
柴犬(♂2才)が8種混合ワクチンを受け帰宅するとキャンと叫び声をあげ、
座り込んでしまいました。(2011/8.17)後足が痛む様子。
当日、再度、注射を受けた病院にいくとアレルギーと言われ、痛み止めの注射を受けました。
1ヶ月以上たちますが以前は自宅内でも走り回っていたのに今は横になっている事が多く、
巻き尾もダランと垂れていています。
Netで調べたところ混合ワクチンの影響で後足麻痺、不安神経症になる事例も多くアメリカや
イギリスでは必要性を疑問視しているとのこと。
私としては、麻痺が残らず、以前の元気が戻れば良いので、責めている訳ではないのですが、
担当医師もバツが悪そうに痛み止めをだすだけです。
こんな時に回復に向けてどうしたらよいか(食事・注意点等)教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
わんちゃん心配ですね・・・散歩は普通にできているというのが逆に不思議ですね。階段とか駆け足とかも普通にできているんでしょうか。
元は元気いっぱいだったわんちゃんだと一層、元気のない姿を見るのはつらいですよね・・・
私も#1さんと同じく、注射針で神経を損傷したのでは?と思ってしまいました。
先日、新聞で(人間の女の子でしたが)注射針が神経を損傷したためしばらく握力が著しく低下し・・・という記事を読んだばかりでしたので。
もちろん素人の推量ですから何とも言えませんが、放っておいて治るとも言い切れませんし、ちゃんとした治療が必要ではと思います。
しかし不思議なのが、なぜ獣医さんがアレルギーと言いつつ痛み止めの注射を打ったのか?という点です。
そういう経験がないのではっきりとは言えませんが、普通ならばそのアレルギー症状を抑える注射を打つのではないでしょうか。
それから痛み止めの薬をいただいているとのことですが、わんちゃん、痛がっているのですか?
痛がっていないようなのに、どうして痛み止めの薬を出しているのでしょう。
獣医さん本人も薄々、もしかして神経を・・・と気付いていながらも、しらばっくれているんじゃないだろうか、と邪推してしまったのですが、もし本当にそうであるなら、しらばっくれるような獣医さんにこれ以上かかっていても、無駄ではないでしょうか。
これから本格的に治療してくれるつもりならば、もうとっくにしてくれていると思いますよ(汗)
アレルギー反応なら血液検査をすれば分かるのでは・・・血液検査、しましたか?
失礼ですがどうも質問文を読む限り、獣医さんが信用が置ける人という気がしません。
獣医さんの責任云々はともかくとして、わんちゃんを元気に戻したいならば、
やっぱりここはきちんと獣医さんに見解を尋ねるのがいいと思いますよ。
お1人で心配ならば、冷静に話を聞いてくれそうな方と一緒に行って(そういうときはテンションが上がってしまうので、自分1人では聞き逃してしまうこともありますし)。
あらかじめ聞きたいことをメモしていったり、聞いたことをちゃんとメモしておいたり。
はっきり聞きづらいのならば、やはりセカンドオピニオンでしょう。
信頼の置ける他の動物病院に、今飲んでいるお薬を持っていって、今までのいきさつを相談してみたらいかがでしょうか。
やっぱり原因が分からなければ、飼い主も心配ですし。
今の獣医さんがおこなっているのはあくまで症状に対する対症療法で、原因をつきとめようという気持ちが感じられませんので、思い切って第三者に相談するのが有効と思います。
まだ若くて元気いっぱいだったわんちゃんなのに、元気がないなんて、見ていてつらいですね・・・
私は心配性なので、もしこのまま麻痺が残ったら、排泄にも支障が出たら、介護が必要になったら、なんて思わず悪いほうに想像してしまいました。
一番不安なのは飼い主さんだと思います。こんなことを言ってしまい、申し訳ありません;
しかしそうなる可能性がないとも言い切れない以上、早めの行動がいいと思います。リハビリや運動制限なども必要になるかもしれませんし・・・
私も日本犬を2匹飼っています。片方がお写真のわんちゃんのように真っ白で、片方が元気な2才です。
なので共感して色々と書き連ねてしまいました。申し訳ありません(汗)
わんちゃんに早く元気が戻りますように・・・
きめ細やかなアドバイスを頂いてありがとうございます。
モヤモヤとしていた担当獣医への不信感を客観的に指摘してもらって整理がつきました。
子犬の頃から通院していて診てもらっていると良い人と信じたくて納得いかない点があるのに
事を荒立てないようにしていた自分に気づきました。
確かにアレルギーと言いながら痛み止め?血液検査もしてません。
説明の際も目を合わさず、独り言のように「8種は多かったのかな~」と言ってた事も思い出しました。
この獣医さんに向き合ってもらうのは難しいと感じたので別の病院に行ってみます。
麻痺が残って不憫な思いをさせたくないし、自分も後悔してしまうので回復に向けて納得いくまで
動き、今後、長く信頼しておつきあいできる獣医さんに出会う機会にしたいと思います。
sunnymayさんも、日本犬を2匹、しかも白&2才!私の質問に目をとめて頂けたのも何かのご縁かと
嬉しく思います。日本犬は野性味が強い子が多い分、本能で弱みをみせないようにするし、神経質な
部分もありますよね。そんな不器用さも含めて健気で可愛いのですが。。
私の心配な気持ちに共感して下さってありがとうございます。
sunnymayさんのワンちゃん達も元気で楽しい毎日が送れるよう祈ってます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、柴犬飼いです。
ワクチン接種後から跛行しているんですか?3本足で歩いているんですか?
アレルギーというよりも、接種針で神経を損傷したんじゃないでしょうか?
早速の回答ありがとうございます。
散歩は普通に4本足で歩いています。
犬の習性で外では弱点をみせないようにしてるのでしょうが、自宅内の様子が明らかに接種前と違い、
元気がなく横になっている時間が増えました。後足に力が入らないようです。
30分に一度位、ビクッとした感じで後足をみて甘がみをしてます。
(shibaryutaさんの柴犬もチャカチャカして運動好きですか?ウチのは♂2才のヤンチャざかりで
自宅内でもスリッパ加えて走りまわる日々だったんですが・・)
「犬 混合ワクチン 後足麻痺」で検索すると多数の事例がヒットしたので、その影響かと思いました。
例えば↓
http://superpuppy.ca/vet/vac_seminar.htm
回答頂いた「接種針で神経を損傷」した可能性もありますよね。
今月末まで様子をみて回復しなければ、担当医に再度、今回アドバイス頂いた原因も視野に入れて
回復に向けた治療をお願いしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
犬食文化
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
こういう光景をどう思いますか?
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
トイプードルの顔が整うのは何...
-
犬をしかる
-
愛犬が尻尾を振らないんですが...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
太った犬は短命?
-
デカヨーキーを飼いたい
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬をしかる
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
チワワみたいってどんな人に言...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
おすすめ情報