

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歯列矯正医です。
おそらくブラケットを付けて歯牙を動かしている期間、いわゆる動的治療自体は数年で終わっていたのではないでしょうか。その後の保定装置を23歳までつけている、ということですね。どれほど保定装置を使うか、というのは矯正医間でも意見が分かれるところですが、切端咬合気味のケースであればlate grouthと呼ばれる成長期後に出てくる思いがけない下顎の成長が出る事がありますから、もちろん24時間装着ではないにしろ、寝る時だけとか数日に一度、寝る時だけという少しの時間でも継続して長く使いたいという矯正医の意向もわからなくはないです。
そしてlate growthが出てしまった場合には、再治療をすることもありますが、そういったポテンシャルを持つ患者さんには、歯科医師が事前に説明しておかなければなりません。
ブラケットを再度装着して治療を始めることについて、しっかり歯ブラシはできていれば虫歯になることもないですし、装置を付けていることの弊害は実はあまりないのですが、カリエスリスクが高い(虫歯になりやすい環境)であることは確かであり、なるべく装置装着期間を短くできるような治療計画を立てることも歯科医師の大事な診断要素になります。
保定期間が約8年、現在23歳でまだ続けているとは、私も正直ちょっと長すぎるなと思いますが、その辺も含めてしっかり正直に自分の思うところをその歯科医師に話すべきだと思います。解らないこと、疑問に思う事に対する説明をしっかりするのも歯列矯正医の大事な仕事です。
No.1
- 回答日時:
私今2度目の矯正中の31歳(女)です。
15歳くらいから7年つけ続けているんですか??
装置は、歯にくっつけてあるんですよね?
それ長くないですが?
私は子供のとき受け口でした。
小5~中2まででその治療は終わりました。(受け口は治りました)
でもまた高校くらいから、歯の中心がずれている事に気付き
写真だと顎の中心がずれてるのがわかるのでコンプレックスになり
ほぼ自己満ですが、また28歳後半から矯正を始めました。
歯列と噛み合わせです。
最終的に手術をします。あと半年くらいで手術かな・・?
本当はこの秋を予定に入れていたんですが、何分、家庭と仕事をしていて
歯医者を3ヶ月サボってしまいました。
23歳というご年齢ですので歯は持ってくれると思いますけど、
そんなに長い事つけてるのも良くないと聞いたことあります。
安定に何年ほどついやしているんでしょうか?
私の友達は25歳くらいから3年ほど矯正をしていました。
その後しばらく・・半年と少しは装置をつけていましたが、
あとは、寝るときにマウスピースのようなものをはめる程度で、
歯事態には何も付いてないです。
お医者さんに目処をきくことオススメしますよー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スワンネック指について
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
マウスピース矯正
-
歯医者選びで悩んでいます。
-
保険適応で歯科矯正
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
歯医者の受付についてです。 定...
-
ワイヤー矯正について
-
至急相談です。 ① 今度、歯石と...
-
至急お聞きしたいことがありま...
-
夕食後に腹が減る
-
親知らず横向きぬきます! 静脈...
-
大学生男です。彼女が一年半ほ...
-
一日中働いてヘトヘトになって...
-
左前歯の内側の先が歯ぎしりで1...
-
歯科医院の院内分割について
-
マウスピースが緩くなったので...
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
前歯のすきっ歯を矯正したいと2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
歯の矯正中ってキスできますか?
-
歯列矯正をしています。 約4ヶ...
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
しょっぱいクリーニングの液体は?
-
総入れ歯からのインプラント
-
一番奥の歯を一本抜いた場合、...
-
これは一般的にみて歯黄色い方...
-
右上奥歯が極一部、僅かに欠け...
-
矯正中の卒業写真について
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
これって犬歯ですか?八重歯です...
-
歯列矯正終了後、不満を持った...
-
娘(9歳)の前歯が折れてしまいま...
-
前歯が大きく出っ歯なのが悩み...
-
矯正を始めたことを彼氏に言う
-
自力で気長に、歯の矯正って可能?
-
差し歯(入れ歯)をアロンアル...
-
笑ったときの歯の見え方
おすすめ情報