アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文失礼いたします。

私も夫も40代、子どもふたりの主婦です。夫とは同じ年で学生時代から6年間つきあい結婚、それから13年たっている友達夫婦のような感じです。

付き合っているときと違い、夫婦ですので生活していく上で価値観の違いとか性格の違いなどは嫌というほどわかり、それでもお互い根に持たず、基本夫婦は仲良くいたいという気持ちは同じなので、すぐに仲直りして円満に過ごしてきました。

しかし、最近になって相手がピンチの状況に陥っているときの対処の仕方が私と夫で違い、そのことに悩むようになりました。

私は、起きてしまったことはしょうがない、これくらいのことですんでよかったね、次にいこう、というタイプ。

夫は、私に非がないことだと大いに相談にのってくれたり、なぐさめてくれるのですが、私のミスでおこったことには「気をつけないと…。」「だから言ったじゃないか。」「そいうこうところを直さないともっと大変なことになるよ。」などと、多少お説教します。

私はそそっかしいところがあるし、のどもと過ぎれば熱さを忘れるタイプなので、そういう性格もふまえて言ってくれている(と前に夫が言っていた)のはわかっているし、悪意があるとは思いません。あとになると愛情かな、とも思えます。

ただ、この前、健康面で自分でも気になり夫にも注意するよう言われていたことで、放置しておいた末に病院に行ったら、案の定通院するはめになったことがありました。(命にかかわらず、治るものですが)その時も「早く病院行けって言ったのに」と言われました。そのときは「そうだね…」と流したのですが、自分でも落ち込んでいるところにその言葉、あとから涙が出てきてしまいました。

40を過ぎ、健康診断やがん検診を受けているのですが、万が一なにか見つかって闘病することになってもこんなこと言われるのか…、と思うと想像しただけでも落ち込むのです。40歳を過ぎて甘えているのかもしれませんが、こちらも落ち込みあせっているときは、追い打ちをかけるようなことは言わないでほしいな、と。

そのこともあって、夫に愛情はあるもののこれから安心して老いていけるのかな、という不安が生まれてきました。幸い、実の母、妹と仲がいいので、困ったことはそちらに話せて二人はあまり追い打ちをかけずに励ましてくれます。

私はピンチの時には励ますタイプなので、あなたも同じようにして、というのが理想ですが、それは人それぞれなのだから強要はできないかな、とも思います。なんでも相談しあえ、尊重できる夫婦は素敵だと思うのでそうしたいけど、これからは自分に非がある失敗はあまり相談したくないな、と思い始めています。

ピンチの時にお説教するタイプのパートナー(上司などでも)にどのように対処すれば、これからうまく生活できるか、心の保ち方があったら教えていただきたいです。

(本人は、まったく悪いと思っていません。私が少し逆ギレして「落ち込んでいるところに拍車をかけるならもう相談しない!」と言ったことはあります。普段は優しくて、思いやりがある夫だとは思います。問題は私が自分で招いたピンチの時です。)

A 回答 (3件)

>健康面で自分でも気になり夫にも注意するよう言われていたことで、放置しておいた末に病院に行ったら、案の定通院するはめになったことがありました



 旦那さんの忠告にもっと耳を傾け、真剣に聞いて行動すべきなのではないですか?

 旦那さんの言葉に対して「それはこうだから大丈夫」という反論ができ、事実その言葉どおり大丈夫だった、というふうにあなたがしっかりしているところを示せば、旦那さんがとやかく言うこともないでしょう。

 旦那さんを責めるのも結構ですが、「自分に非がある失敗」をしたのなら反省すべきは自分であり、反省を活かして同様の失敗をしないようにすることこそが肝要ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

忠告に耳を傾け、自分自身がしっかりする。

当たり前のことを棚にあげていたような気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/24 23:11

なんとプライドの高い…、と言うのが率直な感想です。

ご主人ではなく、質問者さんの。
自分で何もかも先手先手で用意して、他に何も頼らずに計画的に物事を進めていく方なんだなと感心してしまうのですが、こういう方は少しのミスでも自分でとても落ち込んでしまうのですね。そこを、プライドのフォローもなく頭の悪い子を頭ごなしに否定するように「だから言ったじゃないか」というご主人の態度は確かにムッとくるのでしょうね。

ただ、申し訳ありませんが「それで質問者さんがどうしたいのか」が私には見えてきません。別の方もそれを悟ったか、「まあいいじゃないの」とアドバイスにならないお言葉で終わっていらっしゃいます。「主人にガツンとやり返す効果的な撃退法を教えて」という感じでもありませんし。以前も似たような感覚を覚えた質問に回答したことがあるのですが、自己顕示をなさりたいのか、悩み相談をしたいのかをはっきりなさらない限り、質問者さんの胸の苦しみはけして癒えないと思いますよ。
「こんなにすごく豊かで満たされた生活をしている私は、今、みんなから見て幸せに見えてるのでしょうか?」という確認質問であれば、誰かが正しいお答えを導き出してくれるでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私に対して、先手先手で用意をして、他に何も頼らずに計画的に物事を進めていく方なんだな、

と印象をもたれたようですが、すみません、その意味があまりよくわかりませんでした。
どちらかというと、いきあたりばったりに行動したり、そそっかしいことをしてそれを指摘されるので、
実際そのようなことを言われるのは初めてです…。

あと、質問したかったことは最後の方の文章に書いてあります。ピンチのときにお説教してくるタイプの
人には(それが悪意でない)どういう心持ちでいればいいでしょうか?ということです。

それは優しい方ですとおっしゃってくださったNo.1さん、忠告をしっかり受け止めるようアドバイスくださったNo.2さんのご回答でとても参考になっています。

お礼日時:2011/09/24 23:19

はは。

まだ優しい旦那さんだと思います。中には延々と声を荒げて馬鹿にして、何時までもグチグチ蒸し返す男も多いですよ。とくに歳をとると多いようです。ご主人はこの文章通りだとすれば優しいです。
で、心境は「自分にはもうしてあげられることが無いじゃないか。お前が心配なのに無力じゃないか。」と云う事。
まあ大した意味は無いのです。だから悪いと思ってないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかにさっぱりよくなかったことを指摘してきます。

優しさと受け止めると、気持ちがぐっと楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/24 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!