電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在3歳半(4月生まれ)の女の子の母です。来春より3年保育(年少より)の幼稚園選びなのですが、娘は、かなりの人見知りっこで引っ込み思案な性格(いわゆる内弁慶タイプ?)です。

現在私のほうは、在宅&不定期で、たまに仕事をおり(フリーライター)
娘も2歳過ぎから週に3日だけ、無認可保育園に通っています。保育園2
年目にして、やっと最近朝、ぐずらず泣かなかったり、でも、気分が乗らない日は、泣いたり・・・そんなタイプの子です。現在の保育園は無認可で一時預かりの子が多く、なかなか娘も友達ができなかったり、乳児が多すぎて先生の目が行きとどいていないなぁとおもうところもあり、将来的な部分も見据え、幼稚園への入園を考えています。

現在検討中の幼稚園(私立)は2園あります。

1.A幼稚園
・いわゆる、幼稚園から高校、専門学校までを経営する、地元ではマンモス的学園が経営。しかし幼稚園自体は園児の人数は全部で90人前後と決して大きくはない小規模園。
・先生方が、若い人よりも、30代以上のキャリアがバリバリあるタイプの感じの方ばかり。
・年中からは、バトン、体操、英語、鼓笛隊(マーチング)など各種課外授業あり結構色々しそうな感じ。経営する高校の体育教師が非常勤で来て、体育を教えるほど、結構体力づくりなどには力を入れているよう。
・先生方が結構、品がいい?(笑)※保育園の先生に私が慣れているからそう思うのかも?
・園舎は、年少、年中などで仕切られていない、フリースペースなので、縦割りの関係もできてよさそうだが、引っ込み思案には向いているのかは??
・弁当は週1、週3給食、あと1日は午前中保育
・時間外保育(延長)あり、長期休暇預かりあり
・親が参加する行事が少ないため、仕事をしている方も結構いるよう
・年少から、外国人講師による英語教室あり(娘はこの先生に、惹かれているようで・・・)

2.B幼稚園
・お寺が営む、幼稚園。園舎は年少、年中と年代ごとに部屋は別々。
・A園より、先生が圧倒的に若い先生が多い。
・A園より、いわゆる「ゆる~い」感じがする。たとえばお預かり保育の時は私服でもOKとか。
・給食3回、弁当週2回。午前中で帰ってくることはあまりない。
・友人の子供がすでに未就園児クラスに入園しており、とりあえずママの知り合いはいる

どちらにも見学は連れて行っています。
娘は、A園の英語教師の授業?が面白かったようで、A園がいい!とは行っていますが、まだ3歳。この意見を尊重すべきかどうか・・・(汗)。
あと、問題はA園とB園とでは、月謝や入園料などがB園のほうが安い(色々いれたら4000円くらい違うかも)ところ。 いずれ習い事(課外授業)など、したがることを考え、その時の別途料金などを考えると、安いところを選ぶべきかどうか。

あと先生の質は、A園はプロフェッショナルなキャリアな先生という印象、B園は若くて元気な印象。若い先生だから悪いとか、そんな印象はないけれど、現在通わせている保育園の若い保育士さんが突然辞めたりとかしている経緯もあるせいか、どうもA園の先生のほうが質がよく見えてしまう。
しかし、結構A園の先生は品がありすぎて、きめ細やかそうだけど、ちょっと敷居が高い印象も少しあり。

と、つらつら長々並べてしまいましたが、先輩ママ、経験談も踏まえてアドバイスいただけたらと思います。なんかあまり親が悩みすぎちゃいけないのでしょうが・・・。
子供はきっといずれ慣れると思うのですが・・・。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

うちはA園に近い幼稚園に通わせています。



あなたが仕事をしてるのなら、それにも対応できるA園の方がいいのでは?
色々課外保育も充実してるのなら、お子さんの選択肢も広がりそうだし。
小規模園なら多少引っ込み思案なお子さんへも目を届けてくれそうな気がします。
ただ、鼓笛やマーチングなどは出来る子は達成感も含めてプラスになっていいけど、
できない子にとっては退園を検討しなきゃならないほどすごくマイナス面に響くので、
そこはどっちに働くかある意味賭けでしかないですね。
先生に、そういった子がいた場合どう対応してるか聞いてみたらどうでしょうか?

B園はどっちかといえば専業主婦のママも多そうで、園行事も多そうな気もしますが…
(お寺に限らずカトリックなど宗教系の幼稚園はそういう所が多い気がします)

年少・年長さんと部屋は別々でも給食の時とか決まった時に縦割りにするパターンもあるので、
教室は別でもあまり気にしなくていいと思います。
うちが通ってる園はこのパターンです。まだ給食の準備に不慣れな年少さんを年中さんが用意を手伝ったりしてます。
    • good
    • 0

はじめまして 二児の母です。


高校生になってしまった娘ですので 随分前ですが。。。

保育料も保育時間も 親の都合ですよね?
そこは 除外されたらどうでしょうか?

お弁当、給食 も 親都合なんです。

楽しい遊具がある と言う事でも選ぶ人は居ますが 3年も通えば飽きも来ますからね。。。

性格を重視されても良いと思います。

我が家で言うなら 
第一条件は 小学校入学にあたり どれだけの入学者数がいるか です。
できるだけ多い方が 小学校入学にあたり 子供は楽ですからね。
どうしても始めは 同じ幼稚園で結束してしまいますから。

第二条件は 無宗教である事。
宗教を小さい頃学ぶ事は決して悪い事ではないですが 3歳児にとっては 強制的じゃない?
選ぶ自由があるわけですから、、、、。

幼稚園って 娘達の時でも 35000円程度でしたね。
他に 個人的に スイミングや書道を習っていました。
幼稚園からバスで スイミング教室に連れて行ってくれるシステムもありましたが あえて選ばず、、、、小学校に通っていてもスイミングを習っていたし、続けるであろうと思ってましたので、距離や方向が違っていたし。。。

先生が辞めるのは 何処でもある話です。
要するに方針ですから、、、。

人見知りであるなら 小学校入学に際して楽な様にしても良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!