dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字列処理メソッドの中にあるcharAtメソッドのcharAtってどういう意味ですか?
(例)
ss = "ABCDEFG"
ch = ss.charAt(2)・・・ssの2番目の文字を取得。

文字処理メソッドの中にあるisDightメソッドのisDightってどういう意味ですか?
(例)
if (Character . isDight(ch))・・・chが数字なら真
if (Character . isUppercase(ch))・・・chが大文字なら真

substringメソッドのsubってどういう意味ですか?
HexstringメソッドのHexってどういう意味ですか?
isUppercaseメソッドのcaseどういう意味ですか?

A 回答 (1件)

charAt=Character(文字) At(~の)



isDigit= Is(~か否か) Digit(数字)

isUppercase = Is(~か否か) Uppercase(大文字)

Sub は「部分的な」って意味合いでしょうか。
Hexは Hexa-decimal (十六進)

英単語については
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php

コンピュータ用語については
http://yougo.ascii24.com/
あたりが役に立つかと思います。

個々の単語の意味については、それほど気にしなくてもいいかと思いますよ。慣用句みたいなもんで、使ってるうちに慣れてきますんで(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございました!!
非常に参考になりました。慣用句みたいなものですか、確かにおっしゃる通りかもしれません。そのように捕らえたら気が軽くなるかも( ^▽^)

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/08 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!