
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参照URLの中に、科学的な根拠は不明と記載されております。
また、他の回答者の方が報告は少ない方がよいとありますが、
これについては、ハインリッヒの法則により、1件の死亡事故などの
重大な医療事故の陰には29件の軽い事故、さらにその背後には
300件のミスが存在する可能性があるとされており、重大事故を
防ぐにはインシデント及びアクシデントを分析することが重要であると
されています。
よって、インシデントの報告により分析・対策とその効果などを
常に検証していくことで重大な事故を未然に防ぐことに繋がり
ますので、より多くの報告が必要となります。
ご参考までに。
参考URL:http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=P …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/09 19:17
長尾先生の文献をありがとうございました。
仰るとおり、文献の中に『 科学的な根拠は不明ですが,「インシデントレポート総数が病床数の5倍,そのうち1割が医師からの報告」というのが透明性のおおよその目安と言われています。』とありますので一度、機会があればその理由を長尾先生に伺ってみます。
No.2
- 回答日時:
5倍という数値の根拠は科学的には正確なものではないようですが、
その程度報告があがる方が、少ないより透明性が確保できるだろうという目安です。
勿論、インシデントなんて本来は無いに越した事はないのですが、人間のする事なので、どうしてもミスが出てしまう。
報告が少ないという事が、本当にミスが無くて少ないならともかく、隠すような風潮があると良くないので、病床数の5倍程度とされているようです。
インシデントレポートの報告会もしょっちゅうですね。
基本的には参加義務です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【看病で休むことについて】 同...
-
画像注意 この間(先々週あたり)...
-
指に埋まった芯を放っておくと...
-
m(*_ _)m これの意味教えてくだ...
-
女性の自慰行為
-
美智子さまの眉毛について
-
粘稠痰
-
中学生男子です。 休みの日にネ...
-
爪の長い女性が嫌い
-
除光液の保管について ネイル道...
-
爪の幅が狭くて嫌です。。。 広...
-
二週間ほど前から 足の親指の左...
-
私は爪半月が大きいのですが、...
-
ジェルネイルについて
-
長い爪で仕事してる人いたらお...
-
爪がなんだか白っぽいです たま...
-
中学生男子ですがトップコート...
-
頭を強打。病院にはどの段階で...
-
〈閲覧注意です〉 ふともものカ...
-
爪を切りたくないんですけどバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【看病で休むことについて】 同...
-
ヒヤリ・ハット報告は病床数の...
-
爪の中にこげが入りました。
-
近所のおばさんらのいやがらせ...
-
夜間に指を切って神経まで足し...
-
異物混入に関して質問します。 ...
-
通院が遠い病院か近くの病院へ...
-
手の怪我・腫れ…急いでいます
-
緊急事態。皆さんに回答求めます!
-
子供のたんこぶ
-
クマネズミにかまれた!
-
画像注意 この間(先々週あたり)...
-
指に埋まった芯を放っておくと...
-
爪の長い女性が嫌い
-
美智子さまの眉毛について
-
女性の自慰行為
-
m(*_ _)m これの意味教えてくだ...
-
スカルプネイルをしていたら自...
-
爪の幅が狭くて嫌です。。。 広...
-
〈閲覧注意です〉 ふともものカ...
おすすめ情報