dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月3日にディズニーランドに行くのですが、
効率の良いまわりかたを教えてください!

到着予定時間→7時30分
開園予定時間→8時30分

乗りたいアトラクション
★ビッグサンダーマウンテン
★ミッキーのフィルハーマジック
★シンデレラのフェアリーテイル・ホール
★ミニーの家
★ミッキーの家とミートミッキー
★スペースマウンテン

見たいショー
★ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル
(11時か13時50分の)
★エレクトリカルパレード
(19時30分)

ショーの場所取りを、1時間前にするとして
場所取り出来そうなとこも教えてほしいです!!



お土産を買って、21時頃に退園予定です!!
ディズニーランドに行くのは、10年振りなので…
詳しい方、予定を立てて下さい!
お願いします!!

A 回答 (2件)

まず、ショーパレードを観たいならショーの時間に合わせて計画しなければなりません。


Eパレを観たいなら、それまでに食事を済ませるか、待っている間にパレードルートに持って行って食べるかにもよりますが、18時前後にはそろそろ…という感じですよね。
どうせ1時間前から待つつもりなら、1時間の1分でも前から待ったほうがいいです。アナウンスが入ったとたんに混むので。
それ以降はお土産を買ったりとかがあるので、何もできません。

ハロウィンのパレードは絶対観たいなら11時推奨。
たぶんこちらのほうが混んでいますが、パレードは天候に左右されるので、観たければ1回目を観るのは鉄則です。
ただ1回目のほうが普通は混むと思います。(アトラク目当ての人が多く、意外に空いてる日は2回目が混む)
10時にはスタンバることを考えると、午前中のアトラクは1個、乗れて空いているもの(かFPアトラク)を入れて2個です。

午前中にFPをひとつ取って(どっち道どっちもFPで乗れるのでスタンバイを考える必要はないです)、FPがなく混雑するアトラクを1つ、優先度の高いものから乗ればいいかと。
午後、FPのないアトラクに関してはもうどうしようもないので、並んでください。
後は、アトラクとパレードの間とかに待ち時間の少なそうなものは乗れるかもなので、乗ってもいいと思います。
その際、待ち時間だけでなくアトラクの所要時間も気にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!!
とても参考になりました(*≧∀≦*)
それを踏まえて予定を組みたいと思います!!

お礼日時:2011/09/15 13:26

先日テレビで達人が説明していましたねー。

みんなが行く方向とは反対に回るというものでしたー。
みんなが時計回りに行けば、その反対方向から回ると言うものでした。
ディズニは時計回りに回る人が多いそうです。ですから、反時計回りに回ると比較的に空いているそうです。

参考サイト
http://www.tbs.co.jp/gacchiri-academy/onair/2011 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
リンク見させていただきました♪
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2011/09/14 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!