dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。
法律には疎く、どなたか御教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

私は、現在、自営業で小売業(接客)を営んでおりますが、どうやら、
従業員の一人が売上金の一部(恐らく毎日4,000円程度)を着服しているようです。
そこで、小型ビデオカメラを店内に設置し、一度調べてみようと思っているのですが、
そういう防犯目的のビデオを店内に導入する際には事前に従業員に対して、設置する
との旨を伝える必要があるのでしょうか?
私が懸念しているのはアナウンス無しに勝手に撮影した場合、こちらの盗撮になるのではなかろうかという事です。
お手数ではございますが、ご回答くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

あなたの考え方次第だと思います。


犯人を捕まえて警察に突き出したければ、黙って証拠にする。
ビデオを撮ることでやめてくれるならそれでいいと思うならば、設置する旨を言う。

>私が懸念しているのはアナウンス無しに勝手に撮影した場合、こちらの盗撮になる
最近個人情報がうるさいので、カメラの前に「防犯目的のために撮影しています」とか書いといたほうが無難かも。特に従業員には言っといたほうがいいかも。。。うーん、ということは言わなきゃいけない、ということでしょうかね。。。変な世の中だなぁ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!