アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原発の放射性ヨウ素と、昆布など食品のヨウ素は、どのように違うのですか?

原発のヨウ素は内部被爆して危険だとか、昆布などのヨウ素は内部被爆を防げるだとか?ややこしくて未だによく分からないでいます。

(ヨウ素の化学記号はI、昆布はミネラル、くらいの知識レベルです)

一から分かりやすく解説をお願い致します。

A 回答 (3件)

原子は基本的に原子番号というものがあります。


原子番号は原子の中の陽子または電子の数と一致します。
つまり、陽子や電子の数が一致すれば、中性子の数が違っても同じ原子扱いされます。
化学的な性質は、原子の電子数に依存するので、電子数が一緒なら同じ名前なのです。

ところで、放射能については、陽子と中性子のバランスで決まります。

昆布などに含まれる安定ヨウ素は、陽子と中性子のバランスがいいので放射線を出しません。
原発の放射性ヨウ素は、陽子と中性子のバランスが悪いので、放射線を出して他の原子に変わります。

昆布を食べると内部被ばくを防げる、話は、ヨウ素は体に必要なものなので、ヨウ素を食べると体に取り込まれます。
ただ、体にヨウ素が充分以上にある場合は、そのまま排泄します。
体の中に安定ヨウ素を充分蓄えておけば、わざわざ放射性ヨウ素を取りこもうとしないので、内部被ばくが軽減される、という理論です。

ちなみにミネラルというのは、生命活動に必要な微量の元素のことで、
昆布がミネラル、というのはちょっと変な発言です。
昆布にはミネラルがたくさん含まれる、が妥当な表現ですかね。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%A8%AE% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昆布などに含まれるヨウ素は、陽子と中性子のバランスが安定しているから放射線を出さず、それに対し、原発のヨウ素はバランスが悪いから放射線を出すのですね。よく分かりました。

体に安定ヨウ素が充分あれば、放射性ヨウ素はわざわざ取り込まれないという仕組みも、分かりました。

また、昆布とミネラルについて^^; 妥当な表現に直して下さってありがとうございました。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/01 15:28

ヨウ素は原子記号「I」で示します。


原子番号は53で、53個の陽子と53個の電子と複数の中性子で原子を構成しています。

中性子の数によって安定度が異なり、安定な状態に遷移するために放射線を出します。
陽子と中性子の和の数によりヨウ素※※と呼びます。

ヨウ素127ってのは安定同位体で放射線を出しませんが、
ヨウ素121、ヨウ素123、ヨウ素124、ヨウ素125、ヨウ素126、ヨウ素128、ヨウ素129、ヨウ素130、ヨウ素131、ヨウ素132、ヨウ素133は放射線を出します。
放射性核種(放射性同位体とも呼ぶ)と言う。

ヨウ素129なんかは半減期が1千万年だなぁ。
と、どんな放射線を出すかも肝心だけど・・

核分裂で生成される元素は非常に多く、ヨウ素129なんてのも当たり前に生成されてる。
どれだけ生成されるかの量の違い。
ニュースでは半減期の短い放射性核種が話題の中心だけど・・

さてさて、
放射性核種が体内に長期間蓄積されると、その放射性核種から放出する放射線で被爆します。
これを体内(内部)被曝と呼びます。

ヨウ素は甲状腺に蓄積されるので、甲状腺の機能がやられます。

幸いなことにヨウ素はある程度甲状腺に蓄積されると、それ以上蓄積されません。

で、放射性核種が蓄積される前に安定同位体のヨウ素を摂取・蓄積すれば、放射性核種のヨウ素は余剰品として体外対外に排泄されていき、障害の程度が低くなります。


逆に、放射性核種が積もっている運動場にたっていると、運動場からの放射線が来ます。これを外部被爆と言います。


ちなみに、身の回りにある酸素や炭素にも放射性核種は存在し放射線を出しています。
天然放射線核種と呼ぶ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。

ヨウ素Iには、127、121、123・・・133、と、そんなにもたくさんの種類があることや、放射線を出さない安定同位体もあることを知らなかったので、ヨウ素Iについて、とてもよく分かりました。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/01 14:54

核分裂で放出されたヨウ素は放射線を出しDNAを傷つけます。



放射性物質は呼吸や食物からの体内被曝で、甲状腺に取り込まれます。
http://www.radiationdefense.jp/housya/toha

http://www.youtube.com/watch?v=HstF6LRCw0U

もし、普段からヨードを多く含む昆布やわかめなどの海藻類などを食べていて、甲状腺がヨードで満たされていれば、放射線を含むヨウ素は吸収されず、体外に排出されます。
原発事故等で配られるヨウ素剤を飲むと、甲状腺は一時的に全く働かなくなります。

β線を出す放射性ヨウ素の内部被曝は外部被曝の4.5倍
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/730.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいURLを御紹介して下さって、大変参考になりました。

α線やβ線を出す放射性ヨウ素の話を知ることができて良かったです。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/01 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!