プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日ゲストハウスをお借りして結婚式を行いました。当日は列席者の方もいい式だったと言ってくださり、本人たちも人生で思い出に残るいい一日になったと思っていました。

事前の打ち合わせにてオプションとしてスナップアルバムと式・披露宴を撮影する追っかけビデオ(式場の指定業者)を希望しておりプランナーさんと確認していました。(書類もあります。)ところが当日ビデオ撮影のスタッフがいないことに気付きプランナーに確認すると依頼されていないとの回答が。
急な話で気分を害したくもないのでゲストの方との思い出づくりに気持ちを集中しており、翌日清算の予定だったためその際に確認しようという話になりました。


清算後のタイミングでお話を出しましたが、確認すると最終の見積もりの段階でリストに入っていなかったとのことで(見積もりは自宅ポストに投函されていただけで担当者とに確認はなし)金銭的な請求はありませんでした。担当者は写真やゲストの撮った動画で当日の流れがわかる映像作品を納品しますとの対応で、その場での謝罪の一言もありませんでした。

後日上司の方と謝罪に来ていただいたき、友人の連絡先を担当者へ伝えましたが数か月たっても式場から連絡がないので友人に確認すると連絡はないとの事でした。
担当の上司へ連絡すると担当者はもう退社したと!!!
退社時に上司への進行状態の確認もなかったとの事です。しかも伝えた友人の個人情報も管理できておらず再度教えてほしいとの事。



当方、夫婦ともに社会人として働きに出ている身として式場の無責任すぎる対応に憤慨しております。(もう式から半年が経とうというのに…)

最終明細で確認していなかったこちらにも非はあるように思いますが、主賓のスピーチも非常に感動的でビデオを撮っておけばと悔やまれます。
何より担当上司が話をうやむやに終わらせようしているのが話ぶりから伝わってきて、こちらの気持ちをわかっていただける担当の方に掛け合う必要があるかと思っているのですが。

長文失礼しました。

式場の不誠実な対応には正直納得できません。なんらかの形で誠意を見せて欲しいなと思うのですが、みなさまならどう対応されますか?

A 回答 (4件)

jojojoint 様は、新郎新婦ではないのですね。

ならば、徹底的にやるべきです。

追っかけビデオ(式場の指定業者)希望についてプランナーと確認した書類があるのならば、それが全てです。見積書に記載されていようといまいと関係ありません。式場側のサービスになれば見積書には記載しないことだってあるのですから。(見積書に、jojojoint 様側のサインは入っていないですよね)

式場側は事後処理段階で嘘もついているのだし、うやむやにしておこうとしているのだから悪質です。担当上司レベルを超えた責任ある立場の人と徹底的にやるべきです。

が、jojojoint 様は、式場にどうしてほしいのですか?
ここを明確にしておかないと、話の進めようがありません。愚痴は解決の糸口にはなりません。
ただし、くれぐれも金品の要求はしないようにしてください。

この回答への補足

文章下手ですみません。新郎本人です。
金銭的なものを求めるのはお角違いと思っています。当初より書面での対応を依頼していましたが、その点も特に反応ありません。一生に一度のイベントなので今後同じようなミスが生じないようなシステム作りを検討していただければと思っています。

補足日時:2011/08/28 01:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます。具体的なアドバイスをいただけたのでベストアンサーに選ばせていただきました。消費者センターなどにも相談してみようと思います。

お礼日時:2011/08/28 01:05

関係者です


損害賠償請求しても良い事例だと考えます
その旨話をしてみてはいかがですか
会場としてはうやむやにしてやり過ごそうとしていますよ
    • good
    • 0

民事訴訟をおこすとおどかしてみるのは?


確かに誠意がなさすぎです。
    • good
    • 0

 結婚式といえば、人生の一大イベントですので、なんかケチがついたようでイヤですね。

お察しします。ただ、jojojoint さんも理解をしておられると思いますが、式のやり直しができない以上、我慢しなければならない部分が大きいでしょう。

 その場で苦情を言うのを避けたり、最終明細を未確認であったと譲歩をしておられたりしますので、jojojoint は控えめで誠実な方であると思います。

 あまり長々と交渉を続けるのはどうでしょうか? 謝罪の言葉があったとしても、ここまでグズグズされたら、却って気分を害することになりはしませんか? たとえ先方に非があっても、穏便に済ますというのはどうですか。そして若い夫婦を前向きに応援してあげましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!