
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、接平面の方程式をどのようにして求めるのかは教科書や参考書で復習してください。
ネット検索なら、「接平面+法線ベクトル+三次元空間」などで検索して見てください。
求め方の要点は次の通りです。
接点での法線ベクトルを求め、それに垂直で接点を通る平面の方程式を求める。
以下、解答例を示しておきますが、必ずしも以下の方法で求める必要はありません。、
出来るだけ、あなた自身のやり方で考え、まずやってみてください。
z=(x^2+y^2)^(1/2) …(1)
x=4,y=3のとき z=(4^2+3^2)^(1/2)=5 …(2)
(1)より
z^2=x^2+y^2
全微分をして
2zdz=2xdx+2ydy
xdx+ydy-zdz=0
これはベクトルの内積で表せます。
(x,y,-z)・(dx,dy,dz)=0
したがってx=4,y=3,z=5における(1)の法線ベクトル
(x,y,-z)=(4,3,-5)
x=4,y=3,z=5における(1)の接平面の方程式は
4(x-4)+3(y-3)-5(z-5)=0
∴4x+3y-5z=0 …(3) ← 求める接平面の方程式
曲面(1)と接平面(3)の曲面の図を添付します。

この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/26 10:42
色々なサイト、教科書を読んでみたのですが、接平面の方程式問題がどうしてもうまく解けなくて頼ってしまいました
とてもわかりやすい解答ありがとうございます
これを見ながら、いろいろな理解を深めようと思います
No.3
- 回答日時:
Z = ( χ^2 + y^2 )^(1/2)
x=4 代入 -------- Z(4,y)=( 4^2 + y^2 )^(1/2)
微分する ------- Zy(4,3)=3/5
接線 z1=5+3/5*(y-3)
同様に、接線 z2=5+4/5*(x-3)
接平面は
z=5+(z2-5)+(z1-5)
z=5+4/5*(x-3)+3/5*(y-3)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
何年生で習う範囲ですか?
-
方程式って何次まで解けますか?
-
円柱と円の方程式
-
勝利の方程式って変じゃない?
-
カシオの関数電卓
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
3次、4次方程式は、具体的に何...
-
ベッセル関数について
-
なぜ未知数の数だけ方程式が必...
-
(a+bi)の三乗根は実数値とし...
-
放物型偏微分方程式 ∂u/∂t =α^2...
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
三角関数
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
微分方程式、x=0,y=0のときなど...
-
三次関数の決定
-
数列と確認
-
空間上の円の方程式について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
連立方程式についての疑問
-
高2数学の質問です。 円の方程...
-
何年生で習う範囲ですか?
-
2x3行列の逆行列の公式
-
小5の算数問題がわかりません
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
カシオの関数電卓
-
方程式って何次まで解けますか?
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
2次関数と2次方程式の違い
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
円柱と円の方程式
-
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
なぜ未知数の数だけ方程式が必...
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
マシュー(mathieu)方程式の解き方
おすすめ情報