
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
管理栄養士過程に通う就活前の学生さんとかですか?
管理栄養士6年目のものです。
どんな栄養士って考えると結構難しくなってしまう気がします。単純に、何をやりたいかという所からそのためにはどんな自分になったらいいか(理想)と考えると、どんな自分・どんな栄養士になりたいかって、ちょっと分かってくるかもしれないですね?
学生さんだったら・・・
例えば、なんとなくどこに勤めたい(保健所、病院、施設、保育園・・・)とか、どの教科が好き(病態の栄養指導、スポーツ栄養、調理)とか、そういうのは何か思いつきますか?
私が学生の頃は、どんな世代にも生活習慣予防のための指導ができる保健所栄養士になりたいと思っていました。そして、栄養カウンセリングの勉強が楽しくなって病院栄養士がいいなと思ったり、栄養ケアマネジメントに魅力を感じたりして・・・色々興味がありました。
でも、全部に共通しているのが、直接患者さんや対象者と関わってサポートしていける栄養士がいいなということに気付きました。直接患者さんと話して触って栄養状態をみながら、食事の相談や提案、食べられなかったら何なら食べられるか探してみたりして献立や食形態を考える。そして、それを介助して食べさせたり・食べてもらったりして嚥下や歯のかみ合わせ、血液データなどをみながら、その人に合っているかどう感じているかをみて、また改善しながら一人ひとりをみていく・・・そういうのが管理栄養士の大変だけどやりがいのあるところだなと感じてます。
これから管理栄養士目指してみようかなという方だったら・・・
自分は何に興味があるのか、医療の仕事、テレビの仕事、介護の仕事、子どもに関わる仕事・・・たくさんありますが、例えば、医療なら病院栄養士、テレビならお料理研究家など、介護なら施設栄養士、子どもなら幼稚園・保育園栄養士など。
さらに病院栄養士なら、そのイメージで栄養指導したい、病態食作りたいなど。栄養指導したいなら、どうして栄養指導したいか・・・「患者さんが自分の知識で健康になってくれたら嬉しいから」って思ったら、「どの栄養士よりも栄養指導が得意な栄養士になりたい!」みたいな感じで、思いつくかもしれません。
私は、私と出会った患者さん全員の「幸せを感じるチャンス」を増やす管理栄養士になりたいと思ってます!病気の状態が良くなるサポートをして笑顔になってくれたり、栄養状態改善してにこやかに過ごせるようになったり・・・そういう幸せを感じるチャンスを増やすことが出来る職業だと思ってます!
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/21 17:52
回答ありがとうございます!!!
すごく参考になりました!!!
今、学生なのですが
私もあなたのような
志とやりがいをもっている
管理栄養士になりたいと思いました!
私も自分なりにやりたい事をみつけていきたいと思います\(^O^)/
長文で答えていただき
本当にありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賦課金とは何ですか?
-
幼稚園、保育園、こども園は総...
-
保育園や幼稚園に看護師が設置...
-
幼稚園は学校だから母校ですが...
-
障がいをもつお子様の子育てを...
-
皆さんが、幼稚園や保育園の時...
-
黄色い通園帽の蒸れ対策は?
-
どうして保育園や幼稚園の頃の...
-
保育園は施設だけど、幼稚園は...
-
障害児を預ける場合の私立と公立
-
家から遠い保育園に通ってる方...
-
バザーの商品でお酒ってどうで...
-
幼稚園・保育園の匂い
-
療育園か、保育園継続か…困って...
-
管理栄養士の方に質問!
-
幼児向けの文化行事
-
保育園・幼稚園の発表会向け 城...
-
幼稚園や保育園で給食出来ない...
-
認可保育園は慣らし保育があり...
-
1歳の春夏。保育園ではどんな服...
おすすめ情報