
住宅密集地の一軒家に住んでいますが、昨日夜に夫婦喧嘩をしました。
元々静かな所で昼間は車が走っているので車の音がしますが、20時にもなればひっそりをしています。
元々声が大きい主人が怒鳴り、とても恥ずかしかったです。
私も元々声が大きいですが、恥ずかしいので声を張り上げたりしませんでした。
喧嘩が始まった1Fは閉めていましたが雨戸がない窓ですし、2Fは窓が全て全開でした。
ご近所は窓が開いていた所が多かったです。
喧嘩は20時半から20分くらいじゃないかと思うのですが、喧嘩の後に隣の雨戸を閉める音が聞こえましたし、我が家から怒鳴り声は間違いなく聞こえています。
恥ずかしさと申し訳なさで今日は窓やカーテンも開けれません。
ご近所は大半が挨拶程度です。
ただ一軒、子供も同い年もあって仲良くしています。
ご近所に謝罪に行ったほうが良いのでしょうか?
喧嘩の内容も下らないことですし、何て言えば良いのでしょうか?
検索はしました。
中に「近所迷惑、品位がない、重くいけとめたほうが良い」など出て来ましたが、この後始末はどうしたら良いと思われますか?
もちろん叫ぶような喧嘩は控えます。特に夜は。
怒鳴る喧嘩はこの住宅地では初めてです。
昼間、子供の悪さで怒鳴ったことは怒った事はあります。
ちなみに実家は夫婦喧嘩をしたことがないので参考になりません。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
別に気にしないと思います。
何もしないでOK!
どちらかと言えば、ご近所の揉め事は聞こえていませんよ。
的な感じで通したいものです。
頻繁に繰り返し、お隣とも親密なお付き合いであれば
謝るという事も無いとは言えませんが
話題が出たら、「ゴメンナサイ。恥ずかしいです。」
的な対応で良いと思います。
私なら、お隣さんのプライバシーに口ばしを突っ込むような事はしたくないですから。
アドバイスありがとうございます。
>別に気にしないと思います。何もしないでOK!
このご意見が多かったのでそうしようと思ったのですが何人かが「近所迷惑、品位がない、重くいけとめたほうが良い」
と書いていたのでどっちが良いのか分からなくなり投稿しました。
気にしたのは、友人らとの食事をした際に友人ら数人がお隣に急に無視されるようになったという話題がでたからです。
その時は「そのような人達の神経が分からない」と思っていましたが、もしかして友人らの隣人は「夫婦喧嘩=騒音迷惑、謝罪なし。品位がなくて関わりたくない」
と言う考えから無視されるようになったのか?とふと思い気になりました。(さすがに友人らに聞けないですし・・・)
この話を聞いてから以前以上に音を気にするようになった者で・・・^^;
以前はマンションで四方部屋がない角部屋(物件説明も角部屋と記載)真上は空き室、真下はご挨拶に行っても出ないので逢ったことがない所に住んでいたので喧嘩の音も気にしてなく
一軒家は初めてなので暗黙のルールみたいなのがあるのかと思い投稿しました。
恥ずかしくて話したくなかったので良かったです。
>話題が出たら、「ゴメンナサイ。恥ずかしいです。」
もし仲良くしているご近所が聞いてきたらこう言います。
それ以外は何もなかったようにします。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
何処の家庭でも日常的に起きている事ですから、その程度の事で各家庭に
謝罪に行っていたら、少しの音を出した時でも毎回のように謝罪に行く事
になりますよ。
夫婦喧嘩、子供を叱る、食器等を床に落とした、風でドアが強く締まって
通常より大きな音がした、窓を強く締めすぎた等と色んなケースがありま
す。こんな事でイチイチ謝罪に行っていたら、周辺住民は逆に迷惑します
し変人かと思われますよ。
アドバイスありがとうございます。
検索すると何もしないで良いような意見が多かったのでそうしようと思ったのですが、何人かが「近所迷惑、品位がない、重くいけとめたほうが良い」と書いていたのでどっちが良いのか分からなくなり投稿しました。
気にしたのは、友人らとの食事をした際に友人ら数人がお隣に急に無視されるようになったという話題がでたからです。
その時は「そのような人達の神経が分からない」と思っていましたが、もしかして友人らの隣人は「夫婦喧嘩=騒音迷惑、謝罪なし。品位がなくて関わりたくない」
と言う考えから無視されるようになったのか?とふと思い気になりました。(さすがに友人らに聞けないですし・・・)
この話を聞いてから以前以上に音を気にするようになった者で・・・^^;
以前はマンションで四方部屋がない角部屋(物件説明も角部屋と記載)真上は空き室、真下はご挨拶に行っても出ないので逢ったことがない所に住んでいたので喧嘩の音も気にしてなく
一軒家は初めてなので暗黙のルールみたいなのがあるのかと思い投稿しました。
恥ずかしくて話したくなかったので良かったです。
>こんな事でイチイチ謝罪に行っていたら、周辺住民は逆に迷惑しますし変人かと思われますよ。
それは困ります^^;
何事もなかったように普通にしておきます。
これからは気をつけます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
全然問題ないですよ。
むしろ謝りに来られても困ります。
私の隣の老夫婦が夜中に大げんかしてまして、私たち夫婦は気になって眠れませんでした。
さすがに次の日は見かけませんでしたが、3日ほどたったら夫婦で外出してましたので安心しました。
それくらいのものです。
アドバイスありがとうございます。
>全然問題ないですよ。
このご意見が多かったのでそうしようと思ったのですが何人かが「近所迷惑、品位がない、重くいけとめたほうが良い」
と書いていたのでどっちが良いのか分からなくなり投稿しました。
気にしたのは、友人らとの食事をした際に友人ら数人がお隣に急に無視されるようになったという話題がでたからです。
その時は「そのような人達の神経が分からない」と思っていましたが、もしかして友人らの隣人は「夫婦喧嘩=騒音迷惑、謝罪なし。品位がなくて関わりたくない」
と言う考えから無視されるようになったのか?とふと思い気になりました。(さすがに友人らに聞けないですし・・・)
この話を聞いてから以前以上に音を気にするようになった者で・・・^^;
>むしろ謝りに来られても困ります。
恥ずかしくて話したくなかったので良かったです。
以前はマンションで四方部屋がない角部屋(物件説明も角部屋と記載)真上は空き室、真下はご挨拶に行っても出ないので逢ったことがない所に住んでいたので喧嘩の音も気にしてなく
一軒家は初めてなので暗黙のルールみたいなのがあるのかと思い投稿しました。
>老夫婦が夜中に大げんか
老夫婦になっても喧嘩ってあるんですね・・・。
これからは気をつけます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
よほどのことが無い限り気にすることではないと思いますよ
例えば、家の中のものを道路に放り出したとか、警察を呼ぶ自体になったとか出なければね
多少の声が聞こえたとしても、そのときは気になっても、どこの家庭でも多少はあるものですからね
アドバイスありがとうございます。
汚い言葉や、生死に関わるよな言葉は出なかったし、いい争い(というか主人がカッとなった)だけで
物も飛んでなかったからか通報はされませんでした。
そんなことがあったら本当道歩けないです^^;
>よほどのことが無い限り気にすることではないと思いますよ。
このご意見が多かったのでそうしようと思ったのですが何人かが「近所迷惑、品位がない、重くいけとめたほうが良い」と書いていたのでどっちが良いのか分からなくなり投稿しました。
気にしたのは、友人らとの食事をした際に友人ら数人がお隣に急に無視されるようになったという話題がでたからです。
その時は「そのような人達の神経が分からない」と思っていましたが、もしかして友人らの隣人は「夫婦喧嘩=騒音迷惑、謝罪なし。品位がなくて関わりたくない」
と言う考えから無視されるようになったのか?とふと思い気になりました。(さすがに友人らに聞けないですし・・・)
この話を聞いてから以前以上に音を気にするようになった者で・・・^^;
以前はマンションで四方部屋がない角部屋(物件説明も角部屋と記載)真上は空き室、真下はご挨拶に行っても出ないので逢ったことがない所に住んでいたので喧嘩の音も気にしてなく
一軒家は初めてなので暗黙のルールみたいなのがあるのかと思い投稿しました。
喧嘩の際は気をつけます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「夫婦喧嘩は犬も食わない」と言われるように、他人がいちいち口を出す様な事ではない。
よって、近所への謝罪も無用である。
こんな事は「買い物に行けば忘れる」程度の事である。
アドバイスありがとうございます。
>近所への謝罪も無用である。
このご意見が多かったのでそうしようと思ったのですが何人かが「近所迷惑、品位がない、重くいけとめたほうが良い」と書いていたのでどっちが良いのか分からなくなり投稿しました。
気にしたのは、友人らとの食事をした際に友人ら数人がお隣に急に無視されるようになったという話題がでたからです。
その時は「そのような人達の神経が分からない」と思っていましたが、もしかして友人らの隣人は「夫婦喧嘩=騒音迷惑、謝罪なし。品位がなくて関わりたくない」
と言う考えから無視されるようになったのか?とふと思い気になりました。(さすがに友人らに聞けないですし・・・)
この話を聞いてから以前以上に音を気にするようになった者で・・・^^;
以前はマンションで四方部屋がない角部屋(物件説明も角部屋と記載)真上は空き室、真下はご挨拶に行っても出ないので逢ったことがない所に住んでいたので喧嘩の音も気にしてなく
一軒家は初めてなので暗黙のルールみたいなのがあるのかと思い投稿しました。
私自身も恥ずかしいので話をしたくないし、早く忘れます。
そして喧嘩の際は気をつけます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そのままで「忘れる」が一番良いと思いますよ。
>「近所迷惑、品位がない、重くいけとめたほうが良い」
どの様な文言で検索されたかは判りませんが
少なくとも上記の内容は「常日頃喧嘩が絶えない家族」です。
>ご近所に謝罪に行ったほうが良いのでしょうか?
天に向かって唾を吐く行為ですよ。
ご近所のためにと思ってるのでなく「ご自身の言い訳のため」ではないの?
逆にご近所は「謝られることが非常に迷惑」ですわ!
人なんだから一生「平穏無事な生活」はあり得ません。
なので忘れましょう!!
アドバイスありがとうございます。
>そのままで「忘れる」が一番良いと思いますよ。
このご意見が多かったのでそうしようと思ったのですが何人かが「近所迷惑、品位がない、重くいけとめたほうが良い」
と書いていたのでどっちが良いのか分からなくなり投稿しました。
気にしたのは、友人らとの食事をした際に友人ら数人がお隣に急に無視されるようになったという話題がでたからです。
その時は「そのような人達の神経が分からない」と思っていましたが、もしかして友人らの隣人は「夫婦喧嘩=騒音迷惑、謝罪なし。品位がなくて関わりたくない」
と言う考えから無視されるようになったのか?とふと思い気になりました。(さすがに友人らに聞けないですし・・・)
この話を聞いてから以前以上に音を気にするようになった者で・・・^^;
以前はマンションで四方部屋がない角部屋(物件説明も角部屋と記載)真上は空き室、真下はご挨拶に行っても出ないので逢ったことがない所に住んでいたので喧嘩の音も気にしてなく
一軒家は初めてなので暗黙のルールみたいなのがあるのかと思い投稿しました。
私自身も恥ずかしいので話をしたくないし、早く忘れます。
そして喧嘩の際は気をつけます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 一軒家にすんでいます。 大きい夫婦喧嘩をしたことありますか? 一階の窓は閉めてたけど二階の窓は空けて 4 2023/05/30 09:28
- 父親・母親 夫婦喧嘩 父と母の夫婦喧嘩がつらいです。全て父が問題です。(長文です) 父は少し横暴な性格ではありま 3 2022/10/07 23:53
- 夫婦 夫婦喧嘩のたびに発狂して、人格否定な言葉を言う妻について 50歳夫婦で子供とまだ同居しています。 若 9 2023/05/20 16:33
- 知人・隣人 持ち家 隣人の騒音について 2 2022/04/08 18:18
- 夫婦 夫婦喧嘩してます、昨日私は仕事で、夫は昨日と今日休みです。昨日夫は家に義母(夫の母66才)を連れてき 6 2022/06/24 06:37
- 父親・母親 私の父はイライラしたらすぐ手が出る人で、夫婦喧嘩になると母の髪の毛を引っ張ったり蹴飛ばしたりしていて 7 2023/04/29 00:26
- 夫婦 夫婦カウンセリングについて 8 2023/05/04 06:18
- 夫婦 夫の事です。 私の夫は声が大きく、最近はますます大きくなり、お酒を飲むと特に怒鳴るように話すので困っ 11 2023/08/21 22:14
- その他(家族・家庭) 面前DVについて 子供の前で大声で喧嘩したり 怒鳴ったりするのは面前DVに 当てはまるのでしょうか? 2 2023/04/04 00:50
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
白い巨塔の最終回で
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
「○○円とんで」の言い方
-
最終回の内容に納得のできるオ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
10/16(水)に放送されたテレビ...
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
うん十年
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
NANAのおもしろさが全くわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報