
お世話になります。今、ピボットテーブルで出来た2つの表の実績比較を行っていますが、ピボットテーブルの操作を最近覚えた私には解決できません。ご存知の方からのご指導をお願いします。
表1) 2010年度
A B C D E
1 商品名 メーカー名 売上金額 個数 仕入原価
2 商品A メーカー1 100 10 80
3 ・ メーカー2 150 15 112
4 ・ メーカー3 200 20 150
・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・
10 商品D
表2) 2011年度
A B C D E
1 商品名 メーカー名 売上金額 個数 仕入原価
2 商品A メーカー2 80 8 64
3 メーカー4 120 12 110
4 メーカー5 180 18 150
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
11 商品E
作りたい表)
2011年度 2010年度
A B C D E F G H I
1 商品名 メーカー名 売上金額 個数 仕入原価 売上金額 個数 仕入原価 C/F
2 商品A メーカー1 100 10 80
3 メーカー2 80 8 64 150 15 112 53.3%
4 メーカー3 200 20 150
メーカー4 120 12 110
メーカー5 180 18 150
2つの表のメーカー毎の年度比較を行いたいのですが・・・・どうすれば出来るかわかりません。
しかも、要領を得ない質問で恐縮ですが、ご存知の方のご指導をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今のような2つのリストからでは,ピボットテーブルレポートを使ってアナタが希望しているような整理をする方法はありません。
>どうすれば出来るかわかりません。
「ピボットテーブルレポートを使って」そういった整理をしたいというご質問への回答しては
1.表1のA列に「年度」列を追加して,2010をずらり並べる
2.表2のA列に「年度」列を追加して,2011をずらり並べる
3.表2を丸ごとコピーして,表1の下に継ぎ足してひとつのリストにする
4.ピボットテーブルレポートを作成する
といった方法になります。
#幾つかの補足
実際には,元の表1/表2に直接手を入れて作り直す必要はありません。
たとえばシート1に表1,シート2に表2があるなら,シート3にシート1と2からリンクする式でデータを再掲して縦1列にまとめた「表3」を別に作成して,そちらで集計すれば十分です。
実際には,縦1列に継ぎ足した「表3」は,別にしっかりぴったし上下にくっつけて作成する必要もありません。たとえば表1が最大で70行,表2が最大でも90行分あったとしたら,表3の上半分は1行目から100行目まで割り当てて余った部分は空けておき,表3の下半分は101行目から表2をリンクしておくような作り方でも全く十分です。
#もしも,表1と表2の「縦項目」が今のような「商品」と「メーカ」の2列構成ではなく,1列だけの構成だった場合に限り,「複数のワークシート範囲」を元データとしてピボットテーブルレポートを作成する方法が使えました。
なお,ピボットテーブルレポートの作り方や具体的な操作の段取りは,ご利用のエクセルのバージョンによって少し変わります。ご相談では,必ずいまアナタが使っているエクセルのバージョンまでキチンと明記してご質問を投稿することを憶えておいてください。

ご指導ありがとうございました。会社のスタッフに聞いても分らずに困っていました。ピボットテーブルは今まで使ったことがありませんでしたが、使いこなすことができると今までのデータ管理に要していた時間が、大幅に短縮できそうな予感がします。今後も皆さんのご指導を受けながら試行錯誤でチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ピボットテーブルの表示変更の仕方 初心者なので、的外れな質問だったらすみません 受注日ごとに商品名と 1 2022/04/26 23:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 棚卸減耗損について 2 2022/05/19 04:48
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 4 2022/09/25 14:12
- 営業・販売・サービス 宅急便の賠償限度額につきまして 4 2023/08/22 18:58
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- Visual Basic(VBA) EXCEL関数LOOKUPとFILTERについての質問です 1 2022/12/21 05:53
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 3 2022/08/26 10:42
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
世界各国にある単3充電池を作...
-
菓子メーカー
-
メーカーに何度も問い合わせを...
-
パソコンが出火した。
-
太陽光発電 とくとくショップ
-
「Hzfluo」とは?
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
銃器メーカーの Springfield Ar...
-
RAIDを構成する時のハードディ...
-
ノートパソコンの購入に際して
-
食洗機の電熱線の所にプラスチ...
-
PC内部で何かが転がる音がします。
-
アイオメガ製のklik! pc card d...
-
こういうのってどうやって作っ...
-
通信カラオケの通信費
-
走査電子顕微鏡の値段
-
異物混入 に、初めてあいました...
-
製造物の表示義務について (P...
-
ピボットテーブルで作った2つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
ピボットテーブルで作った2つの...
-
EXCEL2007 VBAでピボットのフィ...
-
電気部品のコンデンサで、ERDE ...
-
RAIDを構成する時のハードディ...
-
SSDで地雷メーカーってあるので...
-
オーディオデバイス
-
MSIのパソコン、信頼できますか?
-
製薬協と日薬連の違い
-
「フィールドスクリプト」とい...
-
「Hzfluo」とは?
-
ATV-551Dについてですが
-
メーカーに何度も問い合わせを...
-
GALAXY S22のsc-51cとscg13の違...
-
ベアリングの型式は番号の後に...
-
食洗機の電熱線の所にプラスチ...
-
無地の牛乳パックを手に入れる...
-
ドイツの陶磁器のメーカー名を...
-
アダルトビデオメーカーへの問...
おすすめ情報