dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-Rに書き込みしたあと、よく記録面に小さなホコリが付着していることがあります。セットする前にチェックしているはずなのですが、なぜか取り出してみるとついています。
これを取り除いてみると、ホコリの形に記録面の色が変わっています。やっぱりこの部分のデータはうまく書き込まれていないのでしょうか?もう一度やり直したほうがいいのですか?
でも程度の大小こそあれ、このようなことは頻繁に起きてしまいます。いくらメディアが安価とはいえ、その度にやり直していては煩わしくってしょうがありません。
とりあえず、データを使っていて今のところ不具合は出ていないのですが、使っている部分はほんの一部なので、この先エラーが出ないか心配です。
みなさんはどうしていますか?(それとも私の部屋がホコリっぽいだけなのかも・・・)

A 回答 (3件)

CD-ROMの読み込みには,


音楽CDよりも強力なエラー訂正機能が定められていて,
多少のホコリや傷なら,データの誤りを訂正できます。
したがって,今の所不具合がないというなら大丈夫でしょう。
書き込みソフトにベリファイやコンペア機能があるならば,
必ず使う様にし,
それらによって問題がみつからなければ大丈夫だと思います。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃私の部屋はかなり散らかっていて,ホコリもおおいですが, ┃
┃データが正常に書き込めなかったことは,         ┃
┃今の所ありません。                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    • good
    • 0

ホコリ対策ですが、


焼く前にCD-Rに対してカメラ屋で売っているような、ポンプ式(?)のエアーでレンズのホコリを取るやつとかエアスプレーとかで一気にホコリを払う焼くといいですよ。
    • good
    • 0

書き込みに問題があった場合はチェックされています。


CD-Rなどは静電気を保ちやすいですので起こるのでしょう。

ただ実際に問題が起こっていないのでしたらそれほど神経質になる必要はないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!