【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

現在妊娠9ヶ月の初マタ妊婦です。


赤ちゃんの名づけについて今悩んでいます。
赤ちゃんは女の子と病院では言われているので、だんなと話して、女の子の名前は決まったのですが、もし男の子だった場合の名前も考えなきゃねという話しになっていて、男の子の名前を考えているのですが、中々決まらず悩んでいます。
候補としては

(1)龍雅(りゅうが)
(2)龍花(りゅうが)
(3)龍紫(りゅうき)
(4)龍之介(りゅうのすけ)
(5)龍之心(りゅうのしん)


私としては(2)の「龍花」が良いなぁと思っているのですが、だんなは「女の子の名前みたいで嫌だなぁ…」と言っていて意見が合わず悩んでいます。


(1)~(5)の中で良いなぁと思う名前を教えて下さい。
後、この他に龍の付く名前を考えてもらえませんか。お願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

名前は一生もんです。

子供が大人になり
高齢になっても、付いて来ます。

今の若い方で、変な当て字?とかハイカラな名前とか
これ、どう読むの?て位、素直に読めない名前は
やめた方がいいですよ。

誰もが、迷わず読める名前が1番です。
それと、「名は体を現す」ではないけれど、あまりに
華やかな名前なのに顔見れば、「え?」てなほど
不似合いな名前もやめた方が無難。

顔と名前が合ってなくて、嫌味言われてた友人がいました。
本当に、可哀想な位、不似合い!
名前が、女優なのに実物は不細工て。

自分達の子供ですので、行く末はほぼ判りますよね?
勘違いしない名前がいいと。

あと、候補にあがっる名前ですが、やはり、センス無いです。
名前ばかりが前面に出過ぎてる感じです。

龍の字が、今一です。男で花つけちゃう?
只、決めるのは貴方達親ですが、
質問されたので、思ったまま書きました。
あしからず!
    • good
    • 0

私は(4)の龍之介ですかね。



とても、頭の良い子、友達をまとめていけそうな名前だからです。

これで剣道でも習わせたら、ピカ一 ですね。
    • good
    • 0

龍花はどうしても女の子のイメージです。



(3)も読めないと思いますよ・・・。

個人的には龍之介がいいと思います。
実際私は息子につけたかった名前の一つです。
(ただ旦那の友人に龍之介さんがいるそうなので却下されました)

龍のつく名前ですか。
知り合いに「龍馬(りゅうま)」って人がいます。
りゅうたという同級生もいましたし。
ネットで検索すればでてくると思いますよ。
    • good
    • 0

男の子に「龍花」ねえ・・・



それで?
女の子の名前は「うみ」ちゃんに決定ですか?
    • good
    • 0

1~5であえて決めるなら4かなぁ?



それ以外は まともな親が本当に子供の将来のことを考えてつけるような名前じゃないですね。

なんだか字ズラだけで決めてるような浅はかな感じがします。


男だか女だかわからないような名前は避けるべきですね。


>後、この他に龍の付く名前を考えてもらえませんか。

これぐらいの事は ちょっと 検索すればいくらでも出てくると思いますが?

参考URL:http://kanji.reader.bz/more/%E9%BE%8D
    • good
    • 0

6番の回答者です。



 こちらのリンクをご覧下さい。実際にある名前というから呆れます
http://dqname.jp/
    • good
    • 0

僕の名前は親がお世話になった方につけていただいたようなのですが親が聞いた名前の読み方を勘違いしてつけてしまいました。


それを知ったのは大人になってからですが僕はその名前が嫌で嫌でコンプレックスというか引け目というか感覚的にもう物凄い嫌でした。いまでも嫌です。ですが小学校も中盤の頃僕が嫌だ嫌だといっていたら漢字は同じで読み方を改名されました。恐らく親がお世話になった方に聞き直してくれたか辞書を引き直してくれて発覚したのでしょう。実は僕の名前の読み方がどんな辞書にも無い読み方だったんです。次の日の朝みんなに「今日から俺の名前は○○だから」と言ったのを覚えています。その日からはもううれしくてうれしくてとても性格が前向きになったのを覚えています。いまでも改名したこの本当の名前の方は気に入っていて自分の名前を堂々と言えるし誇りに思っています。改名前は「なんでぇなんでぇ!親はこんな名前つけてくれちゃってよ!」とまでは言いませんがちょっとナイーブに落ち込んでいました。しかし改名したあとのいまは名前をつけてくれた方にもつけ直してくれた親にもてても感謝しています。だから名前はとても重要だと思います。そんな僕ですがもしもいままたあらためて名前を親からつけられるなら失礼ながら一意見として龍花は物凄く嫌です。やっぱり男としては女みたいで嫌です。しかもなんか名前バカにされてイジメを受けそうです。悲しく感じます。僕だけかもしれないですが。親は子の名前になんらかの想いや願いや意図や意味を込めてつけたりしますので子供の頃嫌でも大人になってその意図がわかりいい名前だったんだと気づくこともありますけどね。でも僕はおっさんになったいまでも、いや、大人になったら余計女っぽい名前が恥ずかしかったり引け目を感じて嫌な気がします。まぁそういう女っぽい名前はなったことがないのでなってみないとわかりませんが。

あと龍のつく名前ですが
りゅういち、りゅうじ、りゅうぞう、りゃうざ、りゅうと、りゅうや
また龍をりゅうと読んでりょうま、りょうへい、りょうすけ、りょうた、りょうじ、など。まあ、りょうと読むとりゅうと間違えて読まれそうですが。参考までに。
    • good
    • 0

龍花と書いてあったら100%「りゅうか?」と読み、


「りゅうが」とは読まないと思います。

それと、とても失礼な言い方になってしまうけれど、
他の字と「花」の組み合わせ、たとえば「綾花」「彩花」などなら
かわいらしい女の子って思うけど、「龍」の字と組み合わせると
何て言うか花魁さんとか任侠の姐さんみないな字面に
見えませんか?それは個人の感じ方の違いなんだけど
それでしかも男の子だと、一体親はどういう想いを
込めているのかわからない気がします。
龍のように勢いよく咲くように?

いわゆるドキュンネームとまではいかないかもしれないど
「りゅうか君」と呼ばれていちいち「りゅうがです」と
訂正する人生になると思います。
名前って親からの初めての、最大のプレゼントだと思うので
訂正が必要なのって悲しくないですか?
    • good
    • 0

 こんにちは。

知り合いの小学校教諭に「絶対に秘密」という約束でクラスの名簿を見せて頂きました。驚きました。読めない名前が半分以上でした。女子で「○○子」という名前を持つ子はもはや絶滅してしまったようです。

 その後とある教育評論を読んでみました。読めない名前は一部では「ドキュン・ネーム」といわれて嘲笑の対象となっているとか。要約すると次のようなことでした

・教育程度が低い、あるいは常識・教養に欠ける親はユニークな名前を求め当て字を行い、普通に読めない字をつけることが多い。そして両方の祖父母もそれを止めない。いわば親・祖父母とも常識に欠けている

・ごく普通の常識・教養も持つ親は子供の名前付けには保守的である。仮に突飛な名前をつける場合も祖父母が止める。

 いくつかの候補がありますが(3)ですとほとんどの人は正しく読めないでしょう。つまりドキュンネームです。(2)も怪しいですね。

 ご参考になれば。赤ちゃんが無事に生まれ健やかにお育ちになることを祈っています。ちなみに我が家ですが二人とも大学院を修了して社会人になりました。長女は梓(あずさ)、下の男の子は薫(かおる)です
 
    • good
    • 0

姓がわからないので、これだけでは判断できません。



一応、私が子供の名前を付けるときに気を付けたことを書いておきます。

1. 名前は個人を識別する記号でもあるので、読み間違い、書き間違い、聞き間違いのない名前にする。
2. 使用する漢字は、可能なかぎり教育漢字を用いる。
3. 主だった流派による姓名判断で、大きな問題がない字画にする。

このうち3.については少し補足が必要でしょう。
私ははっきりいって占いの類は一切信じません。
しかし、占いで他人を評価する人は決して少なくないのです。
大っぴらにはいわないまでも、就職や結婚の際に、名前の字画で相手の良し悪しを決めてしまうような人もいるのです。
だからこそ、万全を期すためにも、字画を調べておくことは重要です。
しかも、特定の流派だけでなく、主だった流派でそこそこの結果になることが重要なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報