【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

今度、中学に入る息子が居ます。

今のところ、限りなく可能性ゼロのJ下部を受けていますが、それ以外のクラブチームを数チーム受ける予定です。

土曜日に、上の子の文化祭で、練習試合(引退試合)をしました。
上のお兄ちゃんがサッカーをやっていて、下の子も小学校までは一緒にサッカーをやっていたお父さんも見に来てくれたのですが、
見終わった後に、下の子の事で「どこか(クラブチームを)探した方が良いかもしれませんね」と言われました。
下の子は、サッカー大好き少年で、巧くなりたいと言っていて、上記の通りいくつかクラブチームを受けていますが、ある程度のレベル以上を受けて、ダメなら部活で頑張ると話していましたが、
そのお父さんは、サッカーの質もそうですが、あまりにみんなが、真剣でない態度をみて心配してくれたようです。

それは私自身も、上の子を見ていて感じていました。
息子はそれほどサッカー、サッカーではなかったのですが、小学校の時にはまじめにやっていた子たちも、試合中の悪態・試合前後の態度などを見て、こうなっちゃうんだと感じていました。

私の時も、正直まじめな生徒ではなかったですが、ことスポーツにおいては先輩も私たちも真面目に取り組んでいましたが、今の子たちは・・・(下の学年も・・・)

今のチームの監督には、ある程度のところ以下なら部活で頑張ればと言われました。
ですので、自分(息子)が頑張ればと思っていましたが、改めて言われると考えてしまっています。

どう思われますか?
確かに自分がしっかりしていればと思いますが、それは理想論であって、現実にはやはり周りが崩れてくるとモチベーションが・・・
(自分が崩れるのは自業自得ですが)
かと言って、部活にも負けるようなクラブチームにお金をかけて通うのが良いのか・・・
それでもサッカーという環境だけ見れば、まじめに取り組めるところの方が良いと思いますし・・・

経験者の方々のご意見をお聞き出来ればと思います。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

現在中学1年生(男)の父です。



自分もちょうど1年前に同じ悩みを持ちました。

息子は市のトレセンになんとか通わせてもらえていた程度の力でした。

私もサッカーをやっていることもあり、サッカーが上手になるにはクラブチームに行ったほうが確実だと思いましたが、進路については息子に任せていました。

ある日、本人がクラブチームを受けさせてほしいと言ってきたので、ウチは共働きだから送迎は難しいから、自分で自転車で通うんだよと確認したうえで、Jの下部と選手権にも出る高校の下部組織のセレクションを受けました。

結果は両方3次くらいで落選。

そこで私は他も受けてみる?と聞いたところ、部活で頑張るよとの答え。
私はがっかり、まわりももったいないと言ってくれましたが、本人は低いところでは嫌とか、少年団の仲間ともやりたいからと部活でやると決めました。

で、中学に入り部活動が始まりました。
1年生は球拾いの昔と違い、それなりに練習にも参加させてくれます。しかし私からみればそれなりでした。 年代別に活動するクラブとは違い先輩優先、体の小さな1年が試合に出るにはよほどの実力がないと厳しいと感じました。
やはりクラブに行かせるべきだった。それこそ本人の気持ち次第と言われましたが、指導者で伸びは違うと思います。それが7月までの考えでした。

ところが、8月に入るころにはこの考えも変わっていました。

1つは、息子が受けたクラブチームの実情を耳にはさんだことです。
当然ですが、クラブチームは技術の高い子供が集まるトコ。小学生の時に県のトレセンに通った子供でも、レギュラーになれずに公式戦ではベンチに座ってたり、通うのが大変でやめてしまった子がいたり、もちろん本人次第だとは思いますが、クラブに通い勉強も両立させるというのは思った以上に大変だと・・・

確かにサッカーはうまくなるかもしれないですが、発揮すべき次の年代で、Jのユーズに行けるならまだしも、行きたい高校に行けず、最終的にこんな高校でサッカーやるためにクラブチームに通ったわけじゃないと気持ちが切れてしまうのではと。

もう1つは、中学も3年が抜けると1年でも技術があれば多くの試合があるということ。
部活動のレベルは確かに低いですが、上の学年の試合に出してもらえて活躍できて喜んでいるのをみると、もしクラブに行って試合に出れなかったと落ち込んでる姿を想像すると、部活にして良かったんじないかと思います。

あくまで本人次第とは思いますが、サッカーは試合に出てなんぼ。そのための努力はかかせないと思いますが、(サッカーは楽しい)と思えるには試合に出ているといないとでは大きく異なると思います。

ただ、高校サッカーで活躍するにはクラブチームで頑張るのが必要だと言えますが・・・
今、息子に言うのは“神様はちゃんと見ている”と。

あとはお勉強のことも考えさせなきゃならない事です。
サッカー馬鹿で高校を選べるほど、自分達の頃みたく甘くはないということです。
サッカーの強い高校も今は大学を勧めると聞きます。現実はそんなもんです。

わかりにくく参考になるかわかりませんが、親は出来る限りの協力と、応援しかできないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験ありがとうございます。

私の考えも息子さんの近く、あんまり下に行ってもという考えでした。
本人も一応その考えで・・・

ただチームの監督が、J以外は部活へと言う考え方のようで、息子もそれに影響は受けております。
ですので、本人の意思なのか、監督に言われたからなのか・・・

監督の言われている情報が100%正しければ良いのですが、少々違うようでして(数年前の情報)、
素直に部活へと考えられなかったところに、今回話を聞いて・・・

話を聞いた方のお子さん(長男)は県でもそこそこの強豪でサッカーをしているので、情報は確かかと思っています。(他の方も含め)

情報を集め、出来るだけ練習会に参加をさせて、さらに試合を見せて、良く自分で考えられる状況を与えて行こうと思います。

上の子の高校受験よりも難しいです・・・

お礼日時:2011/10/03 18:52

3回読んだけど良く判らなかった・・・。



つまり息子がダラダラしたところでなく厳しいクラブで練習したほうが良いか?ということだろうか。

目指すものによると思うのだが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

息子がダラダラする前に、私の文章がダラダラでした。すみません。

息子の目指すものは、プロですが、やはり現実には・・・

ただとりあえず頑張りたいというので、クラブチームを探していて、目標のクラブがダメなら部活にと思っていましたが、
改めて人に「部活で良いの?」と言われると、多少はレベルを下げてもクラブを選んだ方が良いのかなぁと思い始めました。
もちろん息子に合わないところにクラブチームだからと、安易に選ぶことはしませんが・・・

お礼日時:2011/10/03 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!