

No.11
- 回答日時:
車内での座席順位は他の回答でいわれている通り目下・格下の人が後部座席に座るのはマナー違反。
それは日本だけではないですから「くらだないこと」ではありませんので要注意。
No.9
- 回答日時:
皆さんおっしゃるように、基本的に後部座席は上座。
あなたのことを何とも思っていないのであれば陰で笑ってりゃいいんです。そうじゃないから、あなたが今後恥をかかなくてすむように社会的儀礼を教えてくれたんじゃないですか。社長さんも同僚の方も、お二人ともとても立派な人だと思いますけど。
No.8
- 回答日時:
マナーとしてはあります。
知らないのは注意されるでしょう。ただ、社長・同僚も怒らず分からない者には
教えてあげれば良いのに。
まぁ授業料だと思って、覚えましょう。
No.7
- 回答日時:
非常識です。
まず、無言のうちにあんたの隣には座りたくないと
意思表示をしているようなものです。
そして、タクシーや社長付きの車のような
状態になって、あなたが社長を運転手として
雇っているという形になってしまっています。
4人でのる場合は、一番格上の人が運転手の後ろ、
No2がその隣、No3が助手席に座ることに
なっているので、それから考えても助手席に
坐るべきです。
No.6
- 回答日時:
まだ17歳とのことでわからないかもしれませんが、社長の車に乗るのですから、助手席が常識です。
文字通りあなたは"助手"であって、社長より偉い立場ではありません。
よくテレビで国会議員の偉い先生方が、黒塗りの車の後部座席から降りてくるところを見たことはありませんか? これは運転手より上の立場の人が乗る場所だから。
タクシーでも、通常1人で乗るなら助手席ではなく後部座席ですよね?
これもお客ですから立場としては運転手より上ということです。
あなたの場合はそうではありませんよね。
3,4人相乗りでたまたま後部座席の乗るのならともかく、1人だけ、あるいは先輩や上司が一緒に乗る場合は、助手席に乗るのが礼儀ですよ。
No.5
- 回答日時:
決まりはあります
決めるのは、質問者さんを送ってあげるために運転する社長です
目下の者に後ろに乗られるのを嫌がる人もいます
不服なら乗らなければいいだけです
相手を不愉快にさせたくなければ、どこに乗ればいいのか乗る前に確認しましょう
助手席に乗られるのを嫌がる人もいるので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 交通事故の案件ですが、前方の乗用車とその前にバスが停車をしており、乗用車がバスを追い越さないため、ウ 4 2022/06/07 12:01
- 占い この夢はどういったことを表していますか?夢で好きな人の車の後部座席に私が乗っており、助手席には私の母 2 2023/06/30 09:25
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- 車検・修理・メンテナンス 後部座席を2年間折りたたみ車検の時に起こしたらカビだらけになっていました、原因は何ですかね? 1 2022/04/17 12:10
- 占い 夢占い宜しくお願い致します 1 2023/04/08 13:07
- その他(車) 4-5人乗りの車に友人同士3人で乗る時、後ろの1人はなんとなく助手席の後ろに座る気がするのですが、何 3 2022/07/12 12:35
- 輸入車 セダン、助手席と後部座席、どちらが酔いにくく、乗り易いですか? 5 2023/05/09 07:28
- 車検・修理・メンテナンス 同僚に車内を汚されました 終電を逃した同僚を車で送っていきました 朝見たら同僚が座っていた席に飲みか 10 2023/04/08 12:55
- 知人・隣人 人を車に乗せてあげるときに購入費用やガソリン代タイヤ代その他消耗品とお金のことを言ったら相手はキレる 5 2022/09/01 03:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女子を車に乗せる時最初は後部座席に乗せるほうが良いですか?
カップル・彼氏・彼女
-
上司や知人の車に乗るときはどこに乗るのがマナーですか?
知人・隣人
-
他人の車に乗せてもらう時は後部座席
友達・仲間
-
-
4
女性が車の後部座席に乗る心理
友達・仲間
-
5
彼氏が私の車に乗るとき後部座席に乗るんですが何様なんでしょうか? こんな人見たことなくなく理解出来ま
カップル・彼氏・彼女
-
6
先生の車に(二人きりで)乗るのって良いんですか?
学校
-
7
先生の車に乗せてもらう時のマナーについて
その他(交通機関・地図)
-
8
部長の運転する車の後部座席に新入社員の私が乗るのは失礼ですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
祝い袋の書き方
-
バイト先で自転車通勤で行って...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
所長さんをお願いしますor所...
-
供花の宛名
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
尊敬語の受身表現
-
上司の呼び方
-
サービス業の方、お願いします...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
バイトのレジで2000円の誤差を...
-
長文です。内部告発で店長を異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報