これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

息子が小6でサッカーをやっています。

目標はスクールに通っているJクラブの下部に行きたいようですが、確率はかなり低いので、
クラブチームを考えています。

ただ、J下部のジュニアユースの費用は大体分かるのですが、クラブチームは全くわかりません。
ほとんどのJ下部は自前のグランドあるので、練習場の確保はもちろん遠征せずに、他クラブを招いてTRMが出来ますが、
逆にほとんどのクラブチームはジプシー状態で、遠征ばかりになるのかなぁ?と思っています。

ユニホームや練習着などの初期費用の他にどれくらい費用がかかるのでしょうか?

ご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは 現在中学2年生の息子を練馬区のクラブチーム(一応NPO法人化してます)に加入しております。

あくまでもこのクラブチームしか知りませんので参考までとご理解ください。

1)イニシャルコスト
・クラブ入会金 10,000円
・クラブジャージ 15,000~20,000円
・クラブピステ 15,000円(シャカシャカのトレーニングウェア)
・ユニフォームパンツ 2000~2500円
・ストッキング 1500円×必要枚数(公式戦はメーカー統一の為、色・柄・ワンポイント指定有り)
ちなみにユニフォーム(上着)は、背番号(選手登録)とのかね合いでクラブから貸与されますので
この費用はかかりませんでした。(GKは全身同色のためクラブ貸与)

2)ランニングコスト
・年会費  10,000円
・月会費  10,000円
・公式・練習試合などの遠征費(電車賃・昼食代) @2000円/回

3)その他
・合宿(年1回3泊4日程度)40,000~50,000円
・地方遠征(年2~3回 貸切バス使用)@10,000/回
・強化費(何の名目はいまいち不明・・・ユニホーム補修など)
・選手登録費(JFAに選手登録する費用)2000~3000円(曖昧な記憶)

記憶にある費用的には以上かと思います。
ちなみにこのクラブは、1週間のうち 火~金曜まで主に近隣小学校の校庭(2~3校)を回っており
土・日曜日に試合を行っています。
また、クラブ運営に関して親の協力(送迎・会場用意・審判など雑務)は、原則求めていませんので
(特殊な事情、交通機関が無い、ナイター試合で遠隔地の場合など)ある意味楽です。
見学や試合応援が好きな方は、どんなに遠くても毎試合応援・差し入れなど好きでやられる方は
結構いらっしゃいます(母親が多い)

基本的には、子供の自主性を重視して遠征試合などキャプテンを中心として子供達同士で集合時間・
場所・電車の乗り継ぎなどを協力してやっているので、頼もしいかぎりです(これがクラブの伝統)

あくまで主観的な意見ですが、サッカーの技術を伸ばすことをお考えなら、中学校の部活より
クラブチームがお勧めです。 中学校では相当の強豪校(主に私立系)や指導者でない限り
特に技術的要素の習得は・・・・・楽しくやるのものいいのですが。
また、クラブチームでも公式戦の結果次第では、高校への推薦ポイントも高いようです。
(サッカー強豪高校のほとんど選手はクラブチーム出身者です)

だらだら書かせていただきましたが、参考になりましたでしょうか?
ご子息のより良い将来を祈念いたします。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

本来は今通っているJのジュニアユースに行けるのが、金銭的にも通うのにも良いのですが、
いかんせん門が狭すぎで・・・

中学の部活も試合にはみんなで集まって行くと聞きましたが、部活と違ってだらだら感は無いんでしょうね。

プロになれるとは思っておりませんが(息子は思っていますが(^^ゞ)、好きなものに熱中するのは良い事だと思います。
部活で、仲間と団結?してと言うのも良いですが、既にJ下部に内定をもらっている子もいるので、結局はバラバラになってしまうのなら、だらだら惰性でやるよりは、やはりクラブチームの方が良いと思います。

ただ金銭面の事もありますし、なによりどこのクラブが良いのかが・・・
コーチには「ここは?」と言うのを聞いたようですが、そこに入れる訳でもなくダメなら他も考えないといけませんし、どこでも良いというのも・・・

もし差し支えなければ、どのような経緯でそこに決められたのか教えていただけると助かるのですが・・・

お礼日時:2011/08/17 17:54

GK-TOMです。


補足を追加します。
練習着などですが、このチームはお古の試合ユニ(ナンバーの剥がれや色あせなど)を上着を専用貸与して練習着に使っています。理由は周囲の方々が練習風景を見て(見学も含め)クラブとして統一感を出してクラブとして運営をしっかり見せるため。私服?練習着はパンツ&ソックス以外はやんわりとNGのようです。(洗濯するほうは大変)
なので、パンツ&ソックス以外は練習用としてはあんまり持っていませんが、練習にいくまでのかっことして、メーカー物の練習着(プラシャツ)を4~5枚(半そで・長袖別)に用意しまます。2000円程度/枚 この季節は練習じゃなくても汗くさっ!になるので洗濯の頻度で枚数はご用意を。

このこのクラブチームを洗濯した理由は、ジュニア(小学生)時代からの継続で決めましたが、ジュニアからジュニアユースへの昇格?学年で3名程度とさびしいものでした。 近隣のそれなり強豪?チームも選択肢にはありましたが、小中一環の指導体制とコーチングスタッフへの信頼と弱くてもそこそこ試合に出れる環境がプレイヤーとして成長できると考えた結果です。また先輩後輩の上下関係がそれほどややこしくなく、学校の延長になら無いし気分転換になる、友達(クラブ&学校)も増えますしね。
まぁ自分に似てプロでの活躍は想像できないので生涯スポーツとしてサッカーが好きになってくれれば・・

ご子息がJ傘下のチームの入団が叶わなかったときの選択肢として
1)公立OR私立系の中学校の部活(公立なら学校選択性もある地域なら、都道府県のサッカー協会で中体連の公式試合など結果で強豪校の学校も知られべられます)

2)クラブチームへの入団
 ・近隣のクラブチーム
 ・通いもじさない強豪チームへの入団(一部セレクション有り)
  中学編でも回答しましたが、都道府県のサッカー協会HPでジュニアユース クラブチーム等の公式戦の結果を参考に通える範囲のチームをHPなどで探す方法
 ・強豪高校のHPで部活専用HPや選手紹介で出身チームを参考にチームを検索する方法

  などなどが出てくると思います。お子様のやる気(性格も含め)とユース(高校生)年代も含めてチーム選択はされた方がが良いと思います。 またクラブチームはいろいろな事情(金銭的・通い・精神的等)で辞める子は結構います。合わなければ辞めちゃえばいいくらいの感覚も有りかな?(親目線で)
(部活は気まずいよな~)友達と一緒みたいな感じなら近隣チームも良しですね(人生は長ーいから)

そんな感じですが、この年代はつらい事・楽しい事・成長する事一切がっさい含め 【継続】がやがて心身の成長につながる事を信じ自分の決めた事としてやり遂げ事を学んで欲しいですね。


回答になったかな?あくまで私的な考えで失礼します。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。

ジュニア時代からの継続なんですね。
うちは少年団なので、それがなく困っております。
一時クラブチームも考えましたが、別に現チームに不満もなく、逆にこの仲間と上に行くと子供が話していたので・・・

私立は恥ずかしながら、金銭的な面もそうですが、学力面でアウトです。(^_^;)

ですので、部活かクラブチームかの選択になります。

部活だった場合は、基本同じ小学校の子が大多数を占めるので、あまり心配はしていませんが、
クラブチームで、通いや金銭面(これは親の問題ですが)でやめるのはともかく、
精神面で辞めてしまうのは折角と言う意味ではなく、それによってサッカーを嫌いになってしまうのが、
親からすると一番心配しております。

古い話ですが、私の友人が野球で全国でも屈指の強豪校に引っ張られました。
レギュラーかレギュラー候補しか入れない合宿所に入学と同時に入りましたが、先輩からのねたみ(いじめ?)で辞めてしまい、それ以来野球自体もやめてしまいました。
そう言う事は避けたいなぁと・・・

昨夜も息子とJ下部はもちろんクラブチームだと、3年間ほとんど試合に出られない場合もあるぞと話しました。

今までは、常に上の学年の試合には呼ばれて、トレセンでも同様に出られるのがある意味当たり前の状態でしたが、クラブチームだと色々な地域から集まるので、今はお山の大将と言うと語弊がありますが、井戸の中の蛙ですが、井戸から出たらどうなのか・・・

よく情報を集めて、見学や練習会などに行って、そこの雰囲気を感じないといけませんね。

お礼日時:2011/08/18 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報