dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一軒家にすんでいます。
大きい夫婦喧嘩をしたことありますか?
一階の窓は閉めてたけど二階の窓は空けてしまってて。
近所の方にも聞こえてたであろう…。
お恥ずかしく。。

反省、落ち込んでおります。。

元気づけてはいただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

チャーラ〜、ヘッチャラ〜♪です(*´艸`)


落ち込むことありません。
我が家もよくしてましたよ(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/05 07:18

気にする事はないですよ。


何処の家も同じだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/05 07:18

悪く考えればキリがありません。

そんな人の記憶にいつまでも残る大失態を演じてしまった、という程のものでは無いです。あなたが思うほど、たかが無名の(失礼、有名人でないという意味)夫婦喧嘩の1シーンが強烈な記憶になることはありません。警察沙汰になるレベルでない限り。

それと、ラブラブご夫婦は例外にして、多くの夫婦は夫婦喧嘩の経験をお持ちでしょう。
たまたま聞こえてきた夫婦喧嘩には同情する人もいるのでは?

それに、悪いことだけではなかったですよ。恥ずかしさは残るでしょうけど。たまたま聞こえてしまった近所の人はこう思うはず。
「自分たちが1戦交える時は、必ず窓を施錠しよう」と。または、これは失礼な言い方になるけど、「夫婦喧嘩はみっともないから、やめておこうな」と思われたかも。皮肉に聞こえたらごめんなさいですが、夫婦喧嘩は犬も食わないと啓蒙したことになります。

人の生活は忙しい。テレビのニュースと同じ。先日まで歌舞伎の猿之助のニュースで世間が騒いでいると思ったら、今は悲惨な立てこもり(警察官死亡)事件で世間が大騒ぎし、次から次と注目の場面が移り変わります。前の記憶は日々薄められていきます。


失礼ですが、あなたには小っ恥ずかしい世紀の夫婦喧嘩かもしれませんが、それから日が過ぎてしまった今、他の人にとっては取るに足らぬ記憶になっているか、ほぼ完全に忘れられています。

あなたも学習したではありませんか。強烈な印象がないと,人の学びは身につきません。

「夫婦の会話をする時は例え夫婦喧嘩レベルにならなくても、念の為窓を閉めること」

落ち込むことはありません。数日前のカミナリを話題にする人はいますが、日が重なるとカミナリのことなんかどうでもよくなっています。あなたたちの夫婦喧嘩を記憶にいつまでも残しておけるほど、他人は暇ではないのです。

あなたも落ち込む必要はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

元気でました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/05 07:19

夫婦喧嘩くらいはどこにでもあることです。

逆に犬も食いませんから近所の人の意識にも残りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/05 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!