
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TIFFはすべての画素についてデータをそのまま保存するので、
データが大きくなります。RGB3色で、各16bitの場合は、
1byte=8bitであるため、
5616×3744×16×3÷8=126,157,824byte
となり、確かに120MB程度になります。
RAWデータは画像変換する前の生データですが、
EOS 5D MarkIIの場合は14bitなので
その分16bitよりもデータが小さくなります。
また、何らかの形で取り扱いやすいように
データを圧縮していると思われます。
この圧縮はデータの取扱上の圧縮であり、
可逆圧縮です(元に戻せる)。
JPEGは8bitであり、そもそものデータ量が小さいです。
また、見た目があまり変わらないような形で
画像をいじってデータ量を小さくする圧縮を行っています。
これは元に戻せないので非可逆圧縮です。
高い圧縮率も低い圧縮率も設定でき、
高い圧縮率の場合は、輪郭部分をよく見ると
若干の荒れが確認できるはずです。
低い圧縮率であれば、TIFFより容量が小さいにも関わらず、
あまり変わらないきれいな画像が得られるでしょう。
なお、パソコンの画面表示は基本的に8bitまでしか対応していないので、
16bitあってもそれが表現できるわけではありません。
何に役立つかというと、データ量に余裕があるので、
後から明るくしたり暗くしたりする加工を行う場合に、
画像が不自然にならないという意味はあるということです。
単に画像を見るだけなら低圧縮率のJPEGで十分です。
加工する余地を残しておくなら、RAWで保存しておいて、
現像する際に明るくしたり暗くしたりすればいいわけで、
TIFFで保存する意味はあまりないでしょう。
No.3
- 回答日時:
追記です。
一般的なデジタルカメラの場合は
撮像素子の各画素でRGBを検出するのではなく、
R:B:G=1:1:2の割合で各色の画素が存在して
それぞれが明るさを検出し、
隣接する画素のデータをうまく合成する形で
各画素にRGBのデータを生成します。
したがって、RAWの段階では
5616×3744×14÷8=36,501,192byte
となり、生データでも35MB程度となります。
これを何らかの形で可逆圧縮して
25MB程度にしているものと思われます。
参考
http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/jp/prod …
No.1
- 回答日時:
120MBは、TIFF16bitですね。
TIFF8bitなら半分の60MBになります。JPEGの場合、1画素につきRGB各8bit計3byteですから1ファイル、凡そ60MBになりますが、数分の1以上に圧縮するのでファイルサイズが小さくなるのです。
DPPだと、JPEGに変換する時の画質設定7~8で、カメラ設定Fineの圧縮率と同じになります。(図柄で設定は同じでも圧縮率は変わります)
ただし、JPEGは、一旦圧縮すると元には戻せない非可逆圧縮ですから、大切な画像はなるべく低圧縮で保存します。
ちなみに、TIFFは、DPPでRAW現像後、Adobe Photoshop などレタッチソフトに送って加工する場合に使います。この方が、圧縮したJPEGから加工するより劣化を最小限に抑えられるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
中古360°カメラについて
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
デジカメの購入を考えています...
-
昔の動画
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
富士フィルムの闇
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
学生にオススメのデジカメを教...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
望遠3000㎜相当
-
望遠ズームレンズに関してお教...
-
最近のスマホと8年前のコンパク...
-
マイクロフォーサーズで外部マ...
-
昔のD40を使っています。 SDカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリミングしたのにデータ量が...
-
デジカメ JPEG画像
-
CFカードの記憶量
-
写真ファイルをCD, DVDに焼く方...
-
デジカメ画像のTIFF、JP...
-
デジカメの写真をメールすると...
-
USBについて質問です。
-
RAW現像とその後のデータの取り...
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
漸次書きって何ですか、
-
PremierePro2.0のオーディオピ...
-
ゼンリーで相手が同じ場所で少...
-
USBカメラからの動画像をストリ...
-
PS2「ガンダム トゥルーオデッ...
-
flvからmp4に変換する際音ズレ...
-
Mp3DirectCutで無音区間を検出...
-
動画をテレビで見る方法
-
webm と mp4 の音質比較
-
つんでれんこでエンコードしよ...
-
MP3Gainの表示の意味など教えて...
おすすめ情報