
先日、NTTのBフレッツを申し込み、工事も完了しました。工事の際、業者の方が手持ちのノートPCで速度テストを行い、大体30~40Mbpsの速度が出ていることを確認されたのですが、実際我が家のPCでは5Mbpsほどしか速度が出ません。
マンションタイプなので、混みあうと速度が遅くなることはあると思うのですが、1日中、どの時間帯に接続しても大体5M前後です。
自分で思いつく原因と言えば、LANボードが悪いということくらいなのですが、
PCとLANボードの相性が悪いと、速度が遅くなるということはあるのでしょうか?
それとも、PCのスペックが古すぎるのでしょうか・・・?
使用しているPCは、FMV CPU:AMD Athlon650MHz RAM:64+256MB OS:Win98SE
LANボードは、エレコム製です。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、同じマンションの知り合いが居たらどれくらいスピードが出ているか聞いてみましょう。
まわりよりも遅いようなら、LANボードを変えてみましょう安物LANボードはCPUに負荷をかけるので、Intel製のチップが乗ったものとかに替えてみましょう。
それと、若干のパフォーマンスアップしかないと思うのですが、Win98の場合はMTU値がブロードバンドに最適化されていないので、MTUチューニングをしてみましょう。
MTUチューニングで検索すれば色々HPが出てきます、フリーのツールも有ると思います、お金を出してもいいのならインターネット高速化ソフトなんかにも分かりやすいツールがついていると思います。
CPUが650Mhzだと光に必要なパフォーマンスがPPPoEのせいで出ていないのかも、BBルータ等を導入してみるのも効果があるかも・・・
実際の環境が手元にないと曖昧な解答しか出来ないのですが、今考えられる事はこれくらいかな
ご回答ありがとうございます。
マンション内ではどこのお宅が接続しているか分からないので、比較はできないのですが、他のみなさんのご指摘からもMTUチューニング等が有効なようですし、少し試してみようと思います。
また、LANボードを変えてみることも検討します。
OSがWin98であることが妨げになっているのであれば、OSをバージョンアップすればいい、というものでもないのでしょうか・・・?
あまり気はすすみませんが・・・
ともかく、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
やっぱり表の説明書には載っていないチューニング方法があるんですね。全然知りませんでした。
早速HPの方を参考に頑張ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
ネットの速度
-
パソコン性能とインターネット...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
山口市におけるWiMAXの実行速度
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
wifiの速度
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
Windows XPの立ち上がり
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
アップグレードについての質問
-
上り下りの速度差について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
ネットの速度
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
ADSLについて
-
NTTのルーター(PR500KI)を使...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
インターネットで20mbps...
-
光通信の速度について
-
インターネット通信速度につい...
-
パソコン性能とインターネット...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
アップロード時のフレッツ光と...
-
パソコンのデータ整理で
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
今、ネットの速度制限とかかか...
-
Bフレッツにしたのに遅いのはな...
-
iPhone8 64GBストレージだと常...
おすすめ情報