
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ダイヤル回線にしても不都合は特にないと思います。
たしかに、かけるときに「ツツツツツツ...」ってな
具合でかかるのが遅いですが、それ以外は問題ないと
思います。
私の自宅は未だにダイヤル回線です。
テレビなどで、電話でプレゼント!って競い合って
その電話にかける...というようなことをしないので
あれば、ダイヤル回線でかまわないと思います。
あとは他の回答者様がおっしゃられているように、
インターネットというか、回線の設定を、
トーンからパルスに変更しないといけません。
それだけでOKです。
ちなみに、私はせっかちさんなので、プッシュに
したい!と思ってます。インターネットに繋ぐのも
ちょっと遅いです...。
電話をかけるときはさほど気になりません。
No.6
- 回答日時:
自分は変更しても支障がありませんでした。
佐川急便等の自動再配送システムも追加の操作無く使えます。
一応、電話機自体のパルス←→トーンの切り替え方法だけは確認しておきましょう。
No.5
- 回答日時:
「 教えて!goo」の検索で「プッシュ回線」と入力すると、参考となる過去の質問がたくさん出てきます
下記URLは、その一例ですが、わたしの場合は「チケットぴあ」の「Pコード予約」をするために必要なため
プッシュ回線にしていますが、最近ではインターネット予約をされる方の方が多いようですので、もしこうしたプッシュ回線が不可欠なサービスをご利用になられないのなら、ダイヤル回線でも一向に差し支えありません。
解約料金は必要ありません。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=625077
No.4
- 回答日時:
プッシュ回線からダイヤル回線に変更して困ることは唯ひとつ!
自分から電話をかけるときに「つながるのに時間がかかる」ことです!
ただし電話がつながった後、プッシュ式電話の「音」が必要になるときがあります。(○○のご用の方は、○ボタンを押してください、の音声ガイダンスが流れた場合など)
しかし大概の電話機には、「切り替えスイッチ」がついてます!(私の電話機の場合は*ボタン)
私は毎月三百数十円があほらしいので、プッシュ回線にしたことはありません。
だけど、チケットの電話予約などの熾烈な争いに勝ち残りたい人は、プッシュのほうがよいかもしれませんね...!?
なお、解約料金は無しだったと思います。ただし、ダイヤル回線になった後、速やかに、電話機の設定を修正しておかないと、電話がかからなくなる場合があります。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
トーンからパルスになりますから、若干ダイヤルが遅くなりますが、ADSLも
使えますし、特別不便になることは無いと思います。
電話からのチケット予約など、トーンを要求される場合は、電話機の*ボタンで
トーンを発信できますのでそれも問題ありません。
変更の料金も掛かりませんので、116で申し込みをして電話機の設定を
トーンからパルス(多分20パルス/秒)に切り替えるだけです。
No.2
- 回答日時:
ダイヤル回線にしても、電話をかけるのに、多少(数秒~)時間がかかるだけで、なんら差し支えありませんよ。
ただ、「プッシュ回線からダイヤル回線への変更も工事料が必要」と書いてありますね。
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/pb/pb-k.html
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/pb/pb-k.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天を解約電話番号が必要なpovoの smash 年に1回チャージ 330円で使える? 5 2022/05/17 23:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 両親のモバイル通信料を自分名義で一括契約するデメリットはあるか? 4 2022/12/23 20:37
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
トーンとパルスの違い
-
ターミナルアダプタの故障について
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
アンティークの古い公衆電話を...
-
受信できるが発信できない電話
-
PB回線って?
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
大至急です!!固定電話で通話...
-
違うメーカーの電話子機は使え...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
PB回線って?
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
トーンとパルスの違い
-
ターミナルアダプタの故障について
-
ずっと「回線がビジーです」状...
-
FAXの送受信ができないんです。
-
TA、そしてVOIP TA
-
アンティークの古い公衆電話を...
-
インターネットラジオの音を途...
-
受信できるが発信できない電話
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
インターネット接続時のモデムの音
-
日本からドイツにFAXを送りたい...
-
回線つなぐと・・・
-
mutechの610
-
親機2台のち1台を子機として...
-
LAN回線で内線電話をしようする...
-
防犯カメラの画像をリアルタイ...
-
ISDNと専用線の違いについて
おすすめ情報