dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3階建て一軒家。居住スペースは主に2階と3階で、2階にケージを設置、室内飼い予定です。
2階で気になるところは、
(1)リビングにあるデスクトップ型パソコン(の本体を含むコード類)
(2)キッチン(オープン型)
(3)水回り(洗面・脱衣・お風呂・洗濯機) この3か所。
3階で気になるのは、
ベランダへの出口となるサッシを含む各部屋の網戸。
爪で引っ掻いて、破ってしまったり、突進して、窓から飛び出してしまわないかなどです。
前述しましたように、基本、2階と3階で、同居する予定ですが、
玄関のある1階部分でも、注意すべき点など、ありましたら、
急ぎ、アドバイス頂けると幸いです。
最後に、我が家にくる子猫ちゃんは、男の子の予定ですが...
ついでで結構ですので、和名っぽくて、いい名前があれば、参考までにお願いいたします。

A 回答 (4件)

ワンコやウサちゃんに比べ、コード類は気にしなくて大丈夫かと思います。



避妊去勢、ワクチンをきっちり済ませ、トイレや食器を清潔にくらいでしょうか。

うちはケージはオープンしたままキャットタワー代わりになっています。(キャットタワーも置いてあります)

あと一番困るのが脱走。
これは人災です。
日頃から首輪と迷子札の装着。
網戸やサッシロック、フェンス、つっかえ棒などで脱走防止を。

猫 脱走 フェンス
などで検索すると、色々アイデア見られますので、ぜひDIY頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事(?)猫ちゃんは我が家にやってきましたが、
一目惚れして我が家の一員になったのは女の子(笑)
この1週間、今までと違う生活に追われ、お礼が遅くなりましたが、
これからも、何かありましたら、アドバイス、よろしくお願いします。
ショップでは「おとなしい女の子」と言われていたのに、
我が家を気に入ってくれたのか、お転婆を隠していたのか...
走り回るは、思いもよらぬ高さにジャンプ&落下するわで、
早速、アドバイス通り、脱走防止フェンスを作成中です。
これからまだまだ、手がかかると思いますが、可愛いので、頑張ります。

お礼日時:2011/09/06 07:50

お迎えの日が楽しみですね。

猫種が何か気に成りますが…。我が家では4頭の猫を完全室内飼いしています。子猫と言う事で 生後2~3ヶ月位かと思います。受け入れる前に、先方に 現在の生活環境・習慣で過ごしているか(与えてるフード・量・トイレの砂の材質・性格 等々)を尋ね特にフードとトイレは同様の物を準備して上げましょう。他ワクチン接種の事も。気を付ける点は飼育過程で目に付くと思いますが、特に電気コードや上階からの転落・誤飲食には気を付けて下さい。他の悪戯に関しては、ダメな事はダメ!とその都度、理解する様に教えて行くと良いでしょう。猫は隠れ家的な狭い場所や高い所等も好むので、箱やキャットタワーの様な物も有ると猫本人も喜ぶでしょう。あとは外に出る事を教え無い事です。シッカリその躾が出来ていれば窓や玄関が開いていても出て行きません。連れて出掛ける際は必ずキャリーケースに入れる事です。…他の質問に見られる様な 猫が帰って来ない、何かを食べた 等々飼い主の不注意に寄るネガティブな事が起こらない様に十分気を配って飼育して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事(?)猫ちゃんは我が家にやってきましたが、
一目惚れして我が家の一員になったのは女の子(笑)
この1週間、今までと違う生活に追われ、お礼が遅くなりましたが、
これからも、何かありましたら、アドバイス、よろしくお願いします。

お礼日時:2011/09/06 07:45

年齢は?


生まれて間もないのでしたら飼い主様と一緒に成長していけばいいでしょう。
トイレも教えれば決まったところできちんとやります。

ですからお書きのような心配は大丈夫だと思います。

男の子ならスプレーに悩まされるでしょう。
去勢するのもある意味かわいそうですが長生きもしてくれますからしておくべきでしょう。

和名っぽくとあったのですぐに廉太郎って思いました。滝廉太郎から浮かびました。

我が家の猫は23歳で逝きましたが完全に家族の一員でした。

15年前14階建てマンションの12階にいましたがリビングにいた我が家の猫がいきなり駆け出すと
ベランダまでダッシュ。そのままピョンと手すりに上るとすぐに箱座りをしてあくびをしてました。

高さの感覚はないみたいです。

今は戸建てですが人間でもやや重いサッシュを全身で開けると出てしまいました。
夏は網戸ですから桟を掛ける様にしました。

壁や柱を傷つけるのはやむをえない感じです。
爪とぎは用意しましたがその内仕方ないかとなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事(?)猫ちゃんは我が家にやってきましたが、
一目惚れして我が家の一員になったのは女の子(笑)
この1週間、今までと違う生活に追われ、お礼が遅くなりましたが、
これからも、何かありましたら、アドバイス、よろしくお願いします。

お礼日時:2011/09/06 07:45

はじめまして。



昔ですがたくさんの猫ちゃんを飼っていました。

一戸建てでしたので自由にお外にも出入りさせていましたが。


お部屋内の環境については、すぐに猫ちゃんも慣れてくれますので特に心配はいらないと思いますょ。 コード類が心配でしたら、それよりももっと興味を持てるもの(キャットタワーなど)を用意してあげると良いかもしれませんね。


お名前ですが、 『サスケくん』『コテツくん』はいかがでしょう(^^)d
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事(?)猫ちゃんは我が家にやってきましたが、
一目惚れして我が家の一員になったのは女の子(笑)
この1週間、今までと違う生活に追われ、お礼が遅くなりましたが、
これからも、何かありましたら、アドバイス、よろしくお願いします。

お礼日時:2011/09/06 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!