

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じような疑問、悩みを持ち色々と、悪戦苦闘をしました。
ネットで探してみても、現実的でない内容も多いですし。抑制なしでって、限界がありますよね。しないで済むに越したことはないとわかっていつつ…
管理者が自分で考えてやってみてよって、いつも思っていました。
私の勤めていた所では、経管注入時、患者さんを車椅子に移乗させ、点滴台等を用いて、患者さんの見えない位置(後方)から注入したり、胃管チューブ自体、咽頭部の違和感を軽減させる為に、できるだけ細い物を挿入し、鼻の固定方を工夫(チューブが鼻と接しない、かつ、しっかり固定)したりなどで少しは違ったと感じました。
また、フルーチェ状までトロミをつけ、チップで短時間で注入したりとか。(下痢になる患者さんも多いので、整腸剤と併用しつつ…)
バルンについては、ズボンの中を通し、足元からパックを出したり、大腿部にチューブをテープ固定してみたり…
一番用いたのは、介護服ですが、(しかし、これも抑制ですもんね。)それでも抜く方は抜きます…
課題はいっぱい、エンドレスな試行錯誤です。
回答ありがとうございました。
お忙しい中、感謝いたします。
本当に、これは難しい問題・・取り組みですよね><。
事故があると何であれこちらの罪・・ですもの。
試行錯誤し、抑制の短時間化から探してみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 医療従事者の方へ質問です! 2 2023/07/19 01:02
- 歯科衛生士・歯科助手 僕の後輩の話です。その後輩の前下の齒が 三本欠損しています。 驚いたのは抜歯処置の方法です。 自らカ 2 2022/10/10 07:28
- Google Drive Googleマイドライブの共有”リンクを知っている全員”の期限設定 1 2023/01/19 10:33
- その他(悩み相談・人生相談) ここにいる人たちの将来の介護は大丈夫か?!介護現場人手の規制緩和について 1 2022/05/02 20:42
- その他(病気・怪我・症状) 84歳脳梗塞後の胃ろう 4 2023/07/29 09:02
- 政治 抑止力とか呼ぶ幻想。 9 2022/12/19 12:57
- 病院・検査 産業保健管理で作業環境管理の目的はどれか。 3つ選べ。 a.有害物質の除去 b.有害物質からの隔離 2 2023/07/30 00:38
- その他(職業・資格) 弁理士試験の勉強方法について 1 2022/09/11 07:32
- 医師・看護師・助産師 新人看護師 採血 とある病院の外来で看護師をしています。 ありがたいことに毎日採血の患者さんがいてや 3 2022/04/20 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 自分を見失う事を防ぐ方法を教えてください。 やりたくもない多忙な仕事で息抜きはネットみたいな生活をし 2 2023/05/15 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
病院での防災訓練、シーツによ...
-
看護実習中に詰所で泣いてしま...
-
昔担当した患者との年賀状のや...
-
実習で学んだことは? 笑顔での...
-
看護助手で質問です。 処方薬の...
-
平均在院日数の計算
-
看護学生です。質問があります...
-
看護学校の演習でやること
-
体位によるサチュレーションの変化
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
カルテの記入内容
-
作業療法士は先生なんですか?
-
看護師の仕事内容
-
採血クレーマーの対処法
-
吸入における生食と蒸留水の違...
-
安楽死と尊厳死の違いについて
-
抗凝固剤の使い分けと基準について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
平均在院日数の計算
-
break the glassの意味
-
何度も通院し、何度も聞く患者...
-
病院での防災訓練、シーツによ...
-
失語症患者に長谷川式知能評価...
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
人工呼吸器について (PPEPとP...
-
看護学校の演習でやること
-
上下肢の伸展拘縮がある患者さ...
-
歯科技工士は口に手を入れても...
-
看護助手で質問です。 処方薬の...
-
歯科衛生士と患者の関係
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
看護専門学校の入学志望動機の...
おすすめ情報