dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近彼女ができました。
僕は19歳で学生です。
彼女は高校2年生です。
 
高校生のときはあいさつとかいらんと思ったんですが
さすがにもうしたほうがいいと思いました。
一応彼女には「あいさつしたほうがいいかな?」と聞いたんですが・・・
「そんなんいらないよ」といわれました。

こないだ初めて家に行ったときは彼女の言ったとおり何にもしなかったんですが、
彼女の親が結構心配してる感じでした。
やっぱり正体のわからんやつと付き合ってると思うと心配なんだと思いました・・・。

一応彼女は僕が家に来ることは言ってたみたいです。
(彼氏とは言ってなくて知り合いと親には言っていました。
 しかし、親は彼氏なんだと思ってたみたいです。)

そこで次行った時あいさつしたほうがいいですか?
また、するなら手土産はケーキとかでいいですかね?

A 回答 (3件)

高3の娘がいます。

彼氏はいないようですが…。

手土産はいらないと思います。まだ学生さんでしょ?
あらたまって「お付き合いさせて頂いてます」とか言われてもなんだかな、って思いますし。
ただ愛想よく「お邪魔します」とかきちんと普通の挨拶ができれば良いと思います。
何か聞かれたらちゃんと答えるとかね。好印象をもたれるようにすれば良い。
親としてはあとは娘を信じるしかないから。

あ、そうだ。手土産を持って行くなら「うちの母からです」とか言うと良いですね。
品物もそれらしいもの。できれば本当にお母さんに選んでもらえると良いです。
ああ、そちらの親御さんもご存じの仲なんだ、って思われればだいぶ安心します。

誠実なお付き合いをお願いしますね。
    • good
    • 5

どういう意味での挨拶かサッパリ解らないが正直、彼女自体が彼氏と親に対してハッキリ言ってはいない時点で君の存在はゼロだから必要はないだろう。


母親には言っているというならまだいいけど両方に単なる友達だと言われているなら彼女は君とは真剣じゃないんだから(結婚なんて考えてない意味)
空振りするだけだよ。
    • good
    • 4

えっと、、、


彼女の親御さんが在宅中に家に遊びに行って挨拶もせずスルーしたんですか?
ありえないです、、、、

いくら彼女が挨拶はいらないって言ったって「ちゃんとすべきだから挨拶させて」と言うところでしょう。

次回はしっかり手土産持って、「先日は挨拶もせず失礼しました」と謝罪してしっかり挨拶すべきです。

この回答への補足

彼女の部屋は離れにあって親と合わなかったです・・・。

補足日時:2011/09/11 02:56
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A