
新車で購入し、2年経ちます。
先日、ナンバーボルト1本だけが錆びていたのに気づいたので
ディーラーに替えがないか尋ねていき、交換してもらいました。
その時ナンバープレートの部分にも錆がついていたので
サービスマンが磨いて来ると持って行きました。
帰ってくると、真鍮ブラシで磨いたようで、ナンバープレートに傷が・・・
遠めで見るとわからない傷ですが、なんでそのような作業をする必要があったのかわかりません・・・
ウエスに556をつけて拭くくらいでいいはず・・・
傷のことを言うとすぐに交換しましょうと言われましたが、クレーマーていうのに当てはまるんでしょうか?
少し、カテゴリが違うかもしれませんが、お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ナンバーはアルミなのでキズが付きやすく注意が必要です。
でも付いてしまったものは仕方がないので相手が交換するというなら交換してもらいましょう。
ナンバープレートは再交付が可能です。一枚720円(都道府県によって違うかも)の実費で同一ナンバーを再交付してくれます。
時間もおよそ5営業日くらいで普通車のリヤ(封印がある場合)は陸運支局へ持ち込みが必要ですがそれ以外はナンバーのみの持ち込みでOKです。
なのでディーラーに1日預ければOKです。
ディーラーも失敗を認め交換対応してくれるならそれでいいのではないですか。
大切な愛車にたとえナンバープレートであっても傷がつけば気になるものです。
クレーマーなんて思わないで堂々と主張すればいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
不手際にクレームは当てはまらないでしょう。
拭いただけでは落ちないので磨いたのでしょう。
理由をはっきりさせたほうがいいので、その作業の必要性を訊いてみましょう。
新しいナンバーに交換する際、どうせならボルト2本とも交換してもらいましょう。
ナンバーも車の一部とお考えですか?
私は識別管理のためだけにあるナンバーの傷や汚れなんかどうでもいいと思うよ。

No.4
- 回答日時:
さび水が垂れて表面が茶色になっている程度なら
ウエスに556をつけて拭いとれる場合もあります。
今回の場合はナンバープレートの塗装面の下までさびが侵攻してしまい
ワイヤーブラシでこすり落とすしかなかったのでしょう。
質問者さんは前者のさびしか見たことがないようですね。
ナンバープレートを交換すると先方が申し出てるのですから
素直にそれを受け取ればよいですよ。
No.3
- 回答日時:
交換してもらえるなら構わないでしょう。
但し通常では交換ですと新規の番号を取りますので車検証の登録日と交付日が違いますし今までの番号とは違います。破損扱いなら同じのを陸自で作ってくれますが1枚作るので時間かかりますし値段も高いです。でも傷がボルト回りだけで番号が見えるなら普通は番号変更ですね。
クシャクシャになって番号が判別できない状態なら破損扱いです。
これで番号が変わるとまた揉めるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
交換してくれるというのならしてもらえば良いです。
さほど噛みついていないのに交換してくれるのならどうって事はないでしょ。
渋るサービスを怒鳴り散らして・・・ならクレーマーですが。
オイル交換ぐらいしてやればチャラです。
http://www.kurunavi.jp/sonota/number_car.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
インプレッサのGDBのハブベアリ...
-
ラジエターのハンダ補修
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ドレンボルトの交換時期
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ATF交換について
-
カルディナのパワステフルードの色
-
ワゴンRのサイドステップの交換...
-
Z11のキューブ、フロントのロア...
-
エンジンの不調?
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
音速を超えた物体が放す騒音(ソ...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
車の電圧計を付け方
-
ゴルフ7のエンジンオイル交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
車のATFの交換について困っ...
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ドレンボルトの交換時期
-
車のタイヤの溝が前3.5ミリ、後...
-
インプレッサ GDB G型 冷却水漏れ
-
ラジエターのハンダ補修
-
ポルテスライドドア 開かない
-
1717クラウンエステートのコ...
-
PTO装着車のエンジンオイル交換
-
ホンダ車(ライフ) ACジェネレ...
-
86のATオイルについて教えてく...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
タイミングベルト交換の費用
-
こんばんは。 オートバックスで...
おすすめ情報