dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女性・独身です。


一度会ったことのある男性(26歳男性・独身、上司の知り合い)がずっと気になっていて、思いきってメールで「会ってお話したい、仕事おわりにでも軽くどうですか」と食事に誘いました。

3日後、返信があり、「こちらこそ、せっかくですしよろこんで(^^)」と快諾され、それからやりとりは一週間に一回のペースで、日程・場所などの連絡をしました。(彼からはいつも深夜の時間帯に連絡が入り、内容はとても丁寧でした。)


しかし、二回キャンセルをされました。理由は「急に仕事が慌ただしくなってしまって」というもの。更に来週にずらせないかと言われ、「来週でもいつでも構いません、来週なら火曜日以外なら空いてます」と返事しました。


それから二週間ほど経ちますが、連絡がありません。


これは、いつまで待つべきでしょうか。催促メールなどはしない方がいいですか?



ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

本当に仕事が忙しいなら待った方がいいと思いますが、2週間は流石に長すぎますね。


私は自営で多忙だと3日くらい寝ない時がありますが、2週間もの間メールすらできないくらい忙しい経験はした事がありません。
遠回しに断ってるのかもなのでそれも視野に入れながら「失礼とは思いましたがこちらから…」的なメールをしてまたキャンセルされたら脈なしと諦めるしかないかもですね。
    • good
    • 0

んwww私なら、諦めますね(>_<)



どういう理由にせよ、二週間連絡なしとは。。。
自分の存在は相手にとって、それまでなんだと思い知らされます(^^;)

彼の性格や、生活スタイルなどにもよると思いますが、
諦められないのなら、催促メールしてみては?
ただ、諦める覚悟があるなら。。。スルーが賢明かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!