dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすればいいんですか?
夏だし窓開いているし、開いているのにも関わらず離れていても聞こえるくらい怒鳴り散らすのっておかしいんじゃないかと思います公害の何者でもありません
うるさいときどうしたらいいのでしょうか?そろそろ我慢の限界です

A 回答 (5件)

デカい声で一度身内で喧嘩した経験者です。



婚歴無し末産なもんで。

我慢の限界になるくらいだというと毎日なのでしょうか。
ならば警察署へ相談しに行くと良いかと思いました。

仲裁から相談まで的確な回答をいただけるのではと思います。










生活心安穏な生活をも脅かす
権力や多勢からの長き精神的苦痛についての被害届は何度話を聞いて頂いてもダメでしたが…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まだうるさかったら警察に行こうかと考えます

お礼日時:2011/09/25 18:10

マンションの理事をやっていた頃はよく、住民から、「どこそこがうるさいから、理事会名で注意のメモを、そのお宅のポストに入れて」と言われては、そうしていました。

効果はありましたよ。ちなみに、私も気づかずに騒音を出していて、「近隣住民より」というメモが入っていたことがありました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

マンションだったら理事長に言えばいいよね
でも一軒家だからなぁ

お礼日時:2011/09/26 19:30

>おかしいんじゃないかと思います


おかしいです。

>公害の何者でもありません
そうです。が、"公害"と言う言葉を使うのは不適当かもしれません。
少なくとも、あなたにとってはいわれの無い迷惑であるのは確かです。

>うるさいときどうしたらいいのでしょうか?
私なら、多少の我慢はいたします。

>そろそろ我慢の限界です
限界にきたら、苦情をいいます。
深夜に喧嘩で怒鳴りあっているようなら、警察に通報します。
そういった騒音などで迷惑をかけられるのは、人権侵害といってもいいと思います。
ですから、市役所などで定期的に行われている、人権擁護委員による相談などに行ってみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみませんでした不適切な表現がありました
しかしそう呼ぶにを得ない状況だったので

お礼日時:2011/09/26 19:29

我が家でも 似たような事がありました。

いや、今もってありますが、私は運よく交番の方と知り合いなので 相談しました‥。『隣のアパートの住人に取り立て屋が来て 凄くうるさくて迷惑だ』『隣の居酒屋に来ている客が夜10時過ぎに裏側の窓を開けて(我が家の西側隣)奇声を上げて騒いでいる』
等、相談しました。
巡回対象区になったのか 静かになりました。でも、子供の泣き声には四苦八苦です。
最寄りの交番に行ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだうるさかったら警察に行こうかと考えます

お礼日時:2011/09/25 18:10

あなたの悩みと一緒の経験をしたことがあります。


時間が遅い場合は即110番したら警官が来てくれて注意してくれます。
深夜以外は経験がないのでわかりません。
でも警察に相談されたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだうるさかったら警察に行こうかと考えます

お礼日時:2011/09/25 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています