プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Cドライブバックアップ用、HDD故障時にこのソフトを利用しようと考えています。
バージョンは3.0です。
以下のような使い方は可能でしょうか?

【PCのスペック】
OS:WindowsXP HOME SP3
メモリ:4GB
CPU:Core2Duo E8400(3GHz)
HDD:内蔵500GB×2台(1台はCドライブ50GB+450GB)、外付け500GB

【考えている方法】
まずブータブルディスクを作成
→Cドライブのイメージを物理的に別の内蔵HDDにバックアップしておく
→Cドライブの入っているHDDが故障したらそのHDDを新品に交換
→ブータブルディスクからPC起動
→保存してあるイメージから元のCドライブのイメージを新品HDDにリストア

もしそれが可能場合、以下のどのバックアップ方法が最適でしょうか?
・ディスク」クローン作成
・システムパーティションをバックアップ
・パーティション(Cドライブ)を選択してバックアップ
*ディスククローンは時間もかかるし容量も食うので避けたいと思っています。

お手数ですがお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

A 回答 (1件)

質問で言われている事はできます。



システムのあるパーティションだけバックアップするか、ハードディスクを丸ごとバックアップするかは、どちらでも。
私は丸ごとを勧めますが、バックアップにかかる時間とデータ量は増えますので。
できればパソコンのセットアップ直後で最低限必要なソフトと設定ができた段階でバックアップしておけば良いですね。

>*ディスククローンは時間もかかるし容量も食うので避けたいと思っています。
そんな事はないですよ。
イメージファイルで書き出すのも、クローンディスクで他のハードディスクにコピーするのも、バックアップ元のハードディスクからデータを読み出す時間は同じです。
イメージファイルに書き出す方法はデータ圧縮させれば遅くなりますが、その分データサイズが減らせます。
データ圧縮を無しにすればバックアップは速くなりますが、データサイズが大きくなります。
クローンディスクはデータ圧縮無しと同等かそれよりも速いですね。
クローンディスクの方がハードディスクが壊れた時に交換するだけなので復旧は素早いですね。

どちらにしても、いざ必要になった時に、バックアップしたイメージファイルが壊れていたり、クローンしたハードディスクが壊れていたという事はありえますので、バックアップは何重にも取っておく方が安心できます。
時間と手間がかかりますが、バックアップのオプションでイメージファイルをDVDやブルーレイディスクのサイズに分割しておけば、光ディスクに保存する事もできますしね。
私の経験上バックアップの手間を惜しむと、後で困ったり後悔する事がよくありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ただ「クローン」というものを完全に勘違いしていました。
当たり前の話ですがコピー先のデータは完全消去されてしまうのですねorz
3台のHDDは全てそれなりに使っているのでクローンは現状厳しいです。

復旧時に手間はかかるかもしれませんがCドライブのバックアップを取ろうと思います。
それから確かに光ディスクにも焼いておいたほうが役立つと感じました。
色々お世話になりました。

お礼日時:2011/09/15 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!