
インターネットの速度測定にて、以下に記載の様に、上りと下りの速度差が大きく困っています。
ONU直結とルーターを介した場合や、safeモードでウィルスソフトをはずした場合など、試してみましたが、大差有りませんでした。
御先輩方々、改善策について、ご教授頂ければ幸いです。
測定結果↓↓↓
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:ぷらら
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:15.62Mbps (1.952MByte/sec) 測定品質:63.7
上り回線
速度:192.3Mbps (24.04MByte/sec) 測定品質:90.4
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/28(Wed) 21:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
フレッツ測定サイト測定結果↓↓↓
下り速度:790.22 Mbps
※Radishとフレッツの速度差も疑問なのですが、別の機会に質問する事にいたします。
PCスペック↓↓↓
OS:Win7 home 64bit
CPU:i7 3770K
メモリ:12G
ルーター:IOデータ ETG2-R
ウィルスソフト:NortonAntivirus
どうか、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ISPを変更して速度測定を行う
もしくは、測定時間を変えて速度測定を行う
はっきりいって、時間帯によりかなり左右されますよ
そのサーバとの経路が混み合っていたりすると速度は遅くなります。
一般的には下りの方が利用者が多いから、下りの方が遅くなってもおかしくはないです
フレッツ網が早いのは、フレッツ網の限られたネットワーク内での測定だから。
インターネットを経由した数値ではありません
インターネットを経由したら速度が遅くなるは当たり前です。
フレッツとISPの接続点でも遅延したりする場合があります。
インターネットだから、フレッツ以外の利用者もいますし、海外の利用者もいますから。
フレッツ網でIPv6で測定なら、光ネクストハイスピードから、700Mbpsとかそんな速度はでる場合はありますよ。IPv4で接続すればぐーんと低下。 隼は不明だがIPv4利用者が多いから速度低下の可能性あり
早々のご回答、ありがとう御座います。
・ISP変更して測定
・時間帯を変えて測定
以上2つを試してみようと思います。
結果は随時、ここに投稿いたします。
No.4
- 回答日時:
ゲームということですと、転送速度=一定時間の転送量、よりも応答速度(ms)のほうが重要だと思います。
PING値が計れるサイト(もしくはアプリ)で、計測してみてください。50ms以下なら優良回線、100ms以下で普通回線といわれています。
御回答ありがとうございます。
PING値測定サイトでは5msでした。
コマンドプロンプトでgoogle.co.jpに対してpingを送信したところ、平均12msでした。
肝心の実際のゲーム中のping値は調べる事が出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- FTTH・光回線 Zoomに必要な回線速度はどのくらいでしょうか 3 2023/02/12 14:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 楽天モバイルの下りの速度が遅い。 5月28日 日曜日 11時 9 mbps 5月28日 日曜日 16 3 2023/05/28 16:45
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 5G表示なのに速度測定をすると4Gに切り替わる。何故? 楽天モバイルです。 楽天の5Gエリアマップを 3 2022/08/21 17:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 時速300㎞測定可能なアプリ 3 2022/09/26 16:02
- 物理学 写真のような時、2つ質問したいことがあります。 ①電車内の観測者からは、糸を切られた物体は、左斜 め 8 2022/08/23 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100Mこえてます…
-
光ファイバーの通信速度が遅い...
-
wifiの速度
-
光回線の速度について
-
ブラウザの違いでなぜ回線スピ...
-
5Gってめちゃくちゃ遅くない...
-
Wi-Fi 速度について
-
B-フレッツにしたら、遅くなった
-
フレッツ光ネクストで
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
このページは表示できません に...
-
回線速度測定で50Mとか100Mとか...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
auひかり限定の速度の質問
-
ネットの速度が遅い
-
画像が途切れます。
-
どう考えてもインターネットの...
-
光にするにあたって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiの速度
-
現在入居しているマンションがf...
-
eo光を100Mから1Gに変更しました。
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
私は光回線なのですが24.44Mbps...
-
Wi-Fi 速度について
-
回線速度の測定
-
PCのネット回線をauひかり(ギ...
-
FTP転送のみ転送速度が遅い
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
ベストエフォートって言っても...
-
整流器の点検について
-
J:COMってどうですか?
-
“J:COM NET 320M” を契約してい...
-
μTorrentを起動すると回線速度...
-
Bフレッツハイパーファミリーに...
-
光ファイバーのインターネット...
-
WSR-5400AX6使用時にIPv4 ping...
-
実際の接続スピードを調べるには?
おすすめ情報