
1歳7ヶ月になる娘ですが、私になついてくれません。
今まで、人見知りや夜泣きなどがほとんど無く、玄関で母に預けても寂しそうな表情もしませんし、すぐに家の中に入って出てきません。迎えに行くと逆に帰りたくないのか、泣き叫び母からしがみついて離れなかったり…。他のママにはニコニコして抱きついていったりもします。
最近では、私の顔をひっぱたいたりして怒ったり泣いたりします。
同じようなお子さんをお持ちの方がいれば、いつまでこのような状態なのか?小学生や中学生になっても変わらないのか?教えてください。
毎日が辛いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生まれてから成長する中で、目を合わせるとか、後追いとか、いないと探すとか、そういった部分はいかがですか?
質問者様のお母さんとはいつも会っていて慣れているからではないかと思うのですが?お迎えのときにちょうど遊びが楽しいときなので帰りたくないとかは・・?
お家で二人きりのときは甘えたりしませんか?甘えたりごく普通ならただのおばあちゃん子と言う気もしますが・・。
育児は主に質問者様がそだてたのですよね?
ちゃんと抱っこしたり、話しかけたり、あやしたりして、ごく普通に育てていらっしゃったのですよね。
質問者様をママと認識しているのですよね。
お母様に預けているときの様子はいかがですか?またお母様はなんと言っていますか?
2歳前後はかんしゃくをおこしやすいみたいなので、それもあるのではないかとも思いますが。
逆にみんなにはやらずにママだけに怒ったり叩いたりするのは、ある意味ママだから甘えているのかもしれませんね。
また、子供だからとごまかさないできちんと説明するようにしていくと成長とともにかんしゃくはおさまると思います。(なんでおばあちゃんの所に行くか、いつにお迎えだよ、とか)
本人がきちんと言葉で気持ちを伝えられるようになるとおさまってくると思います。
ただ、子供が騒ぐたびにいけない事まで大人が折れていると、我を通すために泣きわめいたり叩いたりということを長らくするかもしれませんが。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
後追いは、家の中で二人きりの時はしますが、買い物などで出かけたさきでは全くです。
試に隠れて見ていた事もありましたが、全く不安そうにもせずむしろ邪魔者がいなくなって楽しそうに陳列物をいじくっていました。私以外の人が家にいる時もこちらには来ません。家に二人きりの時でも甘えたりする事はないです。(甘えてくるって普通どういう感じですか?甘えられた事がないので…)
母に預けた時は、「今日もいい子だったよ」とか「まったく泣かなかった」とか私でなくても良いような事ばかりで…。最近預けるのも不安です。
No.2
- 回答日時:
甘える感じは、相手をしてほしくてベタベタまとわり付いたり、抱っこをせがんだり・・主に眠いときに多いと思います。
座っているとダーと抱きつくようにお膝にくるとか。もちろんそんなに甘えない子もいますよ。
健診などで発達に問題がないようなら、子供の個性かもしれません。
私には二人の子がいますが、小さい頃上の子は殆ど私から離れませんでした。でも下の子はショッピングセンターで後ろも振り返らずにどんどん行ってしまう子でした。
子供って本当にみんな違います。
専門家ではないので不用意な事はいえませんが、ママが話しかけたり働きかけると応えるとか、お話が聞ける、ママと認識しているなら大丈夫ではないでしょうか?
心配しすぎないで様子をみてはどうでしょう。
こういう子なんだな~~でいいのではないでしょうか??そしてきちんとかかわりを持ってあげる事が大切だと思います。
きっと周りへの興味が強くてママと離れる事にあまり不安がないのかもしれませんね。
甘えが強すぎると逆に何故離れられないの?と心配になるものです。
回答ありがとうございます!
甘える感じで心当たりがあるのは、絵本を読んでと何回も本を持ってくるときがあります。
読めない時に「ちょっと待って」とか言うと、本で頭をたたいたりと甘えというより怒りをぶつけてくる感じだったので気づきませんでした。
少し様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パパがいると娘がワガママにな...
-
1歳の娘の育児にウンザリして...
-
4歳児への悩み 何度もやり直...
-
私の姿が見えなくても泣かない...
-
イヤイヤ期初期 キレるとオムツ...
-
2人の育児、、イヤイヤ期、、...
-
一人遊び もうすぐ6ヶ月
-
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
集団検診 私はどうすべきだっ...
-
3ヶ月児育児中。手のかかって...
-
高校2の娘の性と下着について...
-
息子は倅、娘は?
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
男湯に10代女の子
-
小1の娘と風呂に入り自慰する父親
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
娘にいつも付いてきて泊まる婿...
-
先日、保育園のママ友にお泊ま...
-
10ヶ月自閉症について(長文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
パパがいると娘がワガママにな...
-
2歳半差の育児。
-
1歳の子供、上の子への乱暴
-
4歳児への悩み 何度もやり直...
-
幼稚園修了式の母親の服装
-
2歳の息子が私に対して笑わなく...
-
年子とは 年子って例えば上の子...
-
年子って恥ずかしいですか?
-
娘の寂しさをどうにかしたい。 ...
-
1人目より2人目の方がかわいい...
-
1歳の娘の育児にウンザリして...
-
2人の育児、、イヤイヤ期、、...
-
一人遊び
-
私の姿が見えなくても泣かない...
-
育てにくい2歳の我が子(長文です)
-
1歳4ヶ月の息子に嫌われる日々。
-
上の子の保育園送迎時、新生児...
-
高齢出産でおばあちゃんと間違...
-
今2歳と、産まれたばかりの赤ち...
おすすめ情報