dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 NF13A125のガンマですが、最近、セルで掛けようと思っても掛らなかったので、その時は押し掛けでなんとか掛ったで家まで20KM程問題なく帰れました。 この間にエンジンが掛っていると電気関係も正常に動いていました。アクセルを上げてもアイドリングでも電気関係は特に変わりはないです。 バッテリーがダメだと思いヤフオクで購入しましたが、初めはセルで問題なく掛りましたが、五日ぐらいでまたセルが弱くなり、最後には回らなくなっていました。押し掛けするとあとは、正常に動きます。 発電機かなと個人的には思っていますが、どうのうにしたらセルでかかるのか教えて頂きたいです。皆さんの知恵をおかりしたいです。 インターネットで検索しましたがみつかりませんので困っています。
押しがけしかかかりません。エンジンが温まっていたらすぐにかかるのですが、冷えてると地獄です。
 よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

10Vでは充電できないですね。


ミッションをニュートラルでエンジン回転数を中回転くらい
に上げても14V程度にならなければ、故障です。
    • good
    • 1

まず購入されたバッテリーメーカーはどこですか?

    • good
    • 0

>RG125 ガンマ Γ NF13A 充電できない


答え出てるじゃないですか、充電不可の原因、発電機断線等、ダイオードのパンク、レギュレター不良、充電回路のハーネスはずれ(電線)、まれに、充電はするがハーネスの被覆が破れて漏電(ショート)があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本日、テスターで測りました。バッテリーは8Vしかなかったです。キーをONすると4Vぐらいになり当然、セルはかかりません。 おしがけでエンジンをかけて、測ると約10Vぐらいまであがりました。しばらくエンジンをかけて測ってみても異常に電圧が上がる事はなかったです。この事からどこが悪いかわかるでしょうか。ハーネスのはずれはなかったです。よろしくお願い致します。

お礼日時:2011/08/31 00:20

多くの同事例から、ジェネレーターかレギュレーターが原因です。


ありふれた故障なので、簡単に直ります。修理に出してもそう費用は
かかりません。
電圧計が手元にあれば、バッテリー端子電圧をエンジン停止時と
始動後の比較をしてみてください。変化がなければ、充電していない
ことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本日、テスターで測りました。バッテリーは8Vしかなかったです。キーをONすると4Vぐらいになり当然、セルはかかりません。 おしがけでエンジンをかけて、測ると約10Vぐらいまであがりました。しばらくエンジンをかけて測ってみても異常に電圧が上がる事はなかったです。この事からジェネレーターかレギュレーターかのどちらかわかるでしょうか。よろしくお願い致します。

お礼日時:2011/08/31 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!