαだと明記されているため、国産である可能性が高いです。
今の国内メーカーで全てのテレビを国内製液晶パネルでまかなっている会社など、ありませんよ。シャープでさえそうです。32インチかそれ以下のものは安くなりすぎたため、国内製では全く採算が取れず、海外製比率が高まると思ってください。このサイズでは韓国メーカーですら採算が取れないので、世界最大手の三星やLGですら利益確保に苦労しているほどです。
倍速機能も目の疲れに影響してくるのですね。ただ確認したところ、どうやら倍速機能をOFFにはできないようでした。
成る程、国産かどうかは関係はないのですね。32インチ以下は海外製パネルが多いというのも知らず、とても勉強になりました。ご丁寧なご説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- タブレット グレア液晶のタブレットはノングレア液晶に比べて格段に目がつかれたりしますか?? 3 2022/11/18 20:16
- 中古パソコン PC作業の環境(ハード)について 3 2022/12/20 18:12
- モニター・ディスプレイ Dell S2721QS 27インチ 4K モニターを購入したのですが、目が疲れます。 5 2022/12/30 23:24
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
- ノートパソコン 新しいノートパソコンが明るすぎるんですが、どうすればいいですか? 画像は前のノートパソコンと新しいパ 4 2022/05/29 18:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
-
目が疲れにくい液晶テレビを探...
-
液晶テレビ、どのメーカー・機...
-
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
猫が画面に尿をスプレーした
-
液晶テレビの画面強度
-
シャープのTVが売れている理由 ...
-
ドット抜けについて
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
未だに4k映像が民放テレビで観...
-
e2byスカパーやスカパーはデジ...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
テレビ画面の内側が汚い
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
市販のDVD の画面サイズが「小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
-
マッキントッシュ MC602...
-
液晶テレビって出た当初より軽...
-
猫が画面に尿をスプレーした
-
有機ELTVは液晶TVより寿命が短...
-
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
有機ELテレビって、そんなにい...
-
DENONのD-MD11の待機時の液晶表...
-
液晶テレビとパソコン用液晶モ...
-
【液晶パネル】SONYは液晶テレ...
-
シャープのアクオスの32型について
-
32インチの液晶テレビ。アク...
-
液晶テレビを選ぶポイント
-
斜めから見ると、人の顔が白く...
-
「クイズ100人に聞きました」の...
-
【液晶テレビのIPSパネルについ...
-
ソニーの液晶テレビは韓国製と...
-
三星 サムスン
-
液晶テレビの画面強度
-
オレンジデイズ
おすすめ情報