
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1分28の所はスネアではなく、タムのフィルインの解釈だと思いますよ
16分のタタタタと音色が2打で変わる部分ですよね?
ハイタム2打ミッドタム2打です
普通にタムの音色で良いと思いますが、ハードサンプラーをお使いならピッチを上げて再生です
簡単だと思いますが、ソフトさんプラーだとメンドクサイです
No1の方の言う様に、SC55でやるのだったらタムですが、これにスネア音重ねですかね
スネアでなくても、パーカツ音色重ねですね
やりたくないですよ。せめてSC88にしたいです
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
使っている音源によるというのは間違いないでしょうけど、MIDI楽器で
音を厚くするのは、足りない要素をもつ他の音を重ねるのが基本だと思
います。
音を厚くする方向のエフェクタは曇りやすいので(言いたい事わかるか
な。。)、シャープさをもったまま音を厚くすることができにくいです。
ドラムもMIDI楽器なら簡単に音を重ねられます。またドラムもピッチベ
ンドをかけるなんていうことも出来る音源もあります。ピッチベンドで
ドラムも音程制御すれば、よりイメージに近い音に出来るでしょう。そ
ういう感じで足りない音成分を作り出し、重ねるのが常用テクニックだ
と思います。
youtubeの曲も聞きましたが、ローランドSC55でもスネア2音重ねか、シャ
ンという音こみで3音重ねでそれっぽい音を作れそうな気がします。
(SC55の場合発音数が少なめなのでスネアで3音取られちゃうとキツイ
かもしれませんが)
以下雑談
そして今時SC55で音活動してる人は少ないよと自虐的に突っ込んでおき
ます。
お早い回答ありがとうございます!
ローランドSC55を知らないのでいまいちピンときていませんが、
もう少し音を重ねたらできそうな気がしたので
作りこんでみようかなと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 音楽の著作権について 3 2023/02/14 23:36
- 楽器・演奏 ドラムの太鼓もシンバルも全部叩ける譜面ないですか? 自分は一日最初のドラムで、全ての太鼓とシンバルを 1 2022/03/26 07:12
- 作詞・作曲 フリーの作曲家(DTM)を目指しています。 音楽って特に学歴があろうがなかろうが、って世界だと思いま 2 2023/08/28 19:01
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- 楽器・演奏 ロック系ドラマーさんへ、どんなスネア使ってますか? 1 2022/04/14 12:44
- 作詞・作曲 音源の音について教えてください ユーロビートでよく聞く重低音の音で 角笛みたいなエグゾーストノイズみ 1 2022/05/18 13:15
- YouTube YouTubeでバロック音楽を投稿したら、特定の国では視聴できないという連絡。何が考えられますか? 2 2023/08/02 11:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CUBASEでのミックスダウン後の...
-
〈DTM〉ミックスにコンプレッサ...
-
ミックスとリミックスの違い
-
レコーディング、ミックスダウ...
-
CUBASEを使ったマスタリングの...
-
ミックスのステレオ感の出し方
-
(DTM)スネアの音について
-
iPhoneのガレージバンドで作っ...
-
キーンという音
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
ギター・ドラムの録音について
-
PODのUX2を使ってGaragebandで...
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
ギターの曲の最後
-
Windows環境の主要なDAW製品で...
-
録音時の上下非対称な波形について
-
自宅での適切なモニター方法・...
-
音を途切れ途切れにするエフェクト
-
Audacityで録音ができません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのガレージバンドで作っ...
-
聴き疲れしやすいミックスとは...
-
SoundEngine Free 編集方法
-
CUBASEでのミックスダウン後の...
-
ミックスとリミックスの違い
-
マスタリングしても自分の曲に...
-
曲のバックで鳴っている電子音...
-
ビートルズ「Helter Skelter」...
-
ミックスのステレオ感の出し方
-
DTM
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
ギターのカッティングがかっこ...
-
OBS Studioで設定したリバーブ...
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
音を途切れ途切れにするエフェクト
-
キーンという音
-
ギターの指板にシールを貼りました
-
自宅での適切なモニター方法・...
-
エンハンストとはなんですか?
-
昔の曲のスネアドラムの音
おすすめ情報