
救急車を頼まなければならない緊急の場合、私はどのようにすればよいのか教えてください。
緊急で・・・車を高速を飛ばしても、2時間かかります。
両親とも今は元気にしてますが、今朝の夢で、父が倒れ意識不明で、あわてふためく母からの電話と、2時間かけて突っ走る自分がいて、こんなでは父がもし脳梗塞や心筋梗塞だったら間に合わないし、どうなるのか、考えたら汗だくで目が覚めて、今日は会社を休んでしまいました。
他県や他の市から、救急車要請はできますか?
119に電話したら、最寄りの救急車につながりますよね。
ではどうやって、緊急搬送をお願いすればよいのか教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
両親の住所のところの、消防・救急指令センタがあるはずです。
両親の住所の固定電話から119へ電話すると、この指令センタの繋がります。
どこの指令センタにも、一般固定電話が必ずありますので、あなたは、一般固定電話の番号を事前に調べておいて、あなたは緊急時用に一般固定電話に連絡しましょう。
> 他県や他の市から、救急車要請はできますか?
> ではどうやって、緊急搬送をお願いすればよいのか教えてください。
指令センタが、他県の身内の緊急連絡で、緊急の派遣するかは、ここではわかりません。
おそらく、両親のどちらかは、隣近所に駆け込んで相談するか、あなたに電話して来るか、だと思います。
あなたに先に電話して来た場合は、あなたが指令センタに電話することを考えて、事前に両親の住所の指令センタに相談しましょう。
相談の時は、両親とあなたの関係を、正しく言いましょう。
確かに、安いケータイとかIP電話は使わず、うちは父の意向でちゃんと固定電話を使っています。
電話料も高いのになんで?と友人に言われても、最後は固定電話ってことだと思うから・・・と。
そうですね。
実家の近くのセンターを調べ、もしもの時はと・・・家族と話しておくべきです。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電話すると救急車にはつながらない。
センターにつながるかな。そこで、他府県であること、該当する住所とその人の氏名を伝える事。まず、母親が居るのですから、落ち着いてください。それかご近所の方など緊急時に連絡が取れる形にしておいてください。遠方では患者の状態が把握できません。近所の人などに頼むしか無理です。救急救命法を知っている方がいれば救命率もあがります。直ぐには救急車も到着できません。また自宅の場合、カギがかかっている場合も有りますし、実際に行ったら元気にしていたではシャレになりません。
また、緊急搬送をしたとしても自宅が留守になりますので防犯上危険です。
自治会とか福祉でどうなっているのか分かりませんが、そういったものが無いか、確認されてみては。遠方では歯がゆいですけど、ご両親と相談して緊急時に近所と連携をとり、連絡を入れて貰う方がたしかでしょうね。
自治会で何か連携があるような、そんな整備された都会ではなくて、微妙な田舎っていうのか、近所とは仲良くしているが、腹の中では何を考えていないような(放送局が歩いているような田舎)、誰彼頼めるとこではないです。
ですから、信じる信じないというのは別にして、離れて暮らす僕に頼るしかない母の気持ちも分かります。
父親は冷静な判断ができますが、母は、いわゆる世間知らずで・・・。
飼っていた猫が事故死して、失神したくらいですから。
僕も、実は救急車のお世話になりましたが、センターにつながり、近隣の救急車が来たようですね。
ただ、あたふたして泣いている姿・・・リアルすぎて。
まぁ、そうなったらそうなったで、どうにかなるんだろうけど、これからお互いに歳を取り、どこまで僕にできるのか、考えるきっかけにはなりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
う~ん、貴方が電話する必要は無いのでは?
架空の話ですが「あわてふためく母からの電話」という事で電話できるんですから
いくらあわてていても母親に119に電話させて住所と名前ぐらい言えるでしょ
それが母親(大人)でなく小学生でもこうしなさいと言えばできるような事ですよ。
いや・・・それは、冷静な時なら、大人ですから、きっちりと話せるでしょうが、普段元気な人がいきなり倒れて意識不明でいたら、だいたいの人間は慌てて右往左往するもんじゃないですか?
右往左往というより、どうしよう・・・と戸惑いますよ。
冷静に母親に指示ができるように、僕がやらないと、僕までうろたえたらいけないでしょう?
だから、あらかじめ僕のするべき行動を知っておきたいと思ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 父は助かるのでしょうか?心筋梗塞で倒れました。救急車で運ばれ緊急手術になりました。父は脳梗塞をやった 13 2023/02/07 22:12
- その他(芸能人・有名人) エンリケさん救急車搬送 2 2022/07/03 13:14
- がん・心臓病・脳卒中 一過性脳虚血の発作 2 2022/10/10 10:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 蛸壺型心筋症について。当方59才女です。 心筋梗塞の疑いで救急外来で受診後に心臓カテーテル検査も行っ 2 2022/10/17 16:43
- 学校 学校で倒れる方法 緊急 5 2022/05/14 16:22
- 病院・検査 家族救急搬送に備えて何が必要? 2 2023/02/06 14:17
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
- 夫婦 聞き流す事が出来ませんでした。私は考えすぎでしょうか。 私には離婚しましたがこれから復縁を目指してい 10 2022/06/26 19:08
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 少し前に職場で急に立ちくらみして そのまま立つのも座るのも困難にになり救急搬送されました。 医務室か 6 2023/08/15 17:54
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 2歳の幼児が喉に物を詰まらせたとします。 母親が何をしても吐きださず、意識がなくなり、救急を呼びます 1 2023/05/22 01:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の人が 自分で救急車を呼ん...
-
病院に救急車の配備の義務はあ...
-
例えばショッピングモール内テ...
-
トンネル内で救急車がきたら
-
死んでやる!と何度も何度も 救...
-
病人の救急搬送は、他県や隣市...
-
救急車につきそってくれた方へ...
-
この場合は家族しか面会できな...
-
介護医療院での投薬について
-
手術のキャンセルはキャンセル...
-
患者さんを好きになりました
-
生活保護受給者の個室入院費に...
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
-
看護師免許証交付前の新人看護...
-
彼氏(婚約者)の入院が決まり ...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
輸液と補液の違い
-
レセプト点検の「財政効果率」...
-
元夫が入院している病院へ行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救急車につきそってくれた方へ...
-
近所の人が 自分で救急車を呼ん...
-
病人の救急搬送は、他県や隣市...
-
騒音について 【総合病院の向...
-
トンネル内で救急車がきたら
-
レイプされたら救急車呼んでい...
-
救急車を呼んだとき、家の鍵は...
-
救急車到着後、なかなか病院へ...
-
救急車を頼むこと。他県に住む...
-
救急車で運ばれた方が、早く優...
-
気絶した人の手首をポンポン叩...
-
一人暮らしで 倒れたらどうな...
-
病院に救急車の配備の義務はあ...
-
救急車を呼ぶとご近所関係に響...
-
初めて今日救急車を呼びました...
-
”救急車”依頼後の、費用請求が...
-
至急お願いします
-
GWは救急車のサイレンを1日に何...
-
市
-
急性アルコール中毒って?
おすすめ情報