
よろしくお願いします。
現在、ビデオカメラ「HDR-SR7」を使用しています。ビデオカメラなのでこれで静止画を撮ることはせずに、静止画を撮るときは一眼と併用しています。
ただ、妻がこの間娘のスイミングを撮るのだがどちらで撮る?と聞いてきたので「両方」というと「無理」との答えでした。
もう一人小さい息子を連れていってるので確かに難しいのでしょう。
妻には一眼では期待できないのでビデオカメラの方で考えました。
そこでビデオカメラでの静止画撮影では、メモリースティック PRO デュオが必要とのことですが、microSDを変換することができるものもあるみたいでPSPでは・・・とよく書いてます。
ビデオカメラでも使用は可能でしょうか?(これでとるのは、多分妻が撮るときくらいなので頻繁にはしようしません)
microSDならいくつかあるので出来たら利用したいと考えています。
それとも変換とかではないものを購入したほうが確実でしょうか?
なにか良い方法ありましたらよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ビデオカメラでも使用は可能でしょうか?
使用可能だと思いますが、本来は保証外の使い方なのでダメだったとしても自己責任です。
>それとも変換とかではないものを購入したほうが確実でしょうか?
HDR-SR7の場合、最高画質で静止画を撮ったとしても1枚あたりのファイル容量は3MB程度です。
最安値だと1000円ほどで買える2GBのものでも680枚ほど撮影出来るという計算になるため高い大容量のものを買う必要は無いでしょう。
MicroSD⇒メモリースティックの変換アダプタは300~500円なので差額は僅かですし、確実性の高いものを選んだ方が良いと思いますよ。
回答ありがとうございます。
確かに、もしなにかあった場合を考えると確実な方がいいですよね。
値段もすごく違うわけでもないから。
使う使わないにしても確実な方を考えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオカメラの被写体
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
ソニーのビデオカメラのナイト...
-
動画画素数について
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
PCで動画再生時のアップスケー...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
テープが出てこない。。
-
HDモードとSDモードの違いは何?
-
iMovieで編集すると画質劣化
-
DVDにコピーするとき日付も表示...
-
ビデオカメラのトラブル
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
SONY VX1000で、マイクと照明を...
-
handycamのDCR-HC40のC:31:42の...
-
DVテープPC編集、キャプチャだ...
-
ハイビジョンのデジタルビデオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
webカメラの映像をプロジェクタ...
-
GC-XA1のようなスポーツビデオ...
-
Panasonicのhc-v360mデジタルカ...
-
DVDレコーダー 動画取り込めない!
-
ビデオカメラの被写体
-
ベータのビデオカメラ
-
ビデオカメラのモニター表示を...
-
BDZ-EW510のHDにダビング
-
RolandバイノーラルイヤホンCS-...
-
ピアノ演奏の録画について
-
Teams の会議で私の顔が相手方...
-
8cmDVD-Rを再生するには
-
ビデオカメラからDVDへ取り入れ
-
ビデオカメラの映像をpcで焼く...
-
KARACRIXについて ウェブカメ...
-
ルパン風タイトルメーカーの保...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
おすすめ情報