
網戸にくっついてるのを見て、どうやってここまで登ってきたんだ?と二階の自分の部屋で気づきました。でも、よくみたら、それは外側ではなく、内側だったんです(;O;)!
窓を開けたりしたときに入ってきていた?
あっというまに部屋の壁を登っていきました。
気持ち悪くって、気持ち悪くって、どうしようかと、頭を抱え悩んだんですが、勇気を出して布で勢いよく掴んで外に放り投げました。
でも、安心したのもつかの間、次の日の昼にまだいたんです!
しっぽを切って逃げたのかそもそも捕まえられていなかったのか・・・
小さいころは平気で捕まえられていたんですが、今はもう、無理です(;O;)!!見るのも無理・・・
殺したくはないのですが捕まえて外に逃がしたいです。
ちなみに台所のガラス戸に季節問わず必ず1~2匹います。昨日は玄関のガラスの格子戸にいました。
部屋が散らかっていたので全部荷物をほかの部屋に移し、捕まえようと試みましたが、途中まで部屋の角かカーテンレールのそばにいたのですが、もう見なくなりました。今のところ部屋は本棚とベッドと机以外からっぽです。どこかにでてもすぐに見渡せます。でもいない。掃除機の音がうるさかったから警戒してる?
どこかにまだ潜んでいるのか、またなんかの拍子にするりと抜けていったのか、あるいは掃除機でビニールとかだと思っていたもので吸い込んでしまったのか・・・
どうしておけばひっかかるでしょうか?
なにかワナを教えてください(;O;)!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夜行性というヤモリの特性をついて、夜に部屋の灯りを消して懐中電灯なので一点に灯りをやるとヤモリなどは集まる習性があるみたいなので、その様にして誘き寄せた時に虫取りあみで捕まえるのが一番早いのではf(^^;
参考になるかわかりませんが、弟が家の外の外灯に集まるヤモリをその手段で捕まえてました。(-.-)
No.2
- 回答日時:
ニホンヤモリですね、それ。
家を守るからヤモリ。。陸棲の爬虫類のトカゲです。
イモリは井戸の守り。。水棲の両生類です。
>でもいない
たぶん天井にはりついています。体の色をかえて(^-^*)
>小さいころは平気で捕まえられていたんですが、今はもう、無理です(;O;)!!見るのも無理・・・
可愛いのに・害虫を食べてくれるのに・愛らしい声で鳴くのに・臭わないのに・顎が弱いから噛まれても痛くないのに・縁起がいいのに・ペットにもなるのに・名前をつけてあげたらいいのに・・・
>勇気を出して布で勢いよく掴んで外に放り投げました。
そんなあなた('A`)モオ 乱暴に扱うと骨が折れてしまいます。とっても華奢なんですよ。
>あるいは掃除機でビニールとかだと思っていたもので吸い込んでしまったのか・
なんてことを…゜(゜´Д`゜)゜
すぐに取り出してゴメンネしましょう。
>なにかワナを教えてください(;O;)!!
いやです。(#^.^#)
どうしてもというなら、虫が一切いなくなるような環境をつくることですが、実際は無理ですから潔く「自然と共存」してください。
回答ありがとうございます。
ヤモリは家を守ると昔から知ってはいたのですが、あのヌルっとしてそうなものが苦手なんです。。。
愛らしい声で鳴くんですか?臭わない、顎が弱いから噛まれても痛くな、ペットにもな・・・、名・・・、ちょっとそこまで親しくはなれない気がします。
爬虫類は苦手の極み(;O;)
たしかに、爬虫類好きのかたには不愉快な質問かもしれないと思いつつ質問しました(;O;)
余談なんですが、祖父が亡くなってから、亡くなるほんの少し前だったかな?台所のガラスに出るようになりました。毎日。
もしかしておじいいちゃん?なんて勝手に一人で思っていたのですが、もう一人の祖父が亡くなってからもう一匹出るようになりました。最近玄関の格子戸で三匹目(二匹目かも?)を見かけたので、もしかしたらおばあちゃんがそろそろ亡くなるんじゃ?なんて思ったりしてます。
おじいちゃんが掃除機に吸い込まれたのかいろんな意味で確認したいのですが、ものっそい怖いです。でもおじいちゃんが部屋にいるかいないかでずっと怯えているよりマシだと自分を鼓舞してはいるんですが。。。
自然に逃がすのがおじいちゃんにとってはいいことだと放り投げてしまいました(汗)
そうなんですよね、自然との共存ってやつ、よくわかります。
人間ばかりが都合を押し付けてはいけない。
なので、彼らも彼らで自分の巣が人間たちに荒らされたくないように、人間もまた彼らに荒らされたくない、お互い、干渉せずにいよう、ってことで。。。
彼らだってペットにされたくないと思うんですよね(;O;)チガウ?
関係ないのですが、今年は全然蝉が鳴かないですね?
地震のせい?
なんていうんでしょうね、座敷童が出るのはうれしいけど、幽霊には会いたくないっていうか、幽霊は見たくないっていうか、せめて私の部屋だけは出ないでくれっていうか、そんな感じです、まあ、なんか、ちょっとチガウか?
とりあえず
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
ベランダに白いたまご…
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
家の中にヤモリ?イモリが入っ...
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
家の中にヤモリがいます、エサ...
-
トカゲを押入れから出す方法
-
ヤモリ撃退法!
-
ヤモリはナフタリンの臭いがす...
-
家の中にヤモリがいるんですが。
-
大至急!!ヤモリが家の中に入...
-
ヤモリの生態
-
2つ頭のヤモリ!!??
-
天井の上を何かが走ってました...
-
ヤモリについて…
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
-
家の中にニホントカゲが!! さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
ベランダに白いたまご…
-
冬眠していた?ヤモリを捕まえて...
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
ヤモリがえさを食べてくれません
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
-
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
ヤモリを飼っているかた
-
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
ヤモリに困っています
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
家の中のヤモリが心配です
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリを家から遠避けたい
-
ヤモリについて…
-
ヤモリ撃退法!
おすすめ情報