dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、Bフレッツからauひかりに変えることになりました。
それに伴って、現在使っている ぷらら ではなく、au on net にプロバイダーも変えなくてはいけません。
auの回線では、ぷらら は使えないとのことなので。
プロバイダーを変えても、ぷららのコース変更で、メールだけ使用可能にはなるらしいのですが、迷惑メールなどもあるため、これを機に ぷらら を退会して、au on net だけにしようと思っています。

そこで質問なのですが、ぷらら の退会はどのタイミングでしたらよいでしょうか。

10月中旬に、auひかりの回線工事の予定です。
工事の前に、au on net からメールアドレス等が書かれた資料?が送られてくると思うのですが、ぷららを退会するまえに、パソコンの設定を 新しいプロバイダーの物にかえてしまっても大丈夫ですか。

2つのプロバイダーが登録されている状態になってしまっても、だいじょうぶでしょうか。
それとも、ぷらら を退会してから、新しいプロバイダーの設定をしたほうがいいですか。

パソコン無知です。
あまり専門用語も知りませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>2つのプロバイダーが登録されている状態になってしまっても、だいじょうぶでしょうか



全く問題はありません。要は「PCから送り出された信号を受諾するかどうか」という問題だけの話なんです。

単純に「ルータの設定を変える(または新しいルータを導入する)」と同時に「ぷらら」に信号が飛ばなくなるだけですから、「ぷらら」側から見れば「しばらく信号が来てないなぁ・・・旅行中かな?」程度の話です。

逆に言えば「ぷらら」を先に切ってしまうと、解約後auひかりがオッケーになるまで、ネット回線が使えなくなりますよ。

ということで、auが開通してからおもむろに「ぷらら」を解約すればいいです。別に解約日/開通日をそろえる必要すらありません。ただ、あまり解約日を後にすると、両方に「接続料」を払うことになり、ちょっともったいないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1台のパソコンでも、プロバイダーを重複できるのですね。
とりあえず、新しいネット環境が整ったら、退会したいと思います。

お礼日時:2011/09/27 12:12

まあ、普通は開通する月(この場合10月)は重複させたほうがいいです。


新しいプロバイダーになっても、旧プロバイダーの契約を残しておけば旧プロバイダーアドレスに来たメールを確認することができます。ぷららならWEBメールが使えるので、重複している期間はWEBメールで見て、アドレスの登録変更をし忘れているところからのメールが来てもわかるので最低10月中は重複させたほうがいいですね。解約するなら11月がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1台のパソコンでも、プロバイダーを重複できるのですね。
とりあえず、新しいネット環境が整ったら、退会したいと思います。

お礼日時:2011/09/27 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!