重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前はヤフーオークション使ってましたが、
有料化で別の無料のサイトに移行しました。
あるおそらく圧倒的1位なのだと思いますが、
どうなんでしょう。
無料でもヤフー並に人気があるところってありますか?
ヤフーの人気の秘密みたいのがあったら教えてください。
あと、ヤフーオークションに登録しているところって、多くは業者とかなんでしょうか?
個人がいらないものをさばく場としても利用されているんですか?いろいろかいてしまいましたが
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

数多くあるネットオークションの中で、最も利用者数が


多いのがヤフオクみたいです。
無料オークションサイトの人気のほどは、専門家では
無いので、なんとも言えませんが、どこも人気は横這いでは
無いでしょうか?
やっぱりヤフオクが一番アツいネットオークションであることには
間違いありませんよ。

そして、ヤフオクに登録しているのは、以前は個人が圧倒多数
を占めていましたが、最近ではかなり業者も多くなって
きたように思います。
でも「多くなってきた」だけで、市場はまだまだ個人の
独壇場ではないでしょうか??
私はただのヤフオクヘビーユーザーなので、
参考までに♪
    • good
    • 0

こんばんは。


ヤフーオークションは品数が多いことと、かなりレアな商品がある・・・ということで利用しています。
落札してみて「業者だった」ということもよくありますが、とくに問題はなかったです。

この回答への補足

皆様ありがとうございました。
私はワンテッドに登録してますが、
入札はさっぱりです。
ヤフーも検討しようと思ってます。
ただ、個人情報とかどう扱われるのか心配です。

補足日時:2003/11/16 16:14
    • good
    • 0

私も有料化の際に他へ移行しましたが、


結局今はYahooに戻っています。

まず無料時代にユーザー数が多かったので、
そのまま有料に応じた人も多いため、
結局ユーザー数が多いまま。
ユーザーが多ければよく売れるし安いから、
今度は有料でも集まってくる、という循環。

もう1つは「有料だから」というもの。
無料に比べて本人確認は徹底されているので
買う側としては安心感があります。

業者もたくさんいますが、
個人出品者の方が圧倒的に多いですよ。
あ、業者もたくさんいる、
というのも魅力の1つですね。
    • good
    • 0

ヤフーが1番ですね。



>無料でもヤフー並に人気があるところってありますか?
>ヤフーの人気の秘密みたいのがあったら教えてください。
人気があったら別に秘密にはならないですよね。他には無いですね。


>多くは業者とかなんでしょうか?
いや。個人だと思いますよ。私も利用しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!