牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

今年、両親の三回忌を迎えます。11月に母、1月に父です。
三回忌法要を行う時期ですが、命日が近いこともあって同時にしようと思っています。
通常は、命日が先に来る母のほうに合わせて、10月にと考えていたのですが
兄弟の日程がなかなか合わない状態です。皆、遠方にいるためどうしても泊まりがけで
来るようになるので・・・・
10月上旬に行うと、父の命日まで3ヶ月以上もあるのでどうかとも思っています。
やはり、3回忌は命日を過ぎて行うのはタブーなことなのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんばんは。



本来はそれぞれの御命日に法要をされるのが一番良いことです。
御命日に法要をつとめることを御正当と言います。
ただ、御正当につとめることが難しい場合には一般的には前倒しにしてつとめます。
意味合い的には御正当以外は前にずらしても後ろにずらしても同じです。
後ろにずらすと参拝者の中から「御命日をわすれていたのか」と言われる可能性が出てくることから前にずらす方が多くなったと考えられます。
もっとわかりやすく申し上げるなら、御命日は亡くなられた人が極楽にお生まれになられた誕生日とすればわかりやすいのではないでしょうか。
誕生日は当日が一番良いのです。
当日が難しいのならば、本人の了解のもとに日をずらします。
お亡くなりになられた方に了解は取れませんし、勝手に日をずらしても怒りませんが・・・。
後の日取りは施主様のご判断です。

お亡くなりになられて10年以上すぎた御法事ならともかく、3回忌では無理やりに同時のおつとめというのは申し訳ありませんが、お勧めは致しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、本当は命日当日に行うのが一番だと思うのでが
私一人の意見では決めかねます・・・
命日当日は、お墓参りに私が行くだけという形になりますが、親戚の皆様も
遠方におられるので、何回も足を運んでもらうようになってしますので
今回は、両親一緒に行う方向で考えていこうと思います。

お礼日時:2011/09/21 22:56

 法要は遅れてするものではないと言います。


 確かに、遅れても良いのであれば、1ヶ月なら?一年なら?となってしまいます。

 他の回答者さまも書かれているとおり、まずは菩提寺にご相談されることをお勧めします。
 10月になんとかご兄弟が都合をつけたのに、菩提寺さんのほうで、他の法要があり難しいと言うこともあります。
 お仕事などの都合だけではなくて、7回忌、13回忌と家族もだんだんと年をとりますから、法要に必ず出席できるとは限りません。
 ときどき、お寺さんに相談をとお話しても、なんだか法要をやりたがっていないように思われたくないと言う方がいますが、そんなことはありません。遠慮なく相談されたほうが良いです。

 お父様のご命日まで3ヶ月もあることを気にされているようですが、お父様がお母様の後を追うように亡くなられたのであれば、ご一緒に法事をなさるのもお父様のお気持ちに叶ったものと思います。
 質問者さまが気になるのであれば、お父様のご命日にでもお墓参りをなされば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
父の法事には少し早めになってしましますが、両親一緒に行う方向で
考えていこうと思います。

お礼日時:2011/09/21 22:51

こんにちは。

菩提寺と相談が一番・・・

我家では,父の命日が8月末ですが,法事は5月の連休明けか6月の始めに行なっています。ご両親の法事を一緒に10月に行なえば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、少し早い日にちになりますが、両親一緒に行うほうこうで
考えていこうと思います。

お礼日時:2011/09/21 22:50

こんばんは!


自分は今年一月に父を亡くしました。なので今年の十二月に一周忌の手配をお寺さんにお願いしてあります。ちょうどどの日が祖母の命日と重なってます。
家は臨済宗なのですが、住職様曰く「年法要は必ずしも皆が集まる必要はありません」とのことでした。なので、兄2人と姉1人の末っ子ですが、跡取りで都合がつくのが母と自分だけなので二人だけでお寺さんに行きます。
ですから、ご両親別々でもいいと思います。一緒にこしたことはないのですが、お母様の法要は質問者様が出席し、お父様の法要には皆さんが揃ってでも構わないと思います。
但し、早い分には構いませんが(極端なのは駄目です)遅れては絶対に駄目だそうです。
勿論大切なご両親のことですから、さきほども言った通り、皆様全員が好ましいのですが、言葉は悪いですが、生きていらっしゃる方が大切、とのことです。誰もやらないというのであれば、ここで大反対しますが、今回のような場合には仕方がない、という面もあると思います。
その辺も踏まえて、もう一度ご兄弟や御住職様と相談なさってみればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
もう一度兄弟と話しをして、日程を決めていこうと思います。

お礼日時:2011/09/21 22:48

命日過ぎての法要


このようなところもありますが・・・
http://www.ohnoya.co.jp/faq/hoyo/002032.shtml

先日法要を終えたばかりですが、供養を万難を排し その日のために万端整えて行なうことを
尊ぶ旨の、お坊さんからの説法がありました。

日程が合わないではダメですよ。あなた方の合わせる努力が足りないと思います。

泊まりがけで来るというのも海外でもないでしょうから、そんな大変なことではないでしょう。

逆に私は泊まりがけで法要を営みに行かねばならない境遇です。

ホテルも取らねばなりません。


※ご両親分法要をまとめられることは忙しい現代においては助かりますよね。
 この点は菩提寺のご住職にご相談ください。多分ダメとはおっしゃらないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
両親一緒の法事については、菩提寺のほうに相談してみます。

お礼日時:2011/09/21 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!